goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

完成後のメンテ

2006-08-29 | メンテナンス
今日はメンテナンスで奈良県方面を回ってきました。
まず最初にM様のお宅を訪問しました。

M様はポスト&ビームで建てさせて頂いた住宅です。
引越しをしてから3年半くらい経ちました。

ログハウスでもポスト&ビームであればメンテナンスもあまり必要ではないのですが、
ヤッパリ無垢材を使用しているため色んなことが出てきますね。


手作りの洗面台を設置させて頂いていたのですが、無垢材のため経年変化で
洗面ボールと板材の隙間が空いてしまって、底から水が床に落ちてしまう状態でした。

ボールを上げて隙間を埋める作業をしてバッチリになりました。
又、板材もキレイにサンディングをしましたので、すっかり元通りです。
(さすがウエスタンレッドシダーの板です。キレイ)

クローゼットの扉も少し調整を・・とのことで微調整をしました。
動きもスムーズでこれで、バッチリです。

M様はキレイに建物をお使いですので、ほとんど問題も無いようです。
ただ、デッキ材の塗料が少し薄くなってきているので、そろそろメンテの
時期かな~という事ぐらいでした。

外構工事をセルフでボチボチとされていまして、完成当時とは随分感じが変わってました。
玄関ドア(オリジナル)がすごく良い感じになっていたので、次回に紹介しますね。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』