雷都の風

責任者出ていらっしゃーい

Hyperion SU-31 25e 復活プロジェクト その3

2012年11月21日 | ラジコン

主翼を組み立てます。

P1010318

P1010248主翼とエルロン

エルロンを付属のペーパーヒンジで接続します。

P1010249オリジナルヒンジスリット

やはり芯からずれて傾いています

けがき直しです。

せっかく精度の良いレザーカットで精度良く組み上がっているのに、適当な工作ならやらないでいて欲しいものですね

P1010250カバリングフィルムのうきあがり

本来固定されているはずのