goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

今日のごはん:カブのクリームシチュー

2010年01月05日 22時31分13秒 | 今日のごはん
こんばんはー。今日もなかなか冷えますねぇ。
寒い日にはやっぱりコレです。

・十六穀物ごはん
・カブのクリームシチュー
・大根の甘辛炒め
・キャベツのコールスロー
・大根サラダ
・納豆
・もずく

1/8にザックリ切ったカブに、人参・キャベツ・豚肉でシチューにしました。
今回はレトルト使いましたが、チーズ入りのタイプでなかなかクリーミー。

カラダもぬくぬくであったまりましたー。

残りのキャベツでめずらしくコールスローなんぞ作ってみました。
なにげに作ったの初めてだ。

先日もらってきた『ジョセフィーヌドレッシング』てのに
マヨネーズを少し加えて和えただけでできあがり。

ドレッシングがおいしかったのでそのままでウマーでした。
コールスローってキャベツ以外にも何か入れるのかな?

今日のごはん:エリンギと野菜の焼肉風炒め

2010年01月04日 22時12分33秒 | 今日のごはん
2010年もひとりよがりな(笑)ごはんシリーズ行きまーす!

・十六穀物ごはん
・玉ねぎとワカメの味噌汁
・エリンギと野菜の焼肉風炒め
・とろろ芋
・大根サラダ
・納豆

油で炒めた野菜に焼肉のタレをかけた簡単メニュー。
キャベツ・パプリカ・玉ねぎ・エリンギが入ってます。

新年で気分一新てことで、ご飯茶碗を購入しました。
今年も"今日のごはん"をよろしく~!

今日のごはん:ペンネのカレーグラタン

2009年12月26日 22時56分04秒 | 今日のごはん
今日はようやくバイクも回収でき、夕方ゆっくりと食事が作れました。

・十六穀物ごはん
・厚揚げとわかめの味噌汁
・ペンネのカレーグラタン
・チーズかまぼこ
・納豆

今回はマカロニグラタン風にしようと思い、先日買ったペンネを使用。
中には鶏むね肉と玉ねぎ、にんじんと黄パプリカを入れてます。

前はトースターで焼いて作りましたが、今回はオーブンレンジも使用。
先にオーブンで焼いてから、追加でトースターに。

ちょっとスライスチーズが焼きすぎになりました。
カレーグラタンは初でしたが、なかなかイケますねー。

市販のカレールーを1/4かけ刻んで混ぜるだけなので超らくちんです。

これは伊豆に行ったときにお土産でかったかまぼこ。センターにチーズ入り。
賞味期限すぎてた(笑)ので食べました。

チーズが柔らかくておいしかったヨ!

今日のごはん:大根サラダのり塩ver

2009年12月24日 23時18分30秒 | 今日のごはん
今日は残り物メインで火は使わず。
寄り道してきたのでいつもより帰宅は遅れましたが余裕のリカバーです♪

・十六穀ごはん
・刻みねぎと厚揚げの味噌汁
・大根サラダのり塩ver
・オイスター野菜炒め
・納豆
・もずく

前はバジルかけたりしてましたが、今日は"青海苔"!
見た目はあまり変わらないような、変わっているような・・・

写真で見ると、長いもの細切りしたのに青海苔かけたみたいですねぇ。

酢・グレープシードオイル・塩で味付けしてます。
今日のは生ゴミを出さない為、皮もむかずにそのまま刻んでます。

食感は多少硬くなりますが、ゴミにならないのは後処理楽で良いですね。

これに練り梅入れても結構イケそうだなぁ。

今日のごはん:オイスター野菜炒め

2009年12月23日 23時28分43秒 | 今日のごはん
今日はたくさん歩いたし、昼もちゃんと食べてなかったので
野菜もしっかり補給です。

・十六穀ごはん
・トマト味噌汁
・オイスター野菜炒め
・鰤の照り焼き&にんじんソテー
・バターサツマイモ
・納豆

大根が残ってるのでまたまた使用。
小松菜・黄パプリカ・厚揚げと一緒に油で炒め。

塩味は最近よく作るので今回はオイスターソースで中華風に。
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがり。

とろみはちょっと粉多目にして作るのでかなり濃い目。
でもオイスター味のついたこのとろみがまたなかなかウマいんです。

胡椒いれてピリっとさせてもよかったかな。

今日のごはん:鶏のきりたんぽ鍋

2009年12月22日 23時37分22秒 | 今日のごはん
今日は土曜日の鍋パーティで残った食材をいただいたのでまたまた鍋ー!
あ、ひとり鍋って始めてだ(笑)

・鶏ときりたんぽ鍋
・十六穀物ごはん
・納豆
・もずく

写真じゃわかりにくいですが、左手前の白っぽいのがきりたんぽ。
秋田名物ですけど、ウチでは昔から時々食卓にはあがってました。

んでもって、きりたんぽは結構好きな鍋のひとつ。
実はウチに土鍋がないので普通のお鍋で作りました(笑)

ただごはんを入れるんでなく、焼いてあるのが良いのかも。
焼きおにぎり入れたらどうなるんだろうと思ってみたり。

おいしい食材ありがとうございました~。
いままでやってませんでしたが鍋は早くて楽なので、けっこう重宝しそうです。

今日のごはん:鰤の照り焼き&にんじんソテー

2009年12月22日 23時32分32秒 | 今日のごはん
最近たくさん食べてるので今日の帰りはひと駅分歩いてきました。

・十六穀ごはん
・ねぎとしめじの味噌汁
・鰤の照り焼き&にんじんソテー
・大根の炒め煮
・納豆
・もずく

先日の買い物で、半額になっていた鰤をゲット。
鰤は脂がのってるし"血合い"が好きなのでうまいですねー。

人参は切ってレンジで加熱してからフライパンで焼きました。
あんまりやると表面焦げるので注意。

やっぱり醤油の焦げ色はサイコーにうまそう!ってか
うまかったです(笑)

ネギときのこの味噌汁もさっぱりして意外とグーでした!

今日のごはん:豚のしょうが焼き

2009年12月17日 23時31分38秒 | 今日のごはん
こんばんはー。最近は朝窓ガラスの結露がすごいので、帰りに
結露防止シートを買ってみました。どのくらい効果あるか期待大。

・十六穀物ごはん
・ねぎワカメ味噌汁
・豚のしょうが焼き
・もやしとしめじ炒めにんにく風味
・大根トマトサラダ
・納豆
・もずく

ご存知しょうが焼きですー。今回のはちょっと厚めのお肉。
塩コショウに最後にバジルでアクセント。

こちらはもやし・しめじ・パプリカの炒め物。人参じゃありません(笑)
こちらも塩コショウですが、おろしにんにくを入れてスタミナ風。

にんにくと生姜味のおかずでごはんが進みますー。
寒いと味噌汁のおいしさが増すのは気のせい?(笑)

今日のごはん:ポタージュ風野菜スープ

2009年12月16日 23時45分31秒 | 今日のごはん
こんばんはー、やっぱり今週は寒気で冷えますねー。
夜はしっかり暖かくしないと。

・十六穀ごはん
・ポタージュ風野菜スープ
・鯖の塩焼き
・大根&トマトサラダ
・納豆

昨日の白菜コンソメスープを改良して、ポタージュ風にしてみました。
というのも、カップスープの粉末を使ったから。

追加野菜に赤パプリカと大根の葉を加え、さらに牛乳を少々。
もともとコンソメで味は付いているのでこれで十分。

レトルトやインスタント食品は普通とは違う使い方しても
なかなか便利ですなー。

牛乳のみで作るスープよりもクリーム風になっていいです、コレ。

今日のごはん:白菜コンソメスープ

2009年12月15日 23時24分22秒 | 今日のごはん
こんばんはー。なんか今日は昼間ちょっと寒かったですねー。
明日はもっと寒くなるとか。

・十六穀物ごはん
・小海老とワカメの味噌汁
・白菜コンソメスープ
・焼き鯖
・納豆
・もずく

白菜がたっぷりと残っていたので今日は白菜でごはん。
ひと口大に切った白菜を鍋いっぱいに入れ、少量の水と塩を入れて火にかけます。
しばらくすると白菜に火が通り、水分が抜けてかさが減ります。

途中で人参を入れてやわらかくなったら
最後にコンソメとブラックペッパーを入れて簡単に味付けて完成。

寒い日はやっぱりあったかスープが最適!
すぐに出来るしアレンジもいくらでも出来るからこりゃ楽だー。

今日のごはん:肉団子のきのこソースがけ

2009年12月11日 23時54分48秒 | 今日のごはん
こんばんはー。雨降ってますけど明日の天気が心配ですねー。
金曜ごはん、行ってみよ!

