豊川方面から岡崎方面へ行く時、または帰る時、国道1号線を走るか、旧東海道を走るか、交通量うんぬん関係なく、余裕があれば旧東海道を走ることがあります。宿場の紹介をしたこともありますが、ちょっとだけ町並みを見るだけだったり、史跡を見たりするだけで通り過ぎて行くのが好きです。
御油の松並木を通るのもいいですね。
国府方面側の入り口にあります。
けっこう車とすれ違います。
国府にある三河屋製菓さんです。前にも寄りました。
和菓子もケーキもあります。
この時はショコラボックスを買いました。
豊橋方面へ・・・。
ここが伊奈城址公園ではありません。目の前に新幹線の高架があり、その向こうです。ここは初めて来ました。
花ヶ池公園。「葵の紋」発祥ゆかりの地と言うことです。
新幹線を越えて行きます。
伊奈城址公園です。
23号バイパスを走っていても見える伊奈城址公園です。
いつも帰り道に寄りたくなる城跡です。
御油宿や赤坂宿は、これから投稿する予定があります。
またご訪問お願いします・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます