HAYASHI-NO-KO

唐松岳 不帰険 白馬方面

アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)

2016-10-06 | 【独り言】

何百万と言われるブログの中にも、幾つかの「お気に入り」がある。
画像が秀逸なものよりも、書かれている記事に惹かれるものが多い。
読んでいてなるほど…と感じるものがあると、何度かそこを開く。
ところが気がかりなのは、そういうサイトに限って突如として消えてしまう事だ。
パソコンに向かうことは、その時間を他に使えないと言う事。
それに費やす時間が少なくなってしまったことが大きな要因なのだと理解する。

反対に次々と他のサイトにコメントを残して歩き回る方のサイトは
ネット情報の丸写しだったり、いかにも知識が溢れているような言い回しに溢れる。
おまけに、幾つかのサイトにその知識の受け売りを書き込んだりし
やれやれ…と言うような内容だったり、我田引水風コメントが平気で綴られている。
サイト批判は少なく、当たり障りのない、つまりはどうでも良いような記述。
だからこそ、何処のサイトにも名前が登場するのだろう。
自身のサイトに誘導するような美辞麗句が綴られていたりもする。
結果として『私のブログはお陰様で300人の方に読んで頂けるようになりました…』となる。
コメント欄にその名前があるとサイトそのもののレベルが落ちてしまうような気がしてならない。
アレチヌスビトハギの種子は3~5個、ヌスビトハギは2個なので
それだけで区別出来ます…などと、平気で書きこんだりする。

だから賢明なサイト主幹はコメント欄を閉じている。






(2016.10.06 明石川)
















アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)
マメ科ヌスビトハギ属 Desmodium paniculatum
(2016.10.04 玉津町)
--------------------------------------------------------------
今年のアレチヌスビトハギ 今年のヌスビトハギ



コメントを投稿