goo blog サービス終了のお知らせ 

Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

8班校友会”ランチ&ドライブ・散策”

2012-06-05 18:56:11 | 日記
6月5日    (火曜日)   曇り

今朝、登園前に孫が自己の金庫を持ってきて見せてくれた。
いっぱい、お金が入っている。

少し分けて貰い、今日の校友会に使おうと言ったら・・・
”これは大人は使えないそうだ!”



まあ!そう言うことである。ハハ

************************************************************
本日はいきがい大学8班の校友会、今回は私とH嬢が班の幹事担当であった。
企画内容は”ランチ&ドライブ”と言う事にした。

 寄居の少林寺(五百羅漢)散歩と円良田湖散策そして鉢形城跡記念館の見学
 ランチは近くの”ミュール”で行った。

少林寺の正面









脇の坂道から羅漢像が続く。



野鳥の森にもなっていて沢山の鳥の声がする。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
駐車場は広く、綺麗に整備されている。
花々も色々咲いていて静かだ!

スモークツリー!?
これから紫陽花の時期を迎える
・・・2週間後に又立ち寄ってみよう。
*********************************
円良田湖に移動し散策、曇り日で照らされず丁度新緑を見るのに良い時期だ!



***************************
その後、鉢形城跡記念館を見学。

*****************************************
丁度12時にミュールにてランチタイム開始 ”12時~14時までゆったりと会食を”
美味しい料理を少しづついただいた。

デザートが又美味しかった。


*************************************************
帰りに工場の直売ケーキ屋に寄って、お買い物・・・。

帰ったら、孫が喰いついた。!

*************************************************************



体操教室の会長宅訪問(6.4)

2012-06-05 18:04:23 | 日記
6月5日   (火曜日)    曇りの日


昨日は今期で熊谷市体操教室の会長をリタイヤされる
T氏宅に伺って、あれこれお話をお聞きした。

高城神社の近くにお住まいだ!
神社も巨木が緑の葉を携えてサワサワと風に寄って音を奏でている。


会長T氏は
昨年3月20日に(財)日本体操協会から功労賞をいただいたと言う賞状を
奥さんが持ってきて見せてくれた。名誉な事である。
日本国の体操協会からだ!

丁度、震災直後で新聞にも市報にも掲載されずじまいだったとの事である。
本人いわく、大体この様なものを貰うと言う事は追い先がうんねん!とのことだ!
言っていた。
我々は逆立ちしてもいただけない名誉な事。
賞状と銀の杯が来たらしいが形は紙だが内容としての意味、その重さは違う。


もちろん、しらこばと賞も受賞されている。
~~~~~~~~~

奥さんは草花の手入れや、手仕事が趣味で
孔雀椿が咲いたので写真を撮ったと見せてくれた。

この写真を熊谷の切り絵の先生の松井先生にお見せしたら
切り絵にしてくれたそうだ!

良く出来ている。感心する。

他に、お菓子の箱と広告用紙を使って、細かい手仕事の折り紙をして
絵にしているものが沢山あったので見せて貰い、何枚かいただいて来た。

日本の風物を折り紙貼り絵にしている。・・・・・根気が必要だなあ~!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

*******************************************************************************
************************************************************