goo blog サービス終了のお知らせ 

きふブロ!KIF・熊本市国際交流振興事業団のブログ

What's “きふブロ”?→KIFのボランティア、インターン、スタッフが綴る楽しい、ちょっと為になる国際交流のブログ!

多宗教 Q&A 2

2011-03-06 16:29:24 | KIF EVENT SHOT
2月5日、国際交流会館で開催されました多宗教セミナー、大変多くのご質問をいただきましたが、時間の関係ですべてに回答ができませんでした。 各宗教のパネリストの方にご回答を下記のとおりいただきました。

2. キリスト教

Q1:
宗教、心境を持つことは「絶対」を持つことだと思いますが、他宗教と共生していくということは、「相対」化することになると思います。この矛盾をクリアするためには、どのようにすればよいと考えられますか。

A 1:
 キリスト教における“絶対“と言うことは ”愛“の絶対です。イエス は言われた: 「第一の掟は、これである。『イスラエルよ、聞け、わたしたちの神である主は、唯一の主である。心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。』 第二の掟は、これである。『隣人を自分のように愛しなさい。』この二つにまさる掟はほかにない。」(マルコによる福音書、12、29-31)。ですから、「『神を愛している』と言いながら兄弟を憎むものがいれば、それは偽りものです。目に見える兄弟を愛さない者は、目に見えない神を愛することができません。神を愛する人は、兄弟をも愛すべきです。これが、神から受けた掟です。」(ヨハネの手紙: 第一 4、20-21) それで、神に対する愛(宗教)は、いつもほかの人間に対する愛に結びつける必要があります。この ”ほかの人間に対する愛“は、もちろん、その人々の自由(良心と宗教の自由も)を尊敬することを含みます。
 

Q2:
現在の日本は宗教アレルギーにあると思いますがそうした人々が宗教を認める(信教をもつではなく)ために語りかけるものをお持ちであれは教えてください。 

A 2:
まず、相手を尊敬して、その アレルギーをも認めて、それについて
対話してみたいのです。 “どうして?...そうですか?...そうでもないかもしれません...一緒に考えましょう、勉強しましょう...”
これが「対話」の方法です。
 

Q3:
世界平和と愛を説く宗教がなぜ身内同士の争い:聖戦と称する不慈悲なことをやめないのか。

A 3:
まず、宗教者は人間であるからです。 そして、その宗教の純粋な教えにしたがってそうするではなく、その宗教の純粋な教えに従っていないからです。 ただ、宗教は皆同じでもありません。それぞれの教えの中でも大きい違いがあります。



Q4:
個人レベルの平和には信仰が必要であることは認めるが、地球レベルでは災いの源になっている状況を講師の方はどう割り切っているのか。

A4:
まず、この「災い」を、一つ一つを取り上げて、調べたいのです。人を訴える時と同じ。まず、訴えをまじめに調べる必要があります。 そして、間違っている何かがあれば、それを認めて、やり直すべきです。人間には 「理性」の裁判があります。ただし、それは 「一緒に」 しなければならないのです。 対話の中で。 宗教は心の中でのことだけではありません。 人間は 「本質的に」 社会的な者であるからです。


Q5:
一神教のいうworship(崇拝)には思考停止の要素が非常に強いと思う。meditation(沈思する)という要素が薄いと思うがどうか。

A 5 :
「-神教」といっても、一神教のそれぞれの宗教は違います。 キリスト教の伝統の中で 「meditation:瞑想、念頭、沈黙、黙想、観想生活など」がとても大事にされています。 観想生活修道会も多い。 日本にも。 「Silence」と言う映画をみましたか?

Q6:
道徳規範は他律的に自立的要素がない。自分は倫理規範が人道に一番必要と思うがどうか。

A6:
はい。そう思います。ただ、人間は「自力」ではなく、「他力」に導かれ救われると思います。「他力」と言うのは、キリスト教によると、神の働き、神の恵み、と言うことです。人間は神様から理性をいただいています。それにもとずいて、一人一人の良心があります。それは心の中での聞こえる神様の声です。 それに、キリスト教によりますと、神様の啓示もあります。 イエス様はその啓示の最後の御ことばです。


Q7:
イスラム教のコーランの祈りの言葉、お経の声、聖教、皆それそれにすばらしいのに平和にはまだ時間がたくさんいるのでしょうか?

