goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

今日のごはん:鶏とにんじんとごぼうの薄切りきんぴら

2010年02月07日 23時42分15秒 | 今日のごはん
どもー、先週は量を気にしてあまり作ってなかったので
今日は(少なめに)ちゃんと作りましたー。

・十六穀物ごはん
・白菜とわかめの味噌汁
・鶏とにんじんとごぼうの薄切りきんぴら
・鯵の開き

皮むきでシュシュっとやって切ったきんぴらです。
今回は鶏むね肉入れてみました。

包丁で切るより薄いので炒める時間が少なくて済んだかも。

鯵の開きはひっさしぶりに食べました!
骨は多いけどウマイねー。

ごはんはあくまで少なめ、に。以前の半分くらいにしてます。
(お昼に米はたくさん食べられるのでOK)

少量の食事はどれくらいしたら慣れるんかな・・・。

今日のごはん:白菜と鶏の海苔クリームスープ

2010年02月04日 22時45分11秒 | 今日のごはん
こんばんは。今週はついつい夜の更新を忘れがちになってしまいました。
食事量減らした夕食とか運動したりしてました。

で、今日はこんなの作ってみました。

・レーズンマフィントースト
・白菜と鶏の海苔クリームスープ
・野菜ジュース
・もずく

ちょっと寒かったのであったまるメニューにしてみました。
白菜と鶏むね肉を炒めて水+コンソメ+牛乳+小麦粉少々で作成。

唐辛子をいれて辛めにして、最後にちぎった海苔を入れて完成。

どう見ても洋風なんですが、海苔を入れただけで一気に和風に
変化するので自分でも意外でした。

シチューと比べるとさらさらしたスープですが、これはこれで
おいしくできました。

海苔もなかなか侮れない。

今日のごはん:鶏肉の竜田揚げ風

2010年01月29日 22時39分48秒 | 今日のごはん
こんばんはー!今朝は朝から揚げ物風なメニューに挑戦してみましたー。

・十六穀ごはん
・わかめの味噌汁
・鶏肉の竜田揚げ風
・ほうれん草の白和え

昨晩寝る前に、しょうゆ、おろし生姜、おろしにんにくを混ぜた
タレにつけこんでおきました。
片栗粉にまぶし、油をひいたフライパンでかるく炒めるだけ。

食べる直前にバジルとレモン果汁をかけてさっぱりと。
ちょっと塩味は薄めでしたが、レモン味で十分おいしかったです。

白和えは実は初挑戦。
豆腐の水切りがちょっと足りなかったようで、少々水っぽく
なっちゃいましたがとりあえずカタチにはなったかな。

砂糖も入れるそうですが、市販のや惣菜のはもっと味濃いのかな?

ほうれん草のほかには人参とこんにゃくと白ごまが入ってます。
次は味の調整をもうちょっとがんばってみよう。

今日のごはん:4色そば

2010年01月28日 23時40分49秒 | 今日のごはん
夜メニューは朝メニューにしてたグラノーラとオレンジジュース
を基本にするつもりですが、久しぶりにそば食べたくなったので
急遽変更!

乾麺のそばなので茹で時間は4~5分で超らっくらく。

人参は輪切りだとおもしろくないのでテキトーに花っぽくしてみた。
我ながら適当すぎだ(笑)

長ネギ、人参、鶏肉、しいたけで見栄え良く。
野菜だけ先にレンチンしたのですぐに完成。

そばを茹でたお湯をそのまま使ってだし汁に。
多少でも蕎麦湯の栄養分入ってるといいんですが。

食べ終わった後も結局残った茹で汁をだし汁に入れて
全部飲んじゃいました。

塩分が気になるけど・・・温まった~。

今日のごはん:ほうれん草のおひたし

2010年01月28日 23時24分01秒 | 今日のごはん
今朝の朝食はこんなかんじー。きのうと同じメニュー含む。

・十六穀ごはん
・わかめ味噌汁
・ほうれん草のおひたし
・ぶりネギ大根
・納豆


このブログを見てる友人から、『食事の量が多いよ』と指摘されたので
少し減らして食べていこうと思ってます。

どおりで体重が少しずつ増えてくわけだー。

朝ならこれぐらい食べてもOKかな?

今日のごはん:ぶりネギ大根

2010年01月27日 23時16分58秒 | 今日のごはん
朝食チェンジ後第2弾は、こちらっ!

