Q&Aサイトの常連回答者は「初心者」に優しいのか?
OKWaveとかYahoo!知恵袋のブログ関係コンテンツを観察するのが好きなんだけど、どちらにも回答者としての「常連」が存在していて、ちょっと信じられないくらいに懇切丁寧な説明をしている。
ああ。私はOKWave(というか教えて!gooのブログ関連に時々回答してますね。「常連」と呼べるかはわからないですが…。
ということでクリリン発動しましょうか。
この手の人に見られる傾向が「ググれカス」にたいして「初心者には優しく振舞わなきゃダメだぞー」なんだけど、その優しさこそが初心者をだめにしていると思うんだよねー。
(コメント欄より)
とりあえず、「ググれカス!」といわれて意味がわかる人なら初心者やってないでしょうし、そいういう「通じない言語」で説明するのが親切だとはさすがに思えないです。
技術掲示板など「コミュニティ」として固まっているところならそういう考えもあり(付いていけない人は排除するほうが結果的に人を呼べることが往々にしてあるし)だとは思うのですが、例示したところはそういうわけでもないでしょうし…。なのでそういう意味で「初心者には優しく振舞わなきゃダメだ」と私は思います。
で、実際、調べ方を教えるというのが一番いいとは私自身思っているんですが、そういうのを伝わるように書くのって結構面倒なんですよね。(たとえばキーワードを教えたとして、それでちゃんと「回答になるサイト」が上位に来ていないと回答になってないし。)それで
これで話し通じてるのが恐ろしい - あれとかこれとか (Lefty)
みないなことになるよりはいいかなと思って回答することは結構あります。
あと、根本的な話で、私が回答してる理由は…単純に「好きだから」でしょうね。
‘いいひとな自分’に酔いたいだけじゃないのか。
といわれると多少はそういう部分はあるでしょうし、「それが悪い?」と思う部分もあります。いや。単純に「教え好き」なんですよ。で、実際教えた相手に責任を持つ必要のないQAサイトへの回答って結構気楽で、気晴らしにもなります。
あと、上の記事の関連記事で"Boot Up Yourselrf wiht Ruby"がたぶんヒントです。 - どんなジレンマに、
常連回答者に常連質問者が質問し続けることが、その例ではないかと考えます。人力検索以外はチェックしていないのですが、Q%Aサイトでそういったケースが生じていますか?
とあるのですが…時々出てきますね…まあだんだん回答の当たりが厳しくなってきますが…なのでそういう歯止めはあるんじゃないかとは思います。
ブログカテゴリに「常連投稿者」っているんですね。私自身はブログカテゴリで他の「常連回答者」の存在を意識したことは無いんですが…。
逆に「常連回答者」の印象が強いのは「楽器・演奏 - 教えて!goo」。
「キャラが確立している」個性がある回答者が何人もいて、かといって基本的にはその間で殺伐としているわけでもなく結構面白いです。
| Trackback ( )
|
|
|
|
|
|