のんびりだらだらあれとかこれとか…
あれとかこれとか (Lefty)


ただただし@「ただのにっき」のエンジニアいとをかし/Tech総研:「みんなの意見」は正しいとは限らない
 ちょっと前に各所で話題になっていたみたいですが…。
 RSSリーダーなどで使われるRSSフィード、全文配信かそれとも要約表示かという問題。

 個人的には、「読むほうとして、どちらかと聞かれたら全文表示不要派です。RSSリーダーは『すばやくチェックする』のが目的なので。」というふうに考えてます。

 この問題、ブログの書き手からしたら、「RSSリーダーに全文配信しちゃうと、自分のサイトに来ないでも記事が読まれてしまい、実際に訪問する人が減ってしまう」という側面も当然あり、それも確かに気になる部分ではありますが、今回はその部分は置いといて、「読む側」に話を絞ろうと思ってます。

 要するに、この問題。読む側からすると、
* RSSリーダで日記やブログ等を読むときに、RSSリーダ上だけで全文を読みたいのか、RSSリーダ上には一部しか掲載しない(全文を読むには元記事にアクセスする必要がある)ようにしたほうがいいか。
ということだと思うんですよね…。

 RSSリーダーって、基本的に「新着記事を『素早く』チェックしたい」という目的で使ってます。(*1
 確かにそういう考えからすると全文配信の場合、いちいちそのサイトにアクセスしなくても全部読めるのでアクセスの手間の分チェックが早くなるといいう考えもあるわけですが…その逆が結構あったりするんですよね。

 例えば、フォント系などの装飾系タグの情報はRSSリーダーの段階では要らないし、何より、画像をRSSリーダーで読む段階で表示されるのはちょっと辛いなと思うことが多いです。

 RSSで面白そうな記事を探している段階で、「画像の表示待ち」になってしまうというのは、本末転倒(は言い過ぎだけど)というか…なんか面白くないですね。
 ましてや、RSS全文配信があたりまえになると、RSSに広告が入ったりしそう(たしか実際にやってるところありますよね?)だし、そうなると「結局サイト全部配信してしまえ」とならないかな?(さすがにそれはないか…というか本題とずれてますね…)

 というわけで、
個人的には概要表示派。とはいえ全文表示もありだとは思うけど、装飾系や画像の情報までRSSリーダーで見たいとは思わない
 というのが個人的な立ち位置です。
 まあ、「両方あるほうが一番ありがたい」ではあるんですがね…。



それに関連して、
ただただし@「ただのにっき」のエンジニアいとをかし/Tech総研:「みんなの意見」は正しいとは限らない
私なら、このアンケートの設問はこうします:

RSSリーダで日記を読むときに、RSSリーダ上だけで全文が読めた方がいいですか、それともRSSリーダ上には一部しか掲載せず「続きを読む」をクリックしないと全文が読めない方がいいですか?


 これ、思いっきり胡散臭い質問の仕方だと思うんですが…「結果ありき」で行われるアンケートによく使われる手法だというか…。
 同じことを聞くのに私なら、この記事内*部分で書いたようになるんですが…きっとたださんはそれを含め意図的に書いているんでしょうね。



*1 あ。例外があった…Y!ブログ。あそこはページの表示が驚異的に遅いので、幾つかある巡回先は、基本的にRSSリーダーのみで読んでます。都合のいいことに、別サイトからの画像表示はできないようになっているのでそういう意味でのストレスを感じることもあまりないし…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

« 結局一度も見... 夏服は新入生の印 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。