・十六穀ごはん
・厚揚げとわかめの味噌汁
・肉団子のきのこソースがけ
・野菜のカレー炒め
・スライス大根サラダ
・納豆

豚ひき肉に玉ねぎとパン粉を混ぜ塩コショウ。
団子状に丸めて、小麦粉まぶしてフライパンで焼きました。

ちょっと多きすぎて火が通らなそうだったので途中で電子レンジ使用(笑)

しめじは団子とは別に炒めて味ポン+水溶き片栗粉でとろりソースに。
これが意外とうまくいって、団子型ハンバーグみたいなものから
まともな一品ぽくなりました。

味は和風ハンバーグな感じでした。

いつも包丁で切っている大根サラダですが、今回はピーラーで薄切り。
たくさん切ったら千枚漬けみたい(?)とか思いました。

味はいつもと同じなんで問題なし!
意外と味噌汁がうまかったー。

今日のごはん:4種の野菜炒めトマトカレー風味

2009年12月10日 23時03分42秒 | 今日のごはん
こんばんはー。昨日は急遽飲みに誘われて外食でした。
今日はちゃんと作ったぜぃ!

・十六穀ごはん
・小海老とブロッコリーの味噌汁
・4種の野菜炒めトマトカレー風味
・たっぷりキャベツのサーモンスープ
・納豆
・もずく

肉なしの野菜炒めです。
使用野菜は玉ねぎ/にんじん/長ネギ/赤パプリカの4種。

肉とか魚がないと味がまとまらないので、カレー味にしてみました。

隠し味にケチャップでトマト風味を出そうとしたのですが、
カレーが強すぎてケチャップが入っているかはわからなくなった(笑)

野菜が残っている時にはけっこう使えるかもー。

今日のごはん:たっぷりキャベツのサーモンスープ

2009年12月08日 23時07分07秒 | 今日のごはん
こんばんは。昨日は早寝しすぎて朝までぐっすりでした。
今日もちゃんと作りましたよー。

・十六穀ごはん
・たっぷりキャベツのサーモンスープ
・ふかし紫いも
・大根サラダ
・納豆
・もずく

写真じゃわかりにくいですが、半分牛乳入れてミルク煮風になってます。
キャベツがたくさん残っていたので一気に使おうって目論見。

塩ふってコンソメ入れただけの簡単味付け。
そういえばこしょう入れなかったな(笑)

キャベツとミルクの甘味にサーモンがプラスでうまかったですー。

こちらは紫いもを電子レンジで温め、マーガリンを乗せたもの。
こんなに濃い紫色なのに普通に甘い芋なのがやっぱり不思議な感じ。

色鮮やかだけど、輪切りにするとまるで漬物のようだ(笑)
ケーキに入れてみてもいいかもしんない。

今日のごはん:ブロッコリーひじき煮

2009年12月03日 23時37分23秒 | 今日のごはん
こんばんはー。今日もロールキャベツがカラダに染みる~。

・十六穀ごはん
・ピーマンと厚揚げの味噌汁
・ブロッコリーひじき煮
・ロールキャベツ
・納豆
・もずく

普通にんじんを使うところ、ブロッコリーが残っていたので試しに入れてみました。
ブロッコリーの茎を細切りし、油揚げと一緒に油で炒めます。
火が通ったら水で戻しておいたひじきをいれ、みりん/しょうゆを入れて
しばらく煮てできあがり。

見た目に珍しい、グリーンの入ったひじき煮となりました。
ブロッコリーの茎自体は味にクセがないのでけっこう違和感なく食べられました。

今日からまた十六穀ごはん復活です。

今日のごはん:ロールキャベツ

2009年12月02日 23時19分05秒 | 今日のごはん
こんばんはー。今日は寒い季節のあったかメニュー。

・ごはん
・油揚げとわかめの味噌汁
・ロールキャベツ
・きんぴらごぼう
・納豆

今回のロールキャベツ、実は作ろうと思ったのは2週間前。
キャベツを買い、ひき肉を買いましたが、結局先週中に作れず。

今日ようやく日の目を見ました(笑)

豚のひき肉にみじん切り玉ねぎパン粉塩コショウして手でよく混ぜこみます。
キャベツの葉は丁寧にはがし、一度電子レンジにかけてやわらかくします。

あとは俵状にしたタネをキャベツでクルクル巻いて、爪楊枝で固定で下準備完了。

鍋に入れ、水を半分浸かるぐらい入れ、沸騰したらコンソメを入れて
中火で煮込むこと約15分。
最後にバジルを全体にかけたらできあがり。

作る前はうまく巻けるかちょっと心配でしたがけっこうキレイにできました。

冷めにくいしアツアツでハフハフしながらおいしく食べました~。
こりゃあピーマンの肉詰めよかよっぽど手早くできて良いですね!

味もコンソメと塩こしょうだから失敗しないし。
トマト味のもあるみたいなんで今度はそっちに挑戦してみようかな。

カラダ、あったまりましたー♪