お・も・て・な・し 2017年08月31日 16時39分09秒 | 観光 我々たまの観光ボランティアガイドの会(つつじの会)では、主にJR宇野駅でお出でになる観光客の皆様に、宇野港近辺の案内をしている。 ここJR宇野駅横では、草が生い茂り、また、枯れ木も無残な姿を晒している。 瀬戸芸のオブジェ「終点の先へ」も草が生い茂っている。 駅舎の横も つつじの会では、駅舎付近の草抜きをすることとした。 若者とはいいがたいが、勇者6人と市商工観光課職員2人で大汗を流した。 大汗を流し中 整備後のJR宇野駅 終点の先へ 整備後 全て終了するのに2時間かかった。 「フ~」6人の勇者と2人の職員の方お疲れ様でした。
珍客 2017年08月22日 15時52分08秒 | 花 今年最後の花を咲かせたミニスイレン。 その花に珍しい来客があった。 カマキリの子供で、レンズを向けると応えてくれた。 残暑厳しいとき、一服の清涼剤になった気分。
夜の宇野港界隈 2017年08月17日 07時00分00秒 | 日記 宇野港界隈の夜の顔を撮ってみた。 JR宇野駅を一枚 宇野港築港を決定した第8代岡山県知事 三井造船千葉工場からはるばる宇野港にやってきたプロペラ(第2回瀬戸芸作品) 宇野のチヌ(第1回瀬戸芸作品) 宇野コチヌ(第3回瀬戸芸作品) 宇野港に入港したフェリー2隻(手前は小豆島、豊島ライン 向こう側は直島ライン) 築港地区にあるすし店 改修中 新しくできた三友食堂
涼しさをお届け 2017年08月16日 08時34分00秒 | 観光 今年の夏はことのほか暑く、毎日30度を超えており閉口している。 東京あたりでは、25度とか・・・ 今日は、熱中症の頭で、無茶苦茶な映像を載せる。 雪に見舞われた愛の女神像。 涼しいというより寒い!! 海からの贈り物も、雪景色。 JR宇野駅横の歩道も雪で埋まっております。 上記映像は、2014年2月8日の記録で、めったに雪は降らないが、この日は珍しく多くの雪が積もった一日だった。 季節外れのブログを掲載したが、やはり暑くて、汗だくだ・・。
こりゃなんじゃ? 2017年08月13日 06時13分33秒 | その他 昨日の出来事。 こんな場所に多くの人たちが集まって何やらやっている?? 森の精では、熱い夏には少しでも涼しさを感じてもらうためミストを出している。 森の精を見るのでもなく・・涼しさを感じるのでもない?? 聞いてみたところ、ポケモンGOが出現するそうで、尚且つ集団で対処しなければゲットできない??そうだ。 う~ん固い頭では理解できない。