A 7 :
 (このQは...共通のQではなくて、イスラームへのQではないかと思います。)とにかく、私の考えでは、イスラームの中で原理主義の人もいますし、モデレート と言う人も多いだと思います。 「対話」によって、このモデレートのムスリームと協力して、一日も早く 原理主義の人々の影響を減らすようにしましょう。

Q8:
When 20 Christian people sere killed by a terror accident in church in Alexndria(Egypt), the pop of Vatikan talk to media about how to protect Christians people in Egypt and midleast..
In contrast, more than 200 people(most of them are muslims were killed by a police in the protest movement against political) system during last 10 days, but, we did not hear any thing from him, why?

A8:
When 25 Christians were killed and about 100 were wounded by terrorists on January 1st, 2011, at the Church of Saints Peter and Mark in Alexandria (Egypt) the Holy Father Benedict XVI expressed his deep sorrow and disapproval of this attack carried out on peaceful people who had gathered to pray in their Church. It was an attack on religion, and on the freedom of religion. The victims of the violent response by the police to the demonstrations which took place later on in Egypt, were of a completely different nature. As you yourself write, these demonstrations were carried out against the “political system”, and therefore were of a political nature. The Holy Father, as a religious leader, usually refrains from interfering in political matters as such. However, on February 11th, he publically prayed that the situation in Egypt may find a peaceful and just solution for the good of all, and of the whole nation.


Q9:
十字架にかけられたイエス・キリストを信仰するのは、なぜか。キリストとは、どういう方なのでしょうか。

A9:
イエス キリスト は 「御父と聖霊とともに唯一の」神でありながら、人間となられた方です。真の神でありながら、真の人間です。二人ではなく、一人の方です。その証をたてて、私たち、人間、の救いのために死を受けて、死に打ち勝たれたのです。三日目に復活されて私たちに永遠の命への門をお開きになりました。キリストの死をいつもその復活と一緒に考えなければなりません。
      “キリストは、神の身分でありながら、神と等しい者であることに固執しようとは思わず、かえって自分を無にして、僕の身分になり、人間と同じ者になられました。 人間の姿で現れ、へりくだって、死に至るまで、それも十字架の死に至るまで従順でした。 このため、神はキリストを高く上げ、あらゆる名にまさる名をお与えになりました。こうして、天上のもの、地上のもの、地下のものがすべて、イエスの御名にひざまずき、すべての舌が、「イエス・キリストは 主 である」と公に宣べて、父である神をたたえるのです。”(聖パウロのフィリッピの信徒への手紙 2、6-11)







多宗教セミナー Q&A

2011-03-06 16:23:31 | KIF EVENT SHOT
 2月5日、国際交流会館で開催されました多宗教セミナー、大変多くのご質問をいただきましたが、時間の関係ですべてに回答ができませんでした。 各宗教のパネリストの方にご回答を下記のとおりいただきました。

1. イスラム教

Q1:
中東のアラブ諸国における、民衆がかかえている問題の本質は何か。
What are the essential problems that the people in Middle Eastern countries face?

A1:
Generally, people in the Middle East and all Muslim start to feel problems when they are away from Islam. More specifically the existence of strange body (Israel) creates many problems because (Israel) is occupying the land of Palestine where Muslim are the majority and Palestine is a very important land for all Muslim, Christian and Jewish.


Q2:
イスラム教の人は、なぜテロリストを作り、ジハードを作り人々を殺すのですか。
What is the reason why some Muslims become terrorists and kill people under
the Jihad?

A2:
The word terror and Jihad should not come in the same track; they have completely opposite definitions. However, there are no any reason for people to be terrorist either they are Muslim or not. If we really understand the concept of Jihad peace occurs.

Q3:イスラム教はなぜ形式的で宗教をおしつけるのですか。
Why does Islam make external issue more important?
Also why Muslim pushes the others to believe the Islam thinking and to convert into it?

A3:
The priority in Islam is to keep a healthy society either external or internal issues are more important.
That is not true. As I mentioned in my presentation and according to many verses in our holy book (Quran), everyone is free to choose his religion and will be responsible about his choice in the day after. We as Muslim are responsible about guiding people, advising them and praying for them.

Q4:
女の人たちをなぜ束縛し、ベールでおおうのですか。
Why are Muslim women restricted in their movement and are veiled?

