農業 2021年03月29日 08時33分26秒 | 花 我が家の農作物。 牡丹の花が膨らんできた。先日まいた二十日大根。小さな芽を出してきた。チマサンチュも元気に育っている。アスパラガスは植えて2年目。大きく育ってきた。タマネギが元気だ。ニンニクも元気に育っている。これからは、雑草との戦いが始まる
靄が流れている。 2021年03月24日 07時43分23秒 | その他 今朝は少し寒かったためか・・虫倉大池には靄が池いっぱいに架かって北側に流れていた。カワセミが一羽いたが、すぐにまっすぐ飛んで行った。ヒマラヤユキノシタ今年もよく咲いた赤花同じくヒマラヤユキノシタ白花がようやく咲いた。
花達が待ちわびる春を前に。 2021年03月16日 13時59分52秒 | 花 イギリス庭園に行ってみた。 エントランスはビオラなどで飾られていた。ローズガーデンには・・まだ春がやってきていない。藤棚は奇麗に剪定されていた。 4月末から見ごろになるだろう。夏花の庭は冬眠中。ホワイトガーデンもきっちりと剪定を終えていた。この時期元気に咲いているムスカリ。シャクヤクは芽を出したばかり。高校生が制作をした水琴窟 試してみたが音を出すのを遠慮しているようだった。彫刻の回廊。 どっしりと構えており見ごたえがあった。花を見るのがお好きの方は、もう少し先がよろしいかと。
虫倉大池の今日 2021年03月12日 09時37分54秒 | 花 珍しいカモがいる・・・かなり遠くで、良く潜る。 ようやく撮れた「キンクロハジロ」その他のカモたち1その他のカモたち2そろそろ旅立ちかな?
久しぶりの観光列車 2021年03月06日 16時28分16秒 | 花 観光列車「ラ・マル・ド・ボア」が宇野駅にやってきた。(左側の列車)出迎える駅関係者と観光ボランティアガイドの会以前この列車のヘッドマークが盗難にあったが、今回新装されていた。やれやれ 良かった。😥