HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

キキョウ(桔梗)

2017-08-01 | 夏 紫色系

野生種は絶滅危惧種(II類)なのにどこにでも植えられている。
大きくなったキキョウ、花付きの良くなったキキョウ。

清楚さは全く感じなくなってしまったキキョウ。
だからこんな撮り方ばかりしている。


▲ 雌雄同花だけれど、雄性先熟、まだめしべの柱頭は開いていない。







▲ おしべがほぼ花粉を出し終えた頃に、めしべの柱頭が裂開する。

▲ 花弁が二重になる園芸種、人は好みだとこういうものまで作り出す。

(2017.07.30  林)


ヒナギキョウから始まって、キキョウソウヒナキキョウソウを撮りホタルブクロも撮った。
キキョウは雌雄同花、雄性先熟
おしべが萎びてしまう頃になって、やっとめしべの柱頭が開き花粉を受ける準備をはじめる。
だから時期をずらせてこの花を正面から見ると違った印象を受ける。

と、今年も同じ科白をキキョウのページに入れる。
人も花も年年歳歳相似たり。


▲ 開花直後、めしべにまとわりつくような風体のおしべ、花粉があふれている。▼



▲ やがて花粉を出し終えたおしべは萎れて、めしべから離れる。▼





▲ めしべの柱頭が5裂、この頃
おしべは哀れな姿で花冠の下に横たわる。


キキョウ(桔梗)
 
キキョウ科キキョウ属 Platycodon grandiflorus
(2017.07.02 林・貴崎町)


ききょうのはな さくときぽんと いいそうな 加賀の千代女
毎年のことだけれど、毎年その姿を撮っている。
--------------------------------------------------------------
去年のキキョウ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ケツユクサ(毛露草)  | トップ | アカメガシワ(赤芽槲、赤芽柏) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花姿が・・・ (こいも)
2018-06-23 00:08:16
林の子さん
キキョウって素敵です。
花姿が段々かわって行く様子がたまりません。
そんなお花を小さい頃は蕾をつまんで・・・
友達とどれが一番いい音かな~なんて
本当にとんでもないことをしていたのですね。
その音を思い出すたびに...蕾が花開く時はきっと「ポン」と音がするのでは・・・
音がすると良いのにと思います。
こちらの蕾の画像を見させていただいて
今にも音を立てて咲くのではないかと
そんな気がしてなりません^(^^ )( ^^)^
返信する
酷い遊び…。 (林の子)
2018-06-23 00:17:25
誰にもある事ですね。
命あるもの…なんて、大人になって幾つもの場面に、人に出会って覚える事。
人間が一番偉いのだと思っていた頃には、かなり酷い遊びをしていたのでしょうね。
それでも記憶に残るものが自然相手でしかなかった頃には
幾つも残っている気がします。
そういう荒っぽい遊び方も、近頃では大人がいけません…と止めてしまうようで
勿体ないことだと感じてしまいます。
「… さくときぽんと いいそうな」
確かにそんな気がする蕾です。
返信する

コメントを投稿

夏 紫色系」カテゴリの最新記事