HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

サデクサ(叉手草・摩草)

2018-11-16 | 草 果実・種子
水没する懸念はないし、周囲の草刈りは当分なさそうだ。それ以上にこの場所がコンクリートで覆われることもあるまい。そうは思うのだけれど、大昔この下流で見つけたケツユクサは消えた。だからここ一カ所でしか育っていないことは懸念材料になる。この場所の近くに散布しておこうと幾つかの果実を採取した。そう言えばこの伊川沿いのミゾソバは消えてしまっている。▲ 葉も枯れていたし、既に多くの種子が落ちてしまっている。▼ . . . 本文を読む

スイフヨウ(酔芙蓉)

2018-11-16 | 秋 樹木 果実・葉
ここのスイフヨウは一重?だった筈は無い。公園のスイフヨウは八重だったから「八重の酔芙蓉」と呼ばれていた。ところがたまたま調べ物のついでに酔芙蓉の時間経過毎の画像を見ていたら八重のものを酔芙蓉、一重のものを「一重酔芙蓉」と言うのだ…と。そういうこともあるのだと少し驚いたことがあった。八重には果実は出来ない…と読んだけれどここではしっかりと果実。どういうことだろう。確かに弁 . . . 本文を読む

セイタカアワダチソウ(背高泡立草)

2018-11-16 | 草 果実・種子
たぶんこの花が周辺に咲いているとどうしても邪魔者扱いされている。山野草愛好家などは、アキノキリンソウが淘汰されたと嘆く。生育環境が違うからそんな話はデマみたいなものだ。ところがどうだろう、空き地などでは誰も見向きもしないし気にもかけない。花粉症元凶説が払拭されたからだろうかとも思う。ひと頃よりも勢力が落ちたからだろうかとも思う。セイタカアワダチソウ(背高泡立草) キク科アキノキリンソウ属 Soli . . . 本文を読む

クコ(枸杞)

2018-11-16 | 秋 樹木 果実・葉
望海浜公園にナルトサワギク。最初に見つかった四国・鳴門から渡ってきたであろう淡路島では道路沿いでかなり猛威を振るっているし、乳牛などがこの葉を食べると異臭が混じる…と駆除対象の害草扱い。ところが、花を摘んで草木染めに…等と報道もされている。全草摘めるとも思えないし、酪農家の反応やいかに…と感じる。ここではたぶん誰も駆除に乗り出すとも思えない。松林に害を及ぼ . . . 本文を読む

キク(菊)

2018-11-16 | 複数の色 混色系
どこでも咲いている菊の花だけれど時には気取った花も咲いている。手間暇かけて作り上げられた豪華な菊や、盆栽仕立てには全く興味が無いし気取った花にもあまり興味は無いのだけれどそれでも撮っているのは何処か捨てがたい姿だからだろうか。花壇の菊はどことなくやはり気取っている。野辺の菊は自由に咲き乱れている。(2018.11.16 新明町)☆☆☆(2018.11.15 船上・明石公園)------------ . . . 本文を読む

オオカワヂシャ(大川萵苣)

2018-11-16 | 秋 青色系
春にこの浅い、細い流れをせき止めでもするように広がる。夏にはミゾソバが同じくらい広がり、その間は花は咲かない。ところがミゾソバが勢いを失い始めるとこの花がまた咲き始める。今はそのせめぎ合いの時期なのだろうか。先行の花が幾つか咲き始めている。終盤のミゾソバも咲いている。オオカワヂシャ(大川萵苣) オオバコ(←ゴマノハグサ)科クワガタソウ属 Veronica anagallis-aquati . . . 本文を読む