7月22日(金曜日)
ちょっと面白い節電のための情報が!

日本全国でエアコンの温度を上げたり電気をこまめに消したりといった
節電が行われていますが、
じつはテレビが報じない家庭でできる最強の節電対策があります。
それは、テレビを消すこと。
株式会社野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』によると、
テレビを消した方がエアコンを消すよりも1.69倍も節電に効果がある
ことが分かっています。
主な節電対策を講じた場合の1世帯あたりの期待節電量
o 白熱電球3つを消す(162W)
o 液晶テレビを消す(220W)
o テレビ・DVDレコーダー・パソコンのコンセントを抜く(6W)
o エアコン2台の温度設定を2度上げる(52W)
o エアコン1台を止める(130W)
o 白熱電球3つを蛍光灯に交換する(126W)
震災復興に向けた緊急対策の推進について~第6回提言
家庭における節電対策の推進~ | 野村総合研究所(NRI)
上の表を見ればテレビを消した方がエアコンを消すより1.69倍、90Wもの節電効果が
あることが分かります。
「テレビ消したら退屈で死んじゃうよォ!」って人もいるかもしれませんが、
エアコンを消して熱中症で死ぬよりマシだと思いますので、
家族とのだんらんを楽しむなり本を読むなりして過ごしましょう。
***********************************************************************
※【2011/07/19更新】エアコンの消費電力がおかしいという指摘に対して続報を書きました。
エアコンの消費電力は電源を入れて17分後にはたったの80Wになる
| デジタルマガジンより
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは、と言う事で
私は今、ラジオを聞いています。
============================
ごれから家内の実家に行って義兄のお通夜に・・・・
本日は葬祭場に宿泊。
明日は長瀞にある葬祭場で告別式。暑くならなければいいのだが・・・!
ちょっと面白い節電のための情報が!

日本全国でエアコンの温度を上げたり電気をこまめに消したりといった
節電が行われていますが、
じつはテレビが報じない家庭でできる最強の節電対策があります。
それは、テレビを消すこと。
株式会社野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』によると、
テレビを消した方がエアコンを消すよりも1.69倍も節電に効果がある
ことが分かっています。
主な節電対策を講じた場合の1世帯あたりの期待節電量
o 白熱電球3つを消す(162W)
o 液晶テレビを消す(220W)
o テレビ・DVDレコーダー・パソコンのコンセントを抜く(6W)
o エアコン2台の温度設定を2度上げる(52W)
o エアコン1台を止める(130W)
o 白熱電球3つを蛍光灯に交換する(126W)
震災復興に向けた緊急対策の推進について~第6回提言
家庭における節電対策の推進~ | 野村総合研究所(NRI)
上の表を見ればテレビを消した方がエアコンを消すより1.69倍、90Wもの節電効果が
あることが分かります。
「テレビ消したら退屈で死んじゃうよォ!」って人もいるかもしれませんが、
エアコンを消して熱中症で死ぬよりマシだと思いますので、
家族とのだんらんを楽しむなり本を読むなりして過ごしましょう。
***********************************************************************
※【2011/07/19更新】エアコンの消費電力がおかしいという指摘に対して続報を書きました。
エアコンの消費電力は電源を入れて17分後にはたったの80Wになる
| デジタルマガジンより
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは、と言う事で
私は今、ラジオを聞いています。
============================
ごれから家内の実家に行って義兄のお通夜に・・・・
本日は葬祭場に宿泊。
明日は長瀞にある葬祭場で告別式。暑くならなければいいのだが・・・!