玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

イギリス庭園(2012年5月31日)

2012年05月31日 13時55分10秒 | 
イギリス庭園のエントランスではアリッサムが美しい。門を入り少し進むとユリノキの花が見える。 次に右折するとローズガーデン。バレリーナが盛りを迎えている。
ジュンベリーもあと少しで実が熟す。 入り口付近の桑の木の実もすぐに熟成する。
どこも同じだが、ここイギリス庭園でも外来種「オオキンケイギク」が日本の在来種を駆逐している。
最後の写真銅像はバッカンテと書いていた。安産の神様ってのはどうだろう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまの・港フェスティバル

2012年05月29日 08時59分31秒 | イベント
5月26日~27日に宇野港一帯で第16回の港フェスがあった。主催者によると2日間でおよそ8万人。
護衛艦「せんだい」の一般公開、モーターフェスタin宇野港2012、うなぎつかみ遊び、ふるさと大交流フェア、ミニクルーズなど多彩な催しがあった。
2日間好天に恵まれ、ウナギつかみどりにチャレンジした子どもが約1000人。ミニクルーズも12回運航したがいずれも満席だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦打ち

2012年05月26日 08時46分33秒 | イベント
昨夜は文化センターの人たちに来ていただき蕎麦打ちの実演をしてもらった。蕎麦粉は美咲町産。我が家では初ということで、参加者全員食い入るように見ていた。
その後の試食では「グ~!!」 こしがあってほんとに美味しかった。これで今日からの港フェスも頑張れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチサッカー

2012年05月25日 08時01分42秒 | スポーツ
今年6月9日(土)正午~ 10日(日)9:00~ 第7回おかやまビーチサッカーin渋川大会が実施される。
9日はジュニアーの大会で44チーム そして全日本代表の若林選手も登場。サイン会もある。
10日(日)はスーパーカップ、エンジョイ、レディース、キッズで60チーム参加
県外からも静岡、福岡、山口、兵庫が参加する。迎え撃つはわが岡山県を代表するベル・エキップ 戦いは砂浜での空中戦が見もの。 そのほか10日には「スラックライン」(綱渡りとトランポリンをミックスしたような競技)のデモンストレーションがある。


      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回 たまの・港フェスティバル

2012年05月25日 07時43分31秒 | イベント
5月26日(土)・27日(日)玉野市の宇野港を中心としたイベントがある。
今年は護衛艦「せんだい」の一般公開や26日正午から入港歓迎式がある。27日(日)12:20~12:40まで海上保安庁消防船「すいりゅう」放水。
26日10:00~7便・27日9:00~7便 観光船「むくじ丸」による三井造船周遊のミニクルーズがある。私も乗船し瀬戸内や三井造船の観光案内をする。


次の写真は昨年入港した護衛艦「まつゆき」。
今年は護衛艦「せんだい」が入港。「せんだい」は中期防衛整備計画により、住友重機工業浦賀工場で誕生し1991年3月15日に佐世保に配属され、2008年に第16護衛隊に編入している。
       

一昨年の賑わい。
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする