Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

ルドルフ

2010-12-24 22:40:38 | 日記
12月25日(土曜日)

さてさて、大きなイベントで子供たちはプレゼントを貰って大喜びのことであろう。

Santa Claus【サンタクロース】のそりを引いているのは?
もちろん、reindeer【トナカイ】。
現在9頭のトナカイによって引かれていることになっています。(公式には8頭?)
では、そのトナカイたちにもそれぞれ名前があるのをご存知でしょうか?

サンタクロースのトナカイは先頭から順番に
Rudolph(ルドルフ),
Dasher(ダッシャー), Dancer(ダンサー),
Prancer(プランサー), Vixen(ヴィクゼン),
Comet(コメット), Cupid(キューピッド),
Donner(ドナー)and Blitzen(ブリッツェン).


Donner は Dunder(ダンダー), Donder(ドンダー) とも。
( ”thunder(雷鳴)”を意味するらしいです。)

Blitzen は Blixem(ブリクセン)ともいい、こちらは ”lightning(稲妻)”。
Prancer(プランサー)は 単独で映画タイトルにもなってますね。

彼らの中で、Rudolph (ルドルフ)が一番の新入りさん。
(というか、まだ公式には認められていなかったりもするようですが。)
でも、一番有名で一番人気者なのも彼、ルドルフ君なんです。
なぜかというと。。。彼は 『The Red-Nosed Reindeer』
そう、あの 真っ赤なお鼻のトナカイさん だから!

皆さんご存知のクリスマスソング『 赤鼻のトナカイ 』の原題は
『 Rudolph the Red-Nosed Reindeer 』。
そのままのタイトルで知られている国では常識なんでしょうけれど、
日本では和訳が通ってて、英語のタイトルなんて知らない人も多いはず。

Rudolph は1939年にアメリカで発表された物語
『 Rudolph the Red-Nosed Reindeer 』で初登場、
サンタクロースのトナカイの仲間入りを果たし、
その後、物語を元にした あのクリスマスソングが生まれて
♪真っ赤なおっ鼻の~ トナカイさんは~  いっつもみんなの~ 人気ものぉ~♪
になったそうです。
*********************************************************************
本日は秩父で初7日の義が行われるので、7時前に家を出る。
寒い。特に奥秩父の寒さはこたえる。
段払いやお墓へ納骨 寺送り お清め会と結構手順通りに、しきたりが厳しい。

そう言えば、告別式の日など長かったなあ~この一日。
 釘打ちの義 移動 荼毘供養 移動 告別法要40分以上経て
 お焼香30分(人も多いので時間がかかる)
 忌明け法要 お清めの法話と食事 念仏講(南無阿弥陀佛)実家へ送り込み

今日も多分遅くなる。厚着で行こう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