・十六穀ごはん
・わかめ卵スープ
・ちくわチンジャオロース
・ぶりネギ大根

普通、ぶり大根というと輪切りの大根のイメージですが、
火の通りを短時間化するために大根も鰤も小さめにカットしました。

またまた今回も昆布だし・みりん・酒・しょうゆで味付け。
ついでに長ネギも入れました。

ぶりも大根もネギも表面とか焼かずに最初っからだしつゆで
コトコトと煮ちゃいます。

沸騰してきたら火を弱めておろししょうがを追加。

10~15分で火を止めます。
あとは冷めるときに味がしみ込むのを待ってできあがり。

食べる時は唐辛子をちょちょっとかけて食べるとピリリで
おいしくいただけます。

寒い朝でもあったか大根で救われますー。

今日のごはん:ちくわチンジャオロース

2010年01月26日 22時13分05秒 | 今日のごはん
どもー、夜ごはん朝ごはんチェンジの第一弾です。

・十六穀ごはん
・わかめ味噌汁
・ちくわチンジャオロース
・ぶりの塩焼き
・納豆

今回はチンジャオロースに挑戦してみました。

ピーマン、赤パプリカ、細切りタケノコに、肉の代わりに
細く切った竹輪を使用。

最初に竹輪を炒めてから焦げ色つけて、それから野菜を投入。

みりん酒しょうゆに、オイスターソース入れて味をつけ、
最後に水溶き片栗粉入れて混ぜたらできあがり。

朝からボリュームたっぷりです。

今日のごはん:じゃがいもと鶏ひき肉の生姜煮スープ

2010年01月24日 23時44分26秒 | 今日のごはん
こんばんはー。先日の怒涛のスキースケジュールと打って変わって、
今週末はわりとゆっくりできましたー。

じゃがいも買ったまま忘れたのを発見したので(笑)
こんなものを作ってみました。

こぶりのじゃがいもを洗い、ラップで包んで電子レンジでチン。
玉ねぎ&長ネギを適当なサイズに切ります。

鶏のひき肉をフライパンで炒め、ネギたちも一緒に炒めます。

火が通ったら半分に切ったジャガイモをいれ、さらにしばらく加熱します。

鍋の半分よりちょと少ないぐらいの量の水を入れ、昆布だしつゆ、
おろししょうが、おろしにんにくをいれしばらくグツグツ煮こみます。

時々かき混ぜながら、10分くらいでできあがり。

適当に作ったけど今回もけっこううまくできました。
和風のような洋風のような、不思議なポテトスープ。

おいしかったのでまたそのうち作ってみよう。

今日のごはん:鶏ひき肉とキャベツ&ピーマンの味噌焼肉風炒め

2010年01月22日 23時54分25秒 | 今日のごはん
今週はあまりちゃんと作ってなかったので今日はしっかりと。

・十六穀ごはん
・しらすと小海老のワカメスープ
・鶏ひき肉とキャベツ&ピーマンの味噌焼肉風炒め
・ゆでたま&トマト
・卯の花

キャベツをザックリ、ピーマンを細切りにします。
写真のお肉、ひき肉なのに板状になっているのは、半解凍した肉を
スライスしてそのままフライパンで焼いちゃったからなのです。

肉に焦げ色がついたら野菜を入れ、塩振ってからフタをします。

その間に、味噌を容器に入れて少量の水で溶かします。
それに焼肉のタレを追加して、良く混ぜ合わせて味噌ダレ完成。

キャベツに火が通りやわらかくなったら、味噌ダレを入れて
ささっと絡め炒めてできあがり。

お好みで唐辛子でピリッとさせてもおいしいです。

肉がひき肉なせいか、味噌ダレが思いのほか肉にしみ込んで
めっちゃおいしいことになってました。今後も使える手かも。

これは見たとおりゆで卵とトマト。
電子レンジでゆで卵つくりましたが、やりすぎると爆発するので要注意です。

この卯の花は、実は昨日つくったもの。昨晩の夕食はコレのみにしちゃいました。

コチラは実は、先日作った蓮根とこんにゃくの和風煮に、
おからと人参を追加して作り変えたものです。

卯の花は好物のひとつですが、できあいのだとちょっと甘すぎだったりします。
でも自分で作れば味の調整はいくらでも可能。

しかもおから自体の値段もかなり格安なので、おいしくヘルシーでハッピーです(笑)

おからをもっとみんな食べよう!!

