HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

アズキ

2011-08-05 | 夏 黄色系

アズキ、小豆。
諸説あるようだが、野生種のヤブヅルアズキ
からの改良種というのが定説。
別属だが、似た形状の花をつけるものにノアズキ
互生する葉は、三出複葉で小葉は菱形。
花は鮮やかな黄色、特異な渦巻き形を見せる。
中央の竜骨弁はねじれ、左側の翼弁と共に上向き。
右側の翼弁は竜骨弁を巻いている。

隣には、去年も育っていたナンキンマメ
野菜の花は、耕された畑で撮るに限るのだが、
ここはまだ耕作されず、去年の零れ種から育っている。


  
(2011.07.14 新明町
 




(2011.07.21 新明町



アズキ(小豆)
マメ科ササゲ属 Vigna angularis
ヤブヅルアズキ Vigna angularis var. nipponensis
ノアズキ(野小豆/Dunbaria villosa )は、マメ科ノアズキ属
種子(豆)は小さく、莢の形状も違っている。
【蛇足】小豆の品種に「大納言」というのがある。
大納言の官位にある人は殿中で刀を抜いても切腹しなくて良かった、
この品種の豆は、似ても皮が破れないことから大納言と名付けられた…そうな。
(2011.08.01 新明町
--------------------------------------------------------------
記事中、アンダーラインの部分は、関連画像へのリンクが設定されています。



コメントを投稿