goo blog サービス終了のお知らせ 

圭子の音楽室

圭子の音楽レッスン日記&出来事

いよいよ3月も・・・

2014-03-31 02:20:49 | 日記
今朝は朝寝するぞと決めてたので9時半起き


先週の日曜・・・娘との買い物が中断で病院行きだったのでその続きを


娘が進学する音高は制服もカバン指定もなく自由なので、取合えず忙しない朝のためにスタンダードで着てく服と入学式用のをブレザーを揃えに


学校が指定するマニュアル通りの物を揃えるだけでいいことがどんなに楽かしみじみ思いました


自由とは大変なことでもあるのです


でも芸術という専門分野で生きていくためには一番必要な事かも知れません


何のマニュアルもない中で自己判断しいい方向へ進めて行かないといけない


失敗したら自己責任


反省し次へ再起動させるエネルギーを常に持つ強固な精神が必要


だから避けようがなく起きてしまった事にはクヨクヨせずわりと諦めつくけど、怠惰や心配りがなかったとか人に対する甘えで起きてしまったことはしぶとく許せなかったりする



何でも悔いのないよう気がすむような生き方を目指してます





ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ

経過良好!

2014-03-27 13:24:59 | 日記
皆様にご心配頂いてるですが、不幸中の幸いで経過も良いようです


お昼前に面会行くと24時間心電図をつけていたのですが、私の言う事に爆笑するので・・・「波形乱れるから笑わすなよ」・・・と


どうしてこの時間帯だけこんなに波形が乱れてるかと思われるので、妻の面会中・・・と記録つけてました


別におかしい事言ってないと思うんだけど


持ってったパジャマのズボンの紐が入口5ミリのとこまで入り込んでてヘアピンで何とか引き出そうとするけど出ず


「そういうのは俺の方が上手かったりするからかしてみな」・・・と


午後からいろいろリハビリ検査入ってたみたいだけど、作業療法すでにしてるし・・・と横でお茶飲む私


今日のお昼メニューは八宝菜・・・と書いてあったけどポークじゃなくチキンのようでした


入院中の食事メニューと写メ残しておくように言ってあります


退院後の食事の参考にするために


分量計ったりカロリー計算とか凝りだしたら楽しいので図書館行って本でいろいろ調べよっ


色鉛筆で絵入り献立表作るの楽しいかも


細かい作業が楽しいと思える原点は音楽だろうな


音楽との出会いをくれた両親とお世話になった先生方に感謝


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ

コソ練の独り言

2014-03-24 23:27:23 | 日記
週明けの今日・・・息子は終業式


娘は小学校時代から仲良しで未だに交換ノートが続いてるお友達とプライベートでディズニーシーへ


昨日は帰りが遅くなったけど・・・今週のレッスンの事が気になってたようでチゴイネルのコソ練始めて


「ママ・・・ここ・・これで合ってる」・・・と聞くので


一度一緒に弾くとポジションチェンジのとこで増五度のとこ完全五度で弾いてて混乱してた様子


「独り言のように音符小さいよねこれ」・・・と


「独り言みたいだけど滑舌はっきりとね」・・・と言うと


「これ・・音だから素敵だけど、滑舌よくホントに独り言言ってたらかなり危ない奴と思われるよね」・・・とか喋ってるうちに出来るようになってめでたしめでたし


明日は教室お休みの日仕事仲間の友人と春休み恒例の娘連れでのお出かけです



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ

入院2日目

2014-03-24 23:21:02 | 日記
今日はの着替えとかその他いろいろを届けに虎の門まで


これで虎の門病院は迷わず行けるように


ちょうどお昼時だったので私はコンビニでおにぎりとか買って一緒に食べようと


の昼


食の少なさに驚き


お魚も弁当箱サイズ


私も経験あるけど入院生活1週間するとかなりダイエット出来ますね


午前中は脳細胞を守る点滴をしたとか・・・


私も1本打ったほうがいいかもと思ったり


レントゲン撮りに行ったり検査づくしのようでしたが、とことん丁寧に調べてもらうといいかと


今日はお天気良くて院内はとても暑かった


お風呂入れないのが可哀想だけど、こういう時は女性のように長い髪とかじゃないから頭の不快感が少ないかも


移動は車椅子のようで…車椅子とかに乗るとホントに病人ぽくなる


病人ぽいんじゃなくて病人なんですけど・・・と


それにしても病院という場所はマイナスオーラが溜まるとこなのでどんよりしてる・・・


みんな目に生気がない


今回の事は本人が一番ショックだと思うけど・・・・


あんまり自分は病気なんだとか又起きたらどうしようとか思わない方がいいよ・・・と言ってきました


・・・と言うわけでマンガも持っていきました


上げ膳据え膳!健康管理付のお泊りしてると思ってひたすらゴロゴロして休めばいいと思うのです


仕事だってなんとか進んでいくだろうから事細かに引き継ぎ連絡しなきゃどうしていいかわからないようじゃその道のプロじゃないと思うし


教室の生徒でも先生が突然辞めて流れて来る子いますが、その子の様子とやってたことを大体聞けば状況わかるしどう進めればいいかわかるのと同じだと思うので




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ

大変な1日に

2014-03-24 02:29:01 | 日記
今日は娘と新学期に必要な文具類を買いに


お昼頃職場へ仕事片づけに行ったガオから電話があり、ちょっと深刻な状況になってきたと言うので


聞くと右手で字がフツウに書けないと


虎の門病院へ行き診察受けたら脳梗塞起していたと・・・


木曜の夜に右半身に違和感あって転んだとか言うので絶対脳関係だよ!祭日だとか土日だとか関係なく救急で診てくれるんだから病院行こうよって言ってた矢先の事でした


大丈夫大丈夫と過信し過ぎて手遅れになった人は数知れず


左肩から背中が痛いと言いはじめた時から心臓関係かもだから整体よりまず内科だよ・・・と言っていたのに整体ばかりに行って


私は医者じゃないけど祖父や父の普段の仕事の会話をずっと聞いて育ったからなのか・・・左半身の


異常はまず心臓を右半身の異常はまず脳を・・・とおぼろげに覚えていた


ドクターの説明によると左肩や背中の痛みの原因はまだはっきりしないですがってことだったので、


「心電図で不整脈なかったですか不整脈あると心臓で出来た血栓がめぐって脳で脳梗塞と言う形になることもあると聞いたことあるのですが・・・」と聞くと



「よくご存知ですねそこら辺りの事も入院中丁寧に検査して調べますので」って事だった


脳梗塞は起きてから数時間以内だととかすことが出来たのにな~と父が言っていた



これを機に女房の言う事はすぐに聞くようにしてもらわないと


取合えず明日は着替えとケータイ充電して届けてきます



たくさんの書類書かされて・・・そのたびに続柄・・・妻と書き



結婚とはこういう事なんですよ・・・としみじみ思うのでした





ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ

モノレールと全休符

2014-03-23 01:41:38 | 日記
今日もちょっと肌寒かったにもかかわらず・・・


10時からレッスンの三兄弟末っ子君は出がけにチャリがパンクして長T1枚で走って来たようで

「暑っ」・・・と


若いとはこういうことだ


合唱祭の伴奏の役目を果たした兄貴達はクラス優勝だったり


出だしで緊張で頭真っ白になったとか・・・


それぞれにいろいろあったようですが無事に終えた様子


よかったよかった


夕方までレッスンして・・・そのまんま千葉駅で友人と待ち合わせしてちょっとコーヒー飲んでリハへ


上を見ると・・・モノレールが


モノレールを見て全休符に見えるのは私だけか・・・



動く全休符


乗った時の視界の広さで全休符・・・と言うと子供達はすぐに二分休符と区別できるようになる


久々の第九のセカンド・・・ついついストバイパートを弾きそうになるのでした




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ

スタートな日

2014-03-22 02:48:20 | 日記

今日は春分の日だと言うのに寒かった



午前中から娘の入学説明会&グレード分けテストへ出かけました



上履きやら体育着やら(音高でも体育はちゃんとありま~す)



学科教材に音楽教材と帰りには2人で石のように重いバックを提げて帰宅







そして入学式までの間の2週間でやる楽典の宿題もたくさん出て最初の授業でちゃんと約束守ってくれたかテストするよ・・・と



これまでの外部の人への学校説明の時とは違い、もう国音っ子になった子達への愛情たっぷりの厳しさが感じられるいいお話がたくさんありました


私も当時を思い出し何だか新鮮な気持ちに



音楽教材も新しい考え方や方法論があって読んでいてなるほど~・・・と



33年経った今・・・娘の代で同じ音高での教育を受けるにあたって私も新たな方法を学べそうで何だか楽しみ


娘も音楽のいろんな授業が楽しみなのと不安なのと入り混じってる様子


「リトミックの授業とか音中から上がって来た子達がフツウに出来る事が出来なくて・・・ついてけなくて・・・4・5月の間はママは泣いたよ



でもね・・・だんだん慣れて出来るようになるから大丈夫」・・・と



今も変わらない赤と緑の音符のデザインの校章が可愛くてとても気に入った様子



3歳の頃から2年生まで習ったバレエで履いたこのシューズ・・・懐かしそうにしてました






バレエを辞めてヴィオリンをスタートさせ9年後に又違う事で履くとは思ってもなかたでしょうね




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ

娘の卒業式

2014-03-20 21:45:22 | 日記
今日はあいにくの雨でとても寒かったけれど


無事に娘の中学校の卒業式終わりました


この間入学式だった気がするほどあっという間の3年でした


幼稚園から一緒だった同級生のママ達とも久々に会いお互いに子供の成長を実感しました


しばしお友達同士ではしゃぐ娘を待ち親子で写真撮ってガオはそのまま出勤娘達はクラスで焼き肉食べ放題へ出かけるので


私は帰宅しお昼すませて教室レッスンでした


受付で渡された我が子からの手紙を読むと、内容は進路を決めてからの日々の練習に対する私とのやり取りなどの事が書かれてました


成長したな~と嬉しかった


娘はお友達には恵まれ学校生活は楽しかったようです


最後の最後まで残念だったのは、音楽担当教師が学年でたった1人の自分と同じ音楽へ進む生徒におめでとう!とかこれからも練習頑張ってね!・・・の一言も言ってくれなかった事


取合えず行くとこあってよかったじゃん的な感じにオドロキで


娘も伝統校の国音は習い事に毛が生えたレベルで取合えず行ける学校じゃないんですけど・・・とムカついたらしい


2年連続で合唱のピアノ伴奏の責任も果たし、音高合格も果たした教え子に最後の最後まで3しかつけない何とも寂しい先生だったこと


こんな先生には絶対になってはいけないと思った様子


人が言うには娘さんと言うよりママに対する妬みなのかもよ・・・と


これまでいろいろ意地悪な事も言われてきた娘ですが、ムカつきはしても全然メゲてないとこが嬉しい


ずい分精神が強くなりましたこれも思いやり一杯で側で励ましてくれた男子も女子もたくさんのいい友人達がいたおかげだと思います


明日は高校生活スタートの準備で音高行ってきます




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ


ついてない・・・

2014-03-19 13:42:04 | 日記
明日が娘の卒業式なので美容室行こうと思い昨日から電話するものの繋がらない


今朝もつながらないのでもしやつぶれたかと思いお店まで行くと・・・18・19日臨時休業・・・と


何てこった・・・仕方ないと1年位間はあいてしまったもう一つの美容室に行くと・・・


何とデイサービスセンターに変わってた


もうこれは今日はやめとけって事だな


ポツポツ出てる白いとこだけ明日は何とかするかってことで、スプレータイプの白髪染めをドラッグストアで買って帰宅したのでした


何か・・・こう思い通りに行かない時ってありますね~



これも何か理由がある事なのかも知れません




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ







娘とお買い物!

2014-03-19 09:47:15 | 日記

娘が生チョコ作り大成功で大自慢!!


今日はブルーマウンテンを買っていい香りに包まれてコーヒータイム


やっぱり全然違う


今日はいいお買い物が出来たし2人してルンルン


キレイな色のノートもゲット







ちょっとした物でも新しくなると何か嬉しかったりする


気に入ったノートにレッスン・演奏・読んだ本・いろいろ感動したこと・・・その他いろいろを書きとめておいて娘がいつか必要な時にヒントとなるようなことが見つかるような私からの世界に一つだけのいろいろノートになればと秘かに楽しみながら書きためてます


音楽は趣味なら楽しいだけだけど、生計を立てるのは厳しい世界です


創作・演奏活動もしつつ・・・自分が暮らす街の子供達に慕われ引っ張っていける魅力ある教育者にもなれなければやっていけないと思うので、母だからというよりもちょっと先を行く者として真っ暗な中・・・何か少しでも足元照らすものを残してあげられたらと思うのです


いい音楽家をたくさん育てるよりもまずは生涯を通して音楽を愛してくれる人をたくさん育てる方が重要な気がします


だって・・・どんなにいい演奏をする人がいても聴いてくれる人がいなければ何も成り立たないから


だから音楽嫌いには絶対にさせない!生活の中にないと何か寂しいと思うまでにするのが私の一番の目標です





ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