goo blog サービス終了のお知らせ 

圭子の音楽室

圭子の音楽レッスン日記&出来事

3日の日記

2014-06-03 22:22:41 | 日記
今朝・・・リビングでブラ1聴いてたらが「重っ仕事行く気失せた」・・・と起きてきた


でも・・・お弁当持って足取りはブラ1冒頭のごとく出かけて行きました


今日はアレンジや・移調の作業を5件ほど片づけようとコーヒー入れて気合


すぐに終わる移調ものから終わらせ


一番手間のかかるピアノ連弾譜へのアレンジ・・・


モーツァルトの「魔法の鈴」を2年生のお友達同士で連弾します上級者用の連弾譜はあるけどそれじゃ難しいしちょっとイメージが違うので


並んで弾く左手と右手の音域が重ならないようにとバランス考えてお洒落にしようとすると頭が煮詰まってきます前半出来たところで睡魔が


15分睡眠して続きやろうと横になったら15分じゃなく45分・・・×3寝ちゃいました
変な時間に寝ると忙しい夢見ます


3種類の夢見て最後にレッスンの子達来る時間に帰れないと慌てて電話やメールしてるとこで目が覚めたんだけど・・・


ちゃんと火曜クラスの子というとこが現実的なのでした


今は超便利な機械があるみたいだけど…機械音痴な私は未だに五線紙・鉛筆・消しゴム・・・仕様


でもでも・・・移調もアレンジもパズルみたいだし、音符書きは好きだから、これでいいのだバカボンのパパ風に




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ



ラッキーな1日

2014-06-02 01:06:34 | 日記

金曜の朝一で虎の門まで採尿検査


人間ドックの時ちゃんと出来なくて結果が不明確なので念のため再検しましょうってことで


すごく混みますからってことだったので(^^ゞ午後の教室レッスンへ直行も出来るように気合入れて行きましたところ・・・ものの10分もかからず会計まで終わり・・・全然混まないじゃん・・・と


10時には虎ノ門駅へ戻りこのまま帰るのも何かな~ってことでユザワヤをブラブラ見たり丸善寄ってりして・・・静かに1人ランチして・・・それでも2時過ぎには帰宅し早めに教室行っていろいろ準備


今週は午前中に調律とか車の点検とかで自由に動けない日が多かったから


すんごくリフレッシュした午前中でした


ピアノ弾く時に脳の中で何が起きてるのかを科学的に分析してて面白いこの本






ヴァイオリンにも楽器全てに共通の事あるはず


入門の頃の人達に起きる同一現象の理由も明らかに


効率のいいトレーニング法にも繋がる気がします!


自己分析も出来て怖いような知りたいような・・・です


あとちょっと興味をそそったイラストレーターが絵と文で交互に描いたエッセイ集「青豆とうふ」です






図書館通いが多いけど・・・たまには本屋で新しい本との出会いもいいです



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ




30日の出来事

2014-06-02 01:01:59 | 日記
今日は友人の計らいで思いがけず行けることになって












夕方からのレッスン振替をお願いして、学校帰りの娘と横浜で待ち合わせしみなとみらいホールへ


ギトリスとヴェンゲーロフが日本の若手音楽家と共演するというコンサートでした!娘は弾いたことある曲や今まさにオケの授業で弾いてる曲もあったりで身を乗り出して聴いてました


中でも一番反応してたのがサラサーテのカルメン幻想曲やナヴァラでした


ヴェンゲーロフとギトリスによるショートコントみたいな場面もあって面白かった


ヴェンゲーロフの右手・・・まるで肉球あるみたいに丸くて柔らかそうで・・・


眉毛を太くしたらヴァイオリン上手くなるならどんだけでも太眉にするかも


大満足なひと時でした
<



img src="http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" /> にほんブログ村 音楽ブログ 習へ