A4:
This issue has been discussed a lot. Muslim women are very satisfied with that veil which recognize their identity as Muslim and protect them. More than 90 % of the Muslim women love the veil and love the Islamic rules which give them all their rights. (Please ask the Muslim women) and please always distinguish between the Islamic instructions and the behavior of Muslim. Islamic instructions are great and unique. Muslim behavior could be affected by desires like every human.

Q5:
イスラム教の人たちは旧約のユダヤ教なのに、なぜユダヤ国、人を嫌うのですか。
Why does Muslim hate Judaism and the Jewish? Although Muslim are considered
as the people to believe the old Testament of Judaism…

A5:
We truly believe in the true Judaism and Christianity and all divine religions where same one God has been always worshiped. Muslim people hate the disbelieving as an action against humanity and against normal primitiveness. We naturally hate every action against humanity. Would you please read what Jewish are doing against humanity in Palestine and even in USA. That’s what Muslim hate.

Q6:
イスラムの人は、なぜアメリカを嫌うのですか。
Why do Muslims hate the U.S.A?

A6:

Again I would like to say, Muslim people do not hate humans but they hate every action against humanity. Actually they hate the bad action not the people. For example, we do not hate USA but we hate what happened in Hiroshima and Nagazaki. (Don’t you agree?)

Q7:
メッカの近くにどんな人が住んでいるのですか。
What kinds of people live in Mecca?

A7:
Mecca is a very old and beautiful city. Prophet Abraham and his ancestors lived in that area since thousands of years. Our prophet Muhammad (Peace be upon him) was born there and received the message of Islam there. Only Muslim people of different nationalities are living there now. According to my visit last year, I found a very kind and generous people in a very spiritual and holy place.


Q8:
Under globalization, what do you think about the relationship with other customs? For example, Ramadan, praying, etc.

A8:
Ramadan, praying, Hajj and all these wonderful actions are very suitable for every time and every place. Believe me; they are very useful under globalization.

Q9:ジハードについての説明をお願いしたい。(宗派とのかかわりは特にないのか?など)(心の問題としての、とらえて良いのか?)
Please explain a little about Jihad. (Is there any connection to the religious issue.)
(Can we understand if the Jihad would be made with mental movements of Muslim people?)


A9:
Jihad means the struggle. Struggle against desires, against enemies and against mistakes. Many details and explanations are following every term. Similar to any concept in Islam, things should be done following certain rules and restrictions. One should educate himself very well before committing any action. Even if you want to pray you have to educate yourself very well about how to pray. Same for Jihad and so on....


Q10:
対話という意味で仏教をどのように理解しておられるか。
How well do you understand Buddhism?

A10:
I can understand Buddhism as a philosophy but many sources are explaining about Buddhism, still it is not so clear for me. I think it is not clear for many Japanese as well.

Q11:キリスト教の許しとイスラム教の許しは同じか。
Does forgiveness have the same meaning in Islam and Christianity?

A11:
I think so. With some details.


Q12:イスラム教でジハード(聖戦)の言葉があるが、これもコーランの中の教えでしょ
うか。
Is Jihad teachings written in the Qur’an?

A12:
Yes it is with many details. We have to understand the real meaning very well.

Q13:
宗教は文明のように発展するものでしょうか。
Do religions develop similarly to civilizations?

A13:
I am quite certain that Islam has a very big civilization and able to develop every society. The history is full of examples.

Q14:
イスラム教は一神教、キリスト教はカトリック新教など、仏教にはもっと多くの宗派があります。神、仏への理解が困難だと思われますか。
Islam is monotheism. Christianity is divided into many, Catholic Protestant etc. While, Buddhism believe many Gods… So is it too difficult for Muslim to understand Shinto and Buddhism?

A14:
It is difficult to understand but the idea of believe in more than one God is against our nature.

Q15:
イスラム教は宗教の自由についてどの様に考えられますか。
What does Muslim think about freedom of religions?

A15:
Everyone is free to choose his religion and will be responsible about his choice in the day after. We as Muslim are responsible about guiding people, advising them and praying for them.

