全世界を駆け巡っている新型コロナウイルス。日本でも明日「緊急事態宣言」に踏み切るようです。
そんな騒々しい世界とは・・・大いに違う田舎の住人宅の花々を紹介する。
我が家の家長(家の長なので)誕生日にもらった仙台枝垂桜。 因みに〇4歳になったようだ。

菜の花は少し日にちが過ぎたようだが・・・

クローバーなどが勝手に寄せ植えになった。

ムスカリがあちこちに増えてきた。

マーガレットかな?

ベゴニアも元気に冬を越した。

椿は少し時期を過ぎたか。

ドウダンつつじはこれからこれから。

パンジーも冬越し。

ネモフラは今が盛り。

今年初めてのチューリップ。

スズランスイセンも盛りかな?

スイセンは少し時期を過ぎたか?

こちらも同じく。

シクラメンも結構長く咲いている。

芝桜も満開

カネノナルキも満開(但し我が家の財布は冬景色)

最後はちょっと珍しい(自分で思っているだけ?)白いヒマラヤユキノシタ