針孔

2014-05-23 10:15:16 | 日記
ここ最近・・・老眼が入って来たのか視力が落ちた私ですが


ボタン付けするのに一発で糸を針に通すのを見た娘が


「ママ・・全然目・・・悪くないじゃん」・・・と


「・・・っていうか針孔見て通してないから・・・大体ここら辺りかなって勘でやってるから」・・・と


年がら年中やってることって見なくても勘で出来るのかも






ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ









平和だな~

2014-05-20 09:15:06 | 日記
日本って平和な国だなと思った瞬間・・・


インドの人が心こめて作ったお料理をいろんな国の人が美味しそうに食べてる店内


朝のTVでベトナムと中国が大変なことになって暴動の様子を見てたからなおさら・・・


くだらない争いごとはやめてどの国の人も皆一緒に美味しくご飯が食べれるようになったらな~と思うのでした




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ









病院嫌い

2014-05-20 09:14:00 | 日記
先日・・・午後イチで人間ドックの結果説明外来へ虎の門まで


の職場近くだし金曜カレーの日という事で待ち合わせして行きつけのお店へ連れて行ってくれた」


急な階段にもうすでに行列が



並びました



ゾクゾクとリーマン達が


ふと階段上を見上げると超ミニスカの若くはないOLが降りてきて


ヤバい(;一_一)階段下にいる人達から完全に見えてました


もうあーまでいくセクシーとかチラリズムの域こえてギャグです


と顏見合わせ見えちゃったね~・・・と


待つこと15分程で入れてランチバイキングで数種のカレーにサラダにチキンにデザートを堪能なのでした


殆どの人が食べログの本持ってて、はんこ押してもらってラーリ―でもやってるのかなと


その後はは職場へ私は病院へ


何か・・・医者の娘のくせに病院嫌いで行くだけで超ドキドキする・・


でもちょくちょくお世話になる年齢にきてるからな~


あ~嫌だ




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ










不調との付き合い方

2014-05-18 00:01:05 | 日記
今週の身体の不調は理由わかってるから時間を見送るしかない


こういう時は性懲りもなく同じとこ嚙んで又出来る口内炎も便乗する


今日明日無理なく過ごせば週明けには完全復活するはず


こういう時は割り切るに限る


今日の土曜クラス午前中組は登校日で明日に振替したからお昼家で食べて午後からゆっくり始動


体調に関わる簡単日記をしばらくつけてみると・・・自分の身体の癖ののようなものが見えてきて把握しやすい


お天気やいつもと違う動きした時は特にチェック


ひと月分~1年の四季を通して大体の予測がつけられるようになると・・・



自分的にもイラつかず時間の流れに乗れるのでいいのです




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ




あなごで諭す

2014-05-17 12:44:56 | 日記
「ウワーホントヤバいわ何で今日レッスンかな~」・・・とブツブツ言いながらの娘を駅まで見送り



「体育祭とレッスン・・・それとこれは全然関係ないから



「アナゴを握りに使い過ぎたから、ちらしの分が足りなくなってしょぼくなりましたじゃお客さん満足しないでしょあなたの都合でしょうがって事になるからどっちも文句なしの仕上がりにするバランス感覚大事なんだよ」・・・と言うと・・・



「言ってる意味はわかるけど・・・何でそこでアナゴなの」・・・と娘



「ん・・・とアナゴ寿司食べたいな~って思ってたらそうなった



でも・・・これ大事な事だから「はいはい」・・・と出かけて行きました




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ




体育祭本番

2014-05-17 12:39:31 | 日記
娘の体育祭を午前の部だけでもと見に国立まで


乗り換えが便利だしフツーに自分も通ってたのであまり遠いとも感じません


娘達のクラスTシャツは水色


入学当初はお友達出来るかな~って不安そうでしたがすっかり馴染んでキャッキャと皆で楽しそうにしてる様子を見たらホッとしました


それにしても日傘にサングラスして待機して座る子供達もいれば(保護者か)トマトや大仏の被り物頭に乗せてる子達とかいて面白い



見に来てる親御さんも見るからに歌手でしょみたいなパパやママもいたりしてこれからオペラ「オセロ」でも始まりますかみたいな立ち姿



男子君達も見た目より足速い子多いし皆すばしっこい



音楽科全員リレーも青組速かったです


ダントツの合計点で娘達青組優勝でクラスの大半の子達で焼き肉打ち上げに行ってきてもう帰宅したらお風呂入って爆睡



明日は専攻レッスン日だと言うのに・・・



遅い登校なので行く前に必死にさらう気らしいけど・・・かなり



こういう経験を繰り返して自分の練習ペースも掴んでいくんだろうと思います




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ






消えた名前

2014-05-13 11:02:53 | 日記
昨日体育着を持ち帰ってダッシュで選択した娘が朝たたんでカバンに入れようとした時


「ママ名前が消えたミラクルだ~


見ると前後とも書いたはずの名前が消えて白い布だけがしっかりついてる状態に


あっママ・・・水性マジックで書いたかも」ってことで書き直し


「・・・っていうかこんなお天気で体育祭の予行練習あるの体育館でやるの」・・・と聞くと


「体育館とかじゃやらないよ雨で予行練習出来なかったら明日ぶっつけなはず


「明日も雨で出来なかったら一応予備日はあるけど、そこでも出来なかったら体育祭なしだよ」・・・と


中学の時は何度も全体練習もして全エネルギーを注げ~闘魂みたいな感じで体育祭翌日は振りかえ休日とかだったけど・・・


体育祭翌日が専攻レッスンとかだしこのハードさ


ハードっていうか体育祭で楽器の練習が出来ない位疲れるまでエネルギー注ぐなって風にも取れなくもない気がする




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