喧嘩ダンジリ 2012年10月27日 12時11分08秒 | 観光 真庭市久世では、元禄時代から続く喧嘩ダンジリがある。10月24日は宵祭。25日本祭、26日は後祭。 鉄板で覆った重さ2トンのダンジリが激突する喧嘩ダンジリ。鐘や太鼓でテンション上昇。 ゴツ~ン!!腹に響く激突音。迫力がある。昼は女性のダンジリもあり、また子どもたちも髪や顔に工夫を凝らしてダンジリを引く。 昼の様子 女装した男性がダンジリに乗っている。 女性のダンジリ このダンジリは喧嘩をしない。 喧嘩会場へ出陣!! 激突寸前のダンジリ 激突 激突2 男のロマン!!!!イケー!! « 亀おじさんが面白い!! | トップ | 子ども神輿 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます