goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎のトトロ

田舎暮らしのトトロのひとりごと

あんかけチャーハン

2010-11-19 22:52:04 | お家ごはん(年中)


今日は「あんかけチャーハン」

寒くなってくると「あんかけ」料理がよく登場します

ポイントはパラパラご飯

溶き卵をからめたご飯をフライパンで炒るようにして炒めます

こうするとご飯の周りに卵がからんでパラパラに仕上がります

その上にトロ~リ八宝菜風のあんをかけていただきます

今日のメニュー
  あんかけチャーハン
  ワカメの中華スープ
  白菜の即席漬け
  大根の煮物

にほんブログ村 料理ブログへポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩蒸しかぼちゃinマイ器 | トップ | 芋けんぴ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそうです!! (但馬屋惣兵衛)
2010-11-20 08:46:26
あんかけチャーハンは大好物中の大好物です!

おっしゃるとおりやっぱりパラパラチャーハンが美味しさの秘訣ですね~。

トトロさんは黄金チャーハンのやり方なんですね~。私もいろいろ苦労しましたが、いまは中華なべの熱した油の中に溶き玉子を投入し、半熟のうちに熱々ご飯を入れます。後はお玉で抑えてご飯をなじませて、それからひたすら鍋振りすればパラパラになります。

しかし、おいしそうでもうお昼が待てません・・・・っていま朝9時前なんですが・・・
返信する
訪問ありがとう~ (但馬屋惣兵衛さんへ)
2010-11-20 23:09:30
お玉で炒めるなんてかなりの本格派ですね。
男の人の料理って豪快で中華向きですよね。
私は、惣兵衛さんのやり方だと、もたもたしてるうちに卵が固まってしまうので、あらかじめボウルでご飯に卵をからめておきます。
フライパンに入れたら鍋をゆすっているうちにパラパラになってきます。

返信する
黄金チャーハン (但馬屋惣兵衛)
2010-11-21 17:17:01
黄金チャーハンは中国ではめでたい日のご飯料理と聞いたことがあります。
 私もやったことがありますが奇麗なんですよね。
 男の料理を気取って両手鍋式の中華なべを振っていますが、6人前を作るとかなり疲れます。
返信する
訪問ありがとう~ (但馬屋惣兵衛さんへ)
2010-11-21 23:57:48
両手鍋とお玉とは本格派ですね。
6人前ともなると筋トレにもなりますよね(笑)
豪快に作ったチャーハン、私もたべたいな~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お家ごはん(年中)」カテゴリの最新記事