goo blog サービス終了のお知らせ 

圭子の音楽室

圭子の音楽レッスン日記&出来事

うれしい!!

2014-10-09 22:18:48 | 日記
昨日は娘の課題聴いて手直ししておいてよかった


今日はエチュード系は全部上がりになったと


「よっしゃー」・・・と自分事のように嬉しかったりする親バカぶりです


午前中は眠くて皆送り出した後1時間程寝ましたが


お昼前までに雑用事済ませて午後からは練習


ショスタコは音高くてもう人の悲鳴みたいで


管がこんだけぶっぱなしてるとこで弦のこのこだわりの音程でのこの動き・・・報われるのか・・・とか思いつつさらってます



時間になりチビちゃん生徒がやってきてメリーさんの羊とか弾かれると・・・




ギャップあり過ぎな脱力感&癒しになるのでした

ショスタコとがい骨

2014-10-07 23:51:58 | 日記
今日はそろそろヤバいとベートーヴェンのシンフォニー2つとショスタコさらいました


ベートーヴェンはもう全作品何度も弾いてるけどやっぱり「おっと!油断出来ない」ってとこが何カ所かありますね~


再確認なのでした


ショスタコは音程に頭使います



現代ならではの音程いじくりまわすこの感じが・・・頭が煮詰まってきたので全然関係ないけど


がい骨フェチの生徒のために極小がい骨から特大がい骨まで白い折り紙で折ってみました







気を取り直して再び練習なのでした

大雨の時の美術館

2014-10-06 11:50:25 | 日記
大雨の時の美術館も貸切状態だしなかなかいいものでした


「種村季弘の眼 迷宮の美術家たち」人が人に見られないよう隠そうとする秘め事・・・でも確実に根底には必ずあるだろう感覚を遠慮なくむき出しにしたような不思議な世界でした


会場入るなりすぐ横に全身黒づくめでマネキンのようなスレンダーな男性が直立不動で手を高く上げて真つ赤な目薬を自分の目に向けてたらしていて・・・


いきなりよく出来たしかけ人形のオブジェだな~と近くまで行ったらこっちに向かってきて驚いた


フツウ~のお客さんだったようで



少し離れたとこで娘とがクスクス笑ってた


まあ・・・そんなオブジェもあってもいいかと思うのでお客さんだったことが残念だったりしたのでした


コンサートもいいけど美術作品は音楽と違い自分のペースで鑑賞出来るとこが好きなのです

重音

2014-10-05 01:47:49 | 日記
重音の課題をいろいろやってる娘・・・


ヴァイオリンの音が聴こえてたと思うと突然エレキに変わってたりする


そして大きなため息とともに又ヴァイオリンの音が聴こえる


「ねえ途中で何でエレキに変わるの」・・・と聞くと


「エレキだと重音簡単に合うのにヴァイオリンだとさ・・・」


「そりゃ~エレキには誰にでも見えるフレットあるから当然でしょ


早くヴァイオリンにある自分にしか見えない透明なフレット見えるようにガンバって」・・・と


エレキ弾いた後ヴァイオリンの三度の重音が指の運動的に楽に感じるらしく筋トレも兼ねてって感じらしい


私も三度重音の練習に取りかかった頃は嫌だったよな~


ひっ繰り返した六度重音は好きだったけど


音の種類の組み合わせ的には同じなのにどっちが上にくるかで全然雰囲気違う魅力にこだわるようになったら楽しくなった気がします


娘も通らねばならい頑張りどころです


娘は手も大きくて薬指が長く中指との間がよく開くし三度もキレいなアーチ形の指になるからいいな~と羨ましい


「ママなんてこんな小さくて短い指でハムスターみたいな手なのに頑張ってるんだから全然有利なんだからファイト」・・・と励ますのでした

女子のシビアさ

2014-10-02 14:44:25 | 日記
小学校も高学年になる女子達の話はシビアです


クラスの男子に1軍2軍3軍とあるという


1軍は見た目的にもカッコよくスポーツマンで勉強もそこそこ出来る


2軍は見た目はフツーで取り立てて目立つとこもなく居ても居なくてもいい的な感じらしい


3軍になると見た目がキモいとか理屈っぽくてネチネチしてるとか動きがのろいとかどんくさい・・・とそこに居る事自体がムカつくという事らしい


その子が何も嫌な事してこなくても存在自体がムカつくとか嫌とか・・・何かスゴイな~



よくあるいじめでどうこう・・・と言う問題の根本にはそんな子供達だけのランク付けが関係してるらしい



そんな話を聞いてた先日・・・電車の中での女子高生達の話がこれまたスゴい・・・


「イケてない女はイケてない男としかカップリング出来ないよね~余りもん同士で妥協でくっつくみたいな(笑)」・・・と


「そうなると生まれる子供もイケてないから代々それが続く・・・みたいなヤバいよね~最悪~(笑)」・・・と



「でもイケてない男でもトップ企業に入れて将来稼ぎいいかもってなると話は変わってくるんだけどさ~


「そうそう(笑)」


流れ的に生物の授業の話からこういう話になった様子


何というか・・・自分も同じ女ですが女子は怖い
<



















とけた呪い

2014-10-01 23:17:29 | 日記
副声のレッスンで「すごくキレイな声になったね~」・・・と度々褒めてもらえ中学時代は口が小さいだの声が小さいだの言われ続け・・・

ペーパーテストも高得点!合唱のピアノ伴奏2年連続やっても最後の最後まで3しかつけてもらえなかった中学時代

歌う事にコンプレックスさえ感じてたほどなのに

家で口ずさんでるのを聞いても伸びやかで透明感のあるキレイな声になったな~と

娘曰く・・・「アイツの呪いが音高入ってとけたかも」・・・と

呪いをといてくれた先生に感謝なのでした

歌は体が楽器だから精神的なところがすごく関係するのだろうなと改めて思うのでした





にほんブログ村 音楽ブログ 習へ




日曜日

2014-09-29 23:50:02 | 日記
今日も男組は朝も早よから出動

女組はゆるりと起きてブランチ

午後は稽古場のレンタル入ってるのでお出かけ出来ないので家事に専念

お天気いいので洗濯機ガンガン回してアイロンかけして・・・

納戸の整理をしようと・・・

納戸というのはすぐに捨てる判断のつけられない物を取合えず入れて置いて・・・ゴミと判断つけられるまで熟成させる場所みたいな気もする

つくづく人は本当に必要な物だけじゃ生きていけないんだなって

・・・なわけで・・・納戸の掃除はただ外に出して熟成具合を確認して


多少配列変わって戻しただけとなりました


それなりに疲れたのでリビングにぶら下がるピンクの地球を眺めながらコーヒー飲んだのでした









ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ


初めての芸術祭

2014-09-28 17:41:07 | 日記

9月21日は娘の高校入学して初めての芸術祭行ってきました


正門入っていきなりこの垂れ幕・・・





たくさんあるポスターの中から娘が描いたのを見つけ









ボディペイントやヘアサロンコーナーをやってるという教室へ


2日目は仮装しての受付じゃなく中で作業チームになってました


この日は久々に高校生っぽいなんちゃって制服で





かなり繁盛してたようで大忙しみたいでした


後夜祭はオーディションで選ばれたバンドチームで盛り上がったようで・・・


体育館だけど音響のバランスも良くて数日前に娘はパフュームのライブに友人と行ってたのだけど規模は小さいもののホントのライブみたいだったとかなり感動し興奮して帰ってきました


次回オーディション受ける気満々です


ポスターですっごく気になったけど聴けなかったこれ・・・来年もあるかな







私はここでPTAでお手伝い!現役の大学2年ヴァイオリン専攻の男の子と2人で結構な人数こなしました










ハープ体験と部屋が別だともっとよかったかなと・・・



皆さんヴァイオリン構えて写真撮ってもらえばいいのかなと思いきやキラキラ星位まで即席で弾けるようになりたいと疲れも見せず熱心なのでした



仕事した感ありました



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ




中州の屋台

2014-09-24 21:04:25 | 日記
オケの食事会でも食べてラーメンも食べたので少し散歩しようと中州を・・・


橋の上から立ち並ぶ賑やかな屋台を見てたら近くまで行って見たくなりウロウロ










おっ



「おけい」・・・という屋台を見つけた








私は中学生の頃からのあだ名は「おケイ」って呼ばれてるのでアタシの屋台だこれは入らねばと



私は飲んでるように見えるけどウーロン茶なのです



おでんに焼き鳥2本にあご焼き2尾(あごとはトビウオです



食べた後の散歩のつもりがさらに追加となりました



何か・・・写真家のアラーキーぽい写りになりました








ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ











先輩の温かさ

2014-09-24 20:58:38 | 日記
FBで繋がった福岡在住の国音の大先輩が連絡をくれてリハと食事会の後白いベンツでお迎え来て下さり


昔ながらの長浜ラーメンを食べに連れて行って下さいました






初対面とは思えない位話に花が咲き楽しい時間を過ごすことが出来て管の世界はこうだから・・・とラーメン代おごって下さいました



そして本番も聴きに来て下さることに


17歳も先輩だし初対面なのに何だかとても親近感があってずっと前からお付き合いあるような気がしたのでした



FBやってなかったら実現しないことだったかもです



17年の年月越えて初めて一緒にラーメン食べる先輩後輩なのでした







ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