◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

石を色々と使って

2009-07-21 | ログハウス
滋賀県のK様P&Bの外構の様子の続きです。
基礎の部分になんやら黒いものがありますね~ 石みたいですね。

まだまだ色々と思考されて作られておられるようです。
その黒い部分を見てみると、、、蛇口が二ヶ所ありますね。
施主様が作られたと思いますが、、プロ並じゃないですか!!
(もともとそこには既製品の散水栓があったところですね)

K様は何でも本物が好きな方ですから、色々と材料をかき集めておられるんでしょうね~
みなさんの参考になったら嬉しいですね。。(この排水はまわりから浸透式なのかな?)

話は変わりますが、松阪では皆既日食は見ることが出来るんだろうか?怪しそうだな。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立水栓作成うんちく (滋賀のKです)
2009-07-22 01:43:21
第二弾の掲載有難う御座います。
ちょっと、作成について(参考までに)。。。レンガで造るか悩むところですが、周囲との調和?を考えて、ある材料でDIYしてみました。まずは既存の立水栓を掘り起こし、塩ビ配管をやり直して高さを決めます。水平をみながら市販のブロックを積んで(4段と3段)それに御影石の450角の余り材(玄関・スロープで使用した)を貼り付けました。枠は御影の切石です。(解体現場からもらってきた)洗い場部分はピンコロ風の敷石(在庫処分品(格安)を使用、すべてモルタルで固定しています。材料で一番高いのが蛇口です。
排水についてですが、実はしっかり排水管を埋没しております(雨水排水管に接続)。素人の左官作業で難しいのは排水などの勾配をつけることです。使用した石もピンコロ状だったので、周囲に溝をつけ、そこにに流れるようにしました。写真では玉砂利の所が排水用の溝です。思惑どおり、スッ-ト排水しています。
Myサンダーを皆さんお持ちだと思いますダイヤモンドカッターで石は簡単に切れます。サンダーは優れ物ですね。ログハススオーナーのみなさんには立水栓DIYに挑戦してほしいですね。こんなんで良ければ、いつでも相談にのりますよ。
返信する
とっても詳しい説明ありがとうございます (ログ屋)
2009-07-22 18:00:18
Kさま 本当に詳しい説明ありがとうございます。
プロ?と思ってしまいますね。職業を知っている方はビックリですよね。
どんなことでも詳しく説明をして下さることに敬服いたします。
それと出来栄えに驚かされます。まだまだ紹介したいこともありますし、、、
あと、このブログをご覧のみなさまから質問があったらどうぞ宜しくお願いしますね。
(排水にはビックリしました。)
返信する