今日のごはん:蓮根とねじり蒟蒻の和風煮

2010年01月19日 22時59分25秒 | 今日のごはん
ひねりワザ、ようやく習得(笑)

・十六穀ごはん
・小海老とワカメの味噌汁
・蓮根とねじり蒟蒻の和風煮
・ちくわと蒸しキャベツのピリマヨソースがけ
・納豆

ざっくり蓮根とひねりを入れたこんにゃくで煮物にしてみました。

以前ひねりこんにゃくを作ろうとしたことがあったんですが、
うまくいかなかったことがありました。

正月に親からやり方を教わってきたので今回やってみました。
覚えてしまえば大した事ないんですけどね、、、(笑)

最初は油で材料を炒めます。その後に水を追加。
またまた今回も登場のだしつゆで味付け。酒とみりんも使ってます。

炒める時に白ごまを入れて香ばしくして、風味を追加してあります。

火が通るまで10分くらい煮て完成。

昆布だしの甘みで砂糖なしでもほんのり甘い煮物ができました。
簡単でうまいですー!にんじん入れてみてもよかったかな。

今日のごはん:ちくわと蒸し白菜のピリマヨソースがけ

2010年01月18日 23時23分35秒 | 今日のごはん
こんばんはー。久々に新作(?)できましたー。

・十六穀ごはん
・トマト味噌汁
・ちくわと蒸し白菜のピリマヨソースがけ
・ニラ玉
・納豆
・もずく

残っていた白菜でなんか作ろうと、今回思いついたのがコチラ。
先週珍しく竹輪を買っていたので、肉がわりに使用。

とりあえずざっくり切った白菜と、輪切りにした竹輪を鍋に入れ
軽く油で炒めます。炒めたら水少々にかつお節を入れそのまま蒸す。
最後に少量醤油を入れたら完成。

器に移したらピリマヨソースをかけてできあがり。

[ソースの作り方]
マヨネーズにだしつゆ・一味とうがらし・水を加えてよくかき混ぜて完成。

白菜と和風仕立てのマヨソースで意外とおいしくいただけましたー。

こちらは普通に『にら玉』こっちも味付けはだしつゆです。地味にうまい。

今日のごはん:鰤のねぎ塩焼き

2010年01月13日 22時16分06秒 | 今日のごはん
こんばんはー。今朝はふと空を見上げたら上空に虹を見ました。
なんか得した気分♪

・十六穀ごはん
・長芋の味噌汁
・鰤のねぎ塩焼き
・大根の甘辛炒め
・納豆

うすく油をひいたフライパンで焼きました。
刻んだネギも一緒に焼いて、塩のみで味付け。

火が通るとネギの甘みと塩で良いネギ塩味になりました。
思いつきにしてはうまくいった(笑)

もっと大きく切ってみても良いかも。

今日のメニュー:作り置きシチュー

2010年01月12日 22時21分06秒 | 今日のごはん
予定どおり今週は少なめ(?)メニューで。

・十六穀ごはん
・ねぎの味噌汁
・作り置きシチュー
・納豆
・もずく

今日は前に作って残しておいたシチューがメインです。
多少少なくしてるつもりですが果たしてホントに少量なのか我ながらギモン(笑)

ネギオンリーの味噌汁もあっさりでなかなかいけますね。

今日のごはん:ニラ玉風 豚野菜炒め

2010年01月08日 22時47分25秒 | 今日のごはん
どもー。正月終わってからようやく通常生活に戻った週末になりますね。
といっても3連休で成人式ですが。

・十六穀ごはん
・長いもの味噌汁
・ニラ玉風 豚野菜炒め
・納豆
・もずく

まだしばらくは軽めの夕飯でいこうと言うことで、野菜炒め。
卵が一つ残ってたし、ニラもあったので『ニラ玉だ!』とさくっと作ってみました。

卵が少ないので普通の野菜炒めっぽいですが、ニラがあるので
雰囲気はでてるかと(笑)

ニラは抗酸化作用のあるベータカロテンが多く含まれているらしく、
カルシウムも多く、スタミナ野菜で豚とも相性◎だそうです。

『やっぱ豚肉だよ、豚肉(笑)』

今日のごはん:カブのトマトシチュー

2010年01月06日 23時47分18秒 | 今日のごはん
こんばんは!年末から正月にかけて、なんだかたくさん食べてました。
今日は寄り道して遅くなった+食べるの少し減らそうってことで。

・十六穀ごはん
・カブのトマトシチュー
・納豆
・もずく

昨日のクリームシチューに野菜ジュースを混ぜて、
トマトシチューにしてしまいました。

混ぜるだけ簡単、あっという間に味変更です!

使った野菜ジュースはトマトベースのタイプな為、味は一気にさっぱり目に。
我ながらこりゃあ楽ですねー!!

すでに完成しているシチューに何十種類も野菜の混ざったジュースが入るので
これまた意外と良い味になってました。

シチューを作りすぎた時とかに使える手ですね。

おかわりして結局たくさん食べてしまったのはココだけのはなし・・・。