goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎のトトロ

田舎暮らしのトトロのひとりごと

おはぎ

2010-09-24 23:24:43 | 母ごはん


お彼岸ということで昨日「おはぎ」を作りました

私は丸めるのと食べるのを手伝っただけで後はすべて義母作です

あんこも自家製のあずきでコトコト炊きます

私にはマネできないなぁ~

このトシになってもまだまだ修行が足りません・・・

にほんブログ村 料理ブログへポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすのからし和え

2010-09-23 22:43:35 | 母ごはん


義母が作った「なすのからし和え」

売ってるのとは少し違いますが、深みのある味でとってもおいしいんです

作り方も教えてもらって、同じように作ってみるのですが、母の味にはなりません

だから無駄になすを消費するよりも「出来たよーっ」って言ってもらえるのをじっーと待ってました

またご飯がすすんでしまう罪な箸休めです・・・

まとめて作ってビンなどに保存し、カラシが抜けないように小出しして頂きます

作り方

1、なすは少し皮をむいて1.5cm角くらいに切って水にさらしてあく抜き

2、水気を切って塩を揉みこみしばらくおく

3、洗って水気を固くしぼって、調味料で和える

  調味料・・砂糖・しょうゆ・酢・みりん・からし



にほんブログ村 料理ブログへポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒の葉の佃煮

2010-05-03 22:41:06 | 母ごはん


母が作った「山椒の葉の佃煮」です。

山椒の新芽の柔らかい所を採ってきて煮しめます。

ザルいっぱい採って来ても炊くとほんの少しになってしまいます。

熱いご飯にのせて頂くと食が進みます。

とっても手間がかかった一品なので感謝して頂きます。

にほんブログ村 料理ブログへポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎ

2010-03-19 22:53:44 | 母ごはん


昨日は彼岸の入り

義母から「おはぎ作るから取りに来て~」と電話あり

夕方行って、まるめてあんこときなこをまぶすところだけ手伝って頂いて帰りました

自家製のあんこは甘過ぎず、とってもおいしかったです

おいしいあんこを作るため、小豆作りから手をかけてくれている母に感謝!

無農薬のため、害虫とも戦い、収穫前は鳥獣の被害からも守り、収穫して干して叩いて実を出して選り分けてビンに入れて保管

あんこを作る時は、前もって戻して、下ゆでしてから味付けしてコンロ(七輪?)の火でコトコト、付きっきりで炊き上げます

そんな母の苦労に感謝しながら頂きました

ごちそうさま!

にほんブログ村 料理ブログへポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千枚漬け

2010-01-08 23:01:46 | 母ごはん


母作の千枚漬けをいただきました

カブの歯ごたえとタカの爪の適度なピリッと感がが食欲をそそる箸休めの一品です

私的には京都の超有名なお漬物屋さん「○安の千枚漬け」よりもおいしいと思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする