玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

マリンフェスティバル・インたまの2017オープニング

2017年04月29日 08時27分44秒 | イベント
いよいよ今日から2017年度のイベントが始まる。 第一歩は渋川公園から。
ここも藤棚には多くの花が咲いている。



この藤棚の長さは日本一・・・・だった。



花の蜜に誘われ、蜂も飛んできている。



丈の長いフジも成長してきた。



渋川海岸では、ゆったりとした時間が流れている。



突然鳩が飛び立った!! 上を見るとトビが近くを飛んでいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛りのイギリス庭園

2017年04月29日 08時10分20秒 | 
寒い季節には咲くのを待っていた花たち。 イギリス庭園では春の花が咲き誇っている。
イギリス庭園のシンボル「トリプルドルフィン」から入り口を眺め。



藤棚では、藤の花が咲き誇って? もう少し時間がかかるのかな?



6月には多くの実をつけるジュンベリー。 今はまだつぼみの時期。



ホワイトガーデンでは、オオデマリが正に花盛り。 カナブンかな? きれいな花に誘われて飛んできていた。



キングサリはもう少し時間がいりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン4種プラスワン

2017年04月27日 05時44分28秒 | 
我が家の花たち。昨夜は雨だったので、今朝は雨つゆがついている。
今朝咲きました。正にボタン色



雨にぬれ頭が重たいボタン



少し薄ピンクがかかったもの。



これは今年初めて花芽をつけたボタン。 開花が楽しみ。



おまけとしてエビネを載せる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園方面

2017年04月26日 20時57分33秒 | 
昨日から開園している森林公園に行ってみた。
入口付近には水芭蕉が咲いていた。



少し奥に入ると・・大きなヤマザクラが天に向かって枝を伸ばしていた。 花はこれからかな?



すぐ傍には「ネズミコゾウ」がいた。突っ立って面白い形なので一枚。 白く見えるのは残雪で、ヒンヤリとしていた。



その横には、これまた面白い「犬」?かな?



ザゼンソウも咲いていたが・・数が少なかった。 時期尚早か?



ショウジョウバカマも少し時期が早かった。



帰りに立ち寄った大垪和西地区の棚田。 田植えが始まった地区もあったようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間前の深山

2017年04月18日 11時02分21秒 | 
4月12日の深山の状況なので・・古いかな~? 南入り口付近のウコン桜



ザゼンソウも青葉が大きく成長していた。



玉野市の花。 コバノミツバツツジは満開



トサミズキもそろそろおしまい。



同じくおしまいの時期を迎えているサンシュユ



アセビはいい時期を迎えている。



コブシもそろそろ終わりかな~。



赤色のモクレン。



アケビが小さな花を着けている。 運動会時期には大きく成長していることだろう。



田井津池親水公園ではなにやら怪しげな美女連!! ホークダンスを楽しんでいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする