こんばんは~!
梅雨もあけてさらにヒートアップな日々ですが、
近頃は朝の通勤電車でなかなかに汗だくになってしまいますねー。
履いてるの夏用のチノパンだし・・・。
とまぁそれはさておき、
今日は久しぶりにキットカットの新商品を発見!!

『ストロベリーヘーゼルナッツ』
写真ではわかりにくいですが、いつもの箱とは異なってます。

横から開けて引っ掛けられるようになってます。

中をドサー!っと出すとこんな様。
よくよく考えてみると、プチシリーズ自体、
最後に出たのはいつのことやら、という程記憶にありません。
たしか4種のチーズ、みたいなフレーバーだったかな?
お徳用のアソートパックがサイズ的にはミニですが、
プチシリーズはさらに小さい。
ストロベリーヘーゼルナッツということですが、
食べた感じは普通にストロベリーな感じ。
室温でやわらかくなっていたせいかもしれません。
でも前に食べたストロベリーオンリーの味よりも
ミルキーな味だったように思います。
キットカットは夏だからといって夏っぽいラインナップは
出さないんですね~。
冷蔵庫で冷やして食べるとか、前は箱に書いたりしてたんですがね。
『とにかく小さい=カロリー少ない』ので、減量中でも
調整しやすくて嬉しいです。
(キットカットは基本全て包装ごとにカロリー記載されてます)
暑い時期なので、やっぱりキンキンに冷やしてから食べるのがオススメ!
同時発売でもう一つ購入済みですが、そちらはまた次回に♪
梅雨もあけてさらにヒートアップな日々ですが、
近頃は朝の通勤電車でなかなかに汗だくになってしまいますねー。
履いてるの夏用のチノパンだし・・・。
とまぁそれはさておき、
今日は久しぶりにキットカットの新商品を発見!!

『ストロベリーヘーゼルナッツ』
写真ではわかりにくいですが、いつもの箱とは異なってます。

横から開けて引っ掛けられるようになってます。

中をドサー!っと出すとこんな様。
よくよく考えてみると、プチシリーズ自体、
最後に出たのはいつのことやら、という程記憶にありません。
たしか4種のチーズ、みたいなフレーバーだったかな?
お徳用のアソートパックがサイズ的にはミニですが、
プチシリーズはさらに小さい。
ストロベリーヘーゼルナッツということですが、
食べた感じは普通にストロベリーな感じ。
室温でやわらかくなっていたせいかもしれません。
でも前に食べたストロベリーオンリーの味よりも
ミルキーな味だったように思います。
キットカットは夏だからといって夏っぽいラインナップは
出さないんですね~。
冷蔵庫で冷やして食べるとか、前は箱に書いたりしてたんですがね。
『とにかく小さい=カロリー少ない』ので、減量中でも
調整しやすくて嬉しいです。
(キットカットは基本全て包装ごとにカロリー記載されてます)
暑い時期なので、やっぱりキンキンに冷やしてから食べるのがオススメ!
同時発売でもう一つ購入済みですが、そちらはまた次回に♪