HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ヤブジラミ

2016-01-10 | 草本 芽生え・ロゼット

ハコベとヒメオドリコソウが広がる場所から
少し下がった場所に小さな流れ、流れの横にはヤブジラミとヤエムグラ。






(2016.01.09 明石公園)

ハコベとヒメオドリコソウが広がる場所に
少しだけヤブジラミ。
花はまだまだ先のことだ。






これはどうもオヤブジラミかもしれない。
(2015.12.30 明石公園)


花はオヤブジラミよりは遅く咲く。

芽生えはいつもこちらに方が早い気がする…と言うより
オヤブジラミの芽生えはほとんど撮ったことがない。

オヤブジラミの葉柄は赤みを帯びることが多いのだが
芽生えの段階では区別できない。






大きく育っているヒメウズ、この近くではすでに開花していたし
果実も何個かできていた。


ヤブジラミ(藪虱) セリ科ヤブジラミ属 Torilis japonica
(2015.11.24 明石公園)

 
オヤブジラミ

-------------------------------------------------------------
今年のヤブジラミ 今年のオヤブジラミ 去年のヤブニンジン


コメント    この記事についてブログを書く
« ツバキ(ヤブツバキ)  | トップ | ポプラ(セイヨウハコヤナギ) »

コメントを投稿

草本 芽生え・ロゼット」カテゴリの最新記事