昨日は朝からBSの技能オリンピックに行ってました。
前日の飲み会のおかげでちょっと寝坊!
でも現地集合にしてなんとか間に合いました。
昨日は寒くなったものの、昼間は太陽もでており
半袖の制服姿でもわりと大丈夫でした。
今回は火起こしゲームの担当で、
薪割り→火起こし→タコ糸を焼き切るという競技で
タイムキーパーをやってきました。
最近の子がマッチの使い方を知らない事に
プチショックでした。
マッチの擦り方からしてアヤシい子もいましたが、
それより驚いたのは、火がついたマッチを
上向きに立ててしまうんです、、
逆さにしないと消えるのに、火の熱が恐いのか、
アタマ上にしていました。
そんな訳で、基本3本支給のマッチをすぐに使い果たし、
またもらいに行く光景を何度もみました。
学校の理化の実験とかでマッチ使いませんでしたっけ?
その辺り今度ウチの隊のスカウトに聞いてみようかと思ってます。
それにしてもこの技能オリンピック、前回は
曇り空に強風、しまいにゃ小雨まで降ってきて散々な記憶がありました。
今回は天候に恵まれてホント良かったです。
自分も楽しめました。
残念ながらウチのスカウトは今回不参加だったので、
次回は来てもらいたいもんです。
前日の飲み会のおかげでちょっと寝坊!
でも現地集合にしてなんとか間に合いました。
昨日は寒くなったものの、昼間は太陽もでており
半袖の制服姿でもわりと大丈夫でした。
今回は火起こしゲームの担当で、
薪割り→火起こし→タコ糸を焼き切るという競技で
タイムキーパーをやってきました。
最近の子がマッチの使い方を知らない事に
プチショックでした。
マッチの擦り方からしてアヤシい子もいましたが、
それより驚いたのは、火がついたマッチを
上向きに立ててしまうんです、、
逆さにしないと消えるのに、火の熱が恐いのか、
アタマ上にしていました。
そんな訳で、基本3本支給のマッチをすぐに使い果たし、
またもらいに行く光景を何度もみました。
学校の理化の実験とかでマッチ使いませんでしたっけ?
その辺り今度ウチの隊のスカウトに聞いてみようかと思ってます。
それにしてもこの技能オリンピック、前回は
曇り空に強風、しまいにゃ小雨まで降ってきて散々な記憶がありました。
今回は天候に恵まれてホント良かったです。
自分も楽しめました。
残念ながらウチのスカウトは今回不参加だったので、
次回は来てもらいたいもんです。