goo blog サービス終了のお知らせ 

圭子の音楽室

圭子の音楽レッスン日記&出来事

初ビオラ修行期間

2015-03-12 22:00:08 | 日記
卒業式や入学式でもオケの演奏がある娘達はコンサート後も練習へ

3年生が抜けるからヤバい~と言いながら出かけました

そして新学期からのオケの課題曲とパートが発表になり・・・

「来た~ついにビオラだ~カルメンにイタリアとか・・・」

早速練習用譜面を持ち帰りガオのビオラで悪戦苦闘しながら譜読みやってます

「ママ~音合ってる」・・・とヘルプがきたので

私も久々に弾いてデカっ・・・と思いつつストバイパート歌いながら弾いた方がわかるのでやって見せるとよくそんな事出来るね・・・と

ビオラパートになったらなおさらスコアリーディングした方がわかりやすいよ・・・と

でもビオラはの出番として相手してもらおう

夏の専攻試験の課題曲は自由曲じゃなく指定のコンツェルトでカデンツァは指定のものと自分で作ったものとあるのでこりゃまた大変な試練が娘に訪れそうです

私は早起きして美味しい肉おかずのお弁当作ってヘルプの時はアドバイスし後は応援団に専念するしかないです

兄と妹

2015-03-11 22:59:20 | 日記
いつも整理整頓してる兄貴と正反対の妹・・・

楽器の練習してて「あっ!部屋掃除してる途中だった(・o・)」とか

「早く掃除終わらせろよ~」・・・と言う兄貴に

「いつも部屋がキレイとかいうのもどうかと思うよ男が・・・」とか意味不明な反撃


兄貴が「なんだそれいつも部屋汚い奴に言われたくないぜっ」とか言い始めると


娘はハウルの動く城とかジブリシリーズでバックミュージック弾いたりして聞いちゃいない


小さい頃からこのパターン継続してる兄と妹なのです



小雨の銀ブラ

2015-03-11 01:14:54 | 日記
昨日・・・人間ドックの時の提出忘れ物を届けに虎の門まで出た帰り・・・

銀座に寄って楽器屋さんをブラブラしてお昼休みのと待ち合わせしカレーランチに







落ち着く店内でランチメニューの3色カレーを選択







待ってる人もいたので食後のコーヒーはお店変えようとしばしぶらついて見つけた昭和の香り漂う喫茶店・・・珈琲『モナリザ』





私達の親世代が若かりし頃入ったようなお店でした







2階へ案内され窓から見下ろす小雨の銀座の路地を眺めながら不思議な時間・・・





このまま仕事に戻りたくない心境になりつつも気合入れてそれぞれの持ち場へ

銀座もちょくちょく行くと面白いお店を発見できます

オーストリア国歌

2015-03-11 01:08:17 | 日記
娘達の音高オケのコンサートに来賓でいらしてたオーストリア大使のために演奏されたオーストリア国歌はモーツァルトが書いた「かたく手を握りしめて」・・・という曲だった


穏やかで素敵な曲



国にはそれぞれにステキな国歌があるな~と感動しました

懐かしい再会

2015-03-11 01:05:16 | 日記
日曜は時間を早めてもらい9時からお昼までレッスンしそのまんま娘達のコンサートへ参宮橋まで

アクセスが良く40分位で着いた

弾けてないから嫌だ~と前日の夜は遅くまでさらいながら吠えてましたがステキな仕上がりになっててどれも聴きごたえありました

ちょうど私の前に挨拶をされてた男性の後姿が妙に懐かしく横顔みるなり「あっ大学時代にお世話になった先生だ」・・・とすぐにお声かけしてしばし近況報告
「今日はどうしてここに」・・・と先生

「娘が1年生のヴァイオリンで出てるんです」・・・と言うと

「そうなの~それは嬉しいね~キミの一つ下の子のお嬢さんも今大学2年生で僕のクラスなんだよ」・・・と

何か繋がってるものだな~と

途中で用事で抜けないといけなかった先生に連絡先を書いて頂きました

娘のおかげで懐かしい再会が出来て感謝なのでした

変なお天気

2015-03-11 01:01:31 | 日記
今日はようやく晴れたと張り切って洗濯しまくったのに・・・お昼過ぎに嫌な音が聞こえ窓を見ると雨が

大量の洗濯物を部屋に取り込みスゴい事に

急激に冷えてきて何じゃこれ状態

今日は謝恩会で年長男子君がお休みの連絡入り40分遅れのスタートになったのをいいことに何だか眠くてちょっとお昼寝し出動でした

冷蔵庫が空に近かったので娘連れ車で買い物へ

3~4日行かなくていいようにまとめ買い

食料たくさん買うと何か安心するよね~

原始人の時代で言うとマンモスや猪・・・等など獲物をたくさん仕留めました的感じか

娘が時代が変わっても人間の三大欲求は変わらないんだよね~とつぶやくので

人間の三大欲求とは何・・・と聞くと「睡眠」・「食欲」・「性欲」でしょ


なかなか何か奥が深いな~

何も考えてないようでたまにつぶやく娘なのです

映画{マエストロ」

2015-02-27 23:50:33 | 日記
「マエストロ」観てきたこのタイミングでオケのトラの依頼

ギャラの額関係なく引き受けたくなる今の心境・・・

映画の中でオケメンバーが「この仕事ホントにギャラ出るのその手の話何もされてないんだけど・・・誰か聞いてる人いる怪しいんじゃないの大丈夫か」・・・というセリフ・・・

経験ありな事なので深くうなづいて観てました

ちゃんと出るとわかってるだけ安心かも

やろっ

押し売りか

2015-02-27 23:45:03 | 日記

3年に1度のガスの無料点検というもの・・・
親切な気もしますが、何だか話を聞いてると・・・
ガス台を新しく如何ですか?とか煙探知機にガス探知機まだついてないようですが、点検を機に付けられる方多いです!とか

こっちがメインなのか的な感じ

30分ほどで作業終わりますので取り付けはいつがご都合よろしいですかとか

どんどん話進めて・・・

誰もまだつけて下さいとか言ってないだろーが・・・と練習中断されたのでもムカついてたのでイラっ


視力は落ちてるものの・・・聴覚・嗅覚はまだまだ
ガス漏れしてたり煙出てるのに気が付かないほど鈍感だと探知機つけるよりまず自分が医者行って診てもらった方がいいだろっとか思ってしまう

とにかくさっさと練習に戻りたかった私は後日必要だったらお電話しますので!ってことで帰ってもらった(-_-)

ガス屋が帰ったと思ったら今度はJ:cоmからの新サービスのご説明に伺いたいのですが・・・と電話
「ウチは今のままでいいので」・・・と断ると
「TV等のお得なサービスが盛りだくさんなんですが・・・」・・・と
TV観てお得感とかいらない

春先は何かとこういう系多いです
親切心・お得情報とかで近づいて何か商売する的な
たまに家に居るとろくなことないなと

先日観た別役 実の「病気」・・・という芝居
知らないうちに巻き込まれる不条理の世界を表現した内容と重なり・・・
幽体離脱じゃないまでも遠く離れたとこから自分の身に起きてることを眺めるの大事だなと思うのです

最近ハマってる物

2015-02-14 10:57:54 | 日記
お酒は飲めないけど居酒屋大好き私が最近ハマってしまった物

お通しでさりげなく出てきたキャベツのざく切りに塩昆布とごま油がほんのりかかったひと品

美味しい

ピエトロドレッシングより最近はこれに

キャベツの甘味に香ばしいごま油・・・

キャベツ大好きあお虫君の気持ちがわかる気が

あお虫君も1枚の葉を広く食べるタイプと一点集中で中へどんどん食べ進めていくタイプといるらしい

中への進むタイプは上級者な気が

中の方が葉が柔らかいし甘さも柔らかい

今朝のサラダもこれ

今日はいつもより遅めの11時半始動で夕方からリハへ

帰りにトマトラーメン食べようと張り切っております

練習+ご褒美の組み合わせは子供の頃と何も変わってないかもです

ちょっと嬉しい時!

2015-02-13 15:26:06 | 日記
手袋の片方が朝から見つからずどっかで落としちゃったかな~・・・と

安い物だけど手を温めるには困らないしフワフワしてて気に入ってたのでショック

対の物というのは片方が壊れたり失くなったりすると役目を果たせなくなる

人間同士ですらそういうことってある

しょうがない・・・諦めるか・・・でも念のため車の中に落ちてないかもう一度見てみようと出かける前に見ると・・・

ありました運転席の足元に落ちてました

こういう時って何かすごく嬉しい

スッキリしたしお天気もいいしテクテク歩いて図書館寄ってお買い物したのでした

しばらく会わずにいた懐かしい友人との再会もこんな気持ちかもです