Q16:
イスラム教の場合は「殉教」の際、他の命をも巻き込んでしまう過激な行為すら行われているような印象をうけます。このような解決はどこから来ているのでしょうか?一部の国での過激な行動をどう思われですか?
I get the impression that when Muslims are martyred, other people are involved in their deed. Why do they choose this solution? What do you think about the violent act of small groups?
Sometimes it is the only solution to pay your life for the sake of a great target for example to protect some kids

A16:
(Suppose you are a fire fighter or a police officer). Of course other solutions are very important but who can pay the most expensive thing in this life has the higher rank. Protecting the mankind is the noblest target in this life. Muslim like other people, they are participating in saving the humanity and stopping the enemies even they pay their lives. I wish if the concept of martyr is clearer now.

Q17:
また「ジハード」に本来の意味があるならぜひ教えてください。
What is the exact meaning of Jihad?

A:
Jihad means the struggle. Struggle against desires, against enemies and against mistakes. Many details and explanations are following every term. Similar to any concept in Islam, things should be done following certain rules and restrictions. One should educate himself very well before committing any action. Even if you want to pray you have to educate yourself very well about how to pray. Same for Jihad and so on....

Q18:
イスラム教から、他の宗教に改宗することはできないと聞いたことがありますが、それは本当ですか?
Can Muslims be converted to other religions?

A18:

If you find the truth can you change it??? Muslim cannot change their religion.




大好き!くまもと/2011? ?? ?? ???????...?

2011-01-14 14:14:34 | KIF EVENT SHOT

今、ここ国際交流会館で、韓国 弘益大学の大学生 アンさん、イさんがインターンシップをしています

2人は、2階カウンターで受付業務などのお仕事をしながら、このブログのフォトアルバム/大好き!くまもと/2011? ?? ?? ???????...? で熊本のみどころ、たべもの、ふしぎ?なものなど 韓国語と日本語で紹介しています。

私たち熊本人には普通のことも、韓国人の2人からみたら・・・

繁華街にこんなお店があったんだ

など、楽しい情報満載です。チェックしてみてくださいね

  随時、更新中 


留学生シンポジウムin国際交流会館

2010-12-20 14:50:58 | KIF EVENT SHOT

12月18日(土)、国際交流会館で、留学生シンポジウムが開催されました。
 1部のパネルディスカッションと2部の餅つき.... 世界の食、日本の食をテーマに進められました。

 留学生と大いに語り合い、交流を図り、思いも共有し、そして、共生に結びつけていく... その日だけのイベントだけでなく、今後につなげていく... そんなシンポジウムになりました。 

 餅つきでは、留学生が考える「私の餅(MOCHI)」... 様々な食材で餅を食べました... スリランカのカレー、韓国のコチジャン、ポーランドのボルシチ、カナダはピーナッツバター、マダカスカルは蜂蜜、ベトナムは甘いスープ... 日本のあんこ、きなこもありました... 新しいテイスト、驚きもマッチング.... でした... また、色々なお茶体験もあり、そこには多くの交流がありました...

 餅... 英語で RICE CAKEと言いますが... 今回のシンポジウムを見ていて、餅は、MOCHIだと感じました。 何か、RICE CAKEでは伝わってこない... MOCHIには、多くの人たちが集まってきて、一緒に、ペッタンコと叩いて、丸めて、ワイワイがやがや楽しくといういうイメージ、そして何かお祝いのイメージが浮かんできました。

 そして、今回のシンポジウムで感じたことは、学生のボランティアの皆さんが本当によく動いてくれたことでした、そして、一緒になって楽しんでくれたことでした。次回は、留学生も一緒になって準備をして、片付けもする... そんなことが出来たら良いなぁと思います....


アジアンマーケットに向けて♪

2010-10-03 11:21:23 | KIF EVENT SHOT

Dsc02606_2

皆さん、こんにちは
熊本県立大学インターン生の金栗玲佳です

国際交流会館でのインターンも
今日で10日目になりました

もうすぐインターンも終わりです・・・

さて今私たちは
10月9日(土)と10日(日)に
国際交流会館で開催されるアジアンマーケット
に向けて、当日配布するパンフレットを
作成しています

毎日どんなレイアウトにするか格闘中です

内容もきっと面白いですよ~

熊本市内にあるアジア料理のお店情報やアジアの食文化について紹介しています

中身が気になるアナタ

ぜひ10月9日(土)と10日(日)に
パンフレットをもらいに来てくださいね

イベント当日は、私たちインターン生も
参加します

皆様のお越しをお待ちしています