里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

春キャベツに追肥と土寄せ

2019年02月19日 | 畑:葉菜類



 春キャベツはとても順調に生育しています。
 品種は昔ながらの「金系201」。いつも収穫しきる前に球が割れてしまうので、植えているのはわずか数十株です。例年に比べても生育は非常に揃って順調に見えます。冬越し前にかなり生育が進んだので、とう立ちしてしまうのが少々心配ではあります。
 例年通り、追肥と土寄せをしました。
 変則の2条植えなので主に畝の肩の部分に粒状の速効性肥料を散布しました。





 土寄せは、少しやりづらいですが、わずかばかりなので、速効性の肥料をやった後、管理機は使わず、クワで済ませました。土が硬くて苦労するかと思いましたが、思いのほか軟らかくすんなりとできました。







 例年より生育が進んでいると思います。例年の収穫初めは4月下旬ですが、どうなりますか。