玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

無事出産?

2016年10月31日 08時01分30秒 | 観光
宇野港のシンボル的存在の「宇野のチヌ」2010年に完成し、多くの観光客が楽しんだ。
昨日(10月30日)子供が誕生、名前は「宇野コチヌ」
早速お披露目があり、参加者が花を植栽



コチヌの尻尾側から現れた女の子・・・すべり台の感触はどうだったのか?

        

順番を待つちびっ子たちで大賑わい。

                 

今まで大いに人気を誇っていた・・「宇野のチヌ」 コチヌに人気を奪われ、なんだか寂しそう。

                        

が・ん・ば・れ「宇野のチヌ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇野コチヌお披露目

2016年10月30日 07時46分35秒 | 観光
宇野港にある「宇野のチヌ」の家族として「宇野コチヌ」を制作中だが、今日はお披露目の日。
昨日(29日)朝の様子。 逆光の写真



後方からの一枚

        

滑り台の出口

               

午後4時ごろの出来具合

                     

滑り台の入り口付近 30日(日)朝には花を植えるためチヌの周りを耕している。

                             

コチヌの口の中

                                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇野コチヌの今

2016年10月29日 09時04分52秒 | 観光
宇野港の新しいオブジェ「宇野コチヌ」が完成を目指している。 2010年第1回瀬戸芸作品として制作された「宇野のチヌ」。 今年第3回目を迎えた瀬戸芸・・秋会期も最終版を迎えた今、家族の誕生が間近に迫っている。



       

口の部分に階段がついており、コチヌの体内に小型の滑り台を備えている。

             

明日30日には完成し、お披露目を待つばかりになっている。

                    

完成まで急ピッチに作業が続いており、今日29日にはどうなっているか?楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子が岳整備

2016年10月28日 07時57分03秒 | 日記
昨日は、王子が岳の雑草等刈り取りの整備



整備後は、雑草も刈り取られ、歩きやすくなった。

          

頂上付近には、こんな大きな熊・・・みたいな猫が悠然と散歩?

                  

休憩中にすぐそばまでタヌキと猫がやってきた。

                        

また眼下に広がる瀬戸内では、多くの漁船が漁をしていた。波静かで、ゆったりと時間が流れているよう。

                                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エステル・ストッカー作品

2016年10月27日 07時15分06秒 | 観光
晴れの国岡山観光ディスとネーションキャンペーンの一環で製作されたイタリア人作家の作品
JR宇野線田井駅


        

岡山寄りから宇野駅方面を写す。右奥に小さく見えるのが作品

                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする