HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ハハコグサ(ロゼット)

2015-03-09 | 草本 芽生え・ロゼット

もう花が咲き始めた株も混じっている。


花はまだだけれど、ヘビイチゴも広がっている。

かなり大きな広がり。



これが普通に見ているハハコグサ。
(2015.03.08 北王子町)


やっと広がり始めたばかりのハハコグサ。

田んぼの畦ではかなり伸びきった状態のものしか撮ったことが無い。

ここも田んぼの隅っこ。




(2015.02.24 田町)



オランダミミナグサとハハコグサ
(2015.02.01 北王子町)


チチコグサと違って、ハハコグサの場合、

冬越しの根生葉はロゼット状には見えない。
既に蕾が見えるものも、既に花が咲きそうなものも混じっている。






ハハコグサ(母子草) キク科ハハコグサ属 Gnaphalium affine
(2014.12.19 北王子町)

【疑問】田んぼで時折見かけるこのハハコグサだが、どうも茎で分枝している点で違った印象を受ける。
セイタカハハコグサ(Pseudognaphalium luteoalbum)と呼ばれる種類だろう。
花は黄色ではなく、茶褐色に近い。
--------------------------------------------------------------
春のハハコグサ ハハコグサ・チチコグサ



コメントを投稿