カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「静岡歴史旅」・・・久能山城・・・久能山東照宮・・・その2

2022-03-30 22:18:45 | Weblog

久能山東照宮。

由緒・・・久能山東照宮は、徳川家康公をご祭神としておまつりする全国東照宮の創祀です。

さあ、階段を上って、楼門、鼓楼、唐門、御社殿から神廟などを見てきます。

なぜか、ガンダムや戦艦、飛行機などが・・・。先へ進もう。

装飾が綺麗で華やかです。

久能山東照宮。東照宮と言えば、日光東照宮が有名ですが、家康公の亡骸が眠っているのはこの神廟であるとされています。

さあ、ロープウェイで日本平に戻りましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 城№246・・・久能山城・・... | トップ | 「静岡歴史旅」・・・日本平 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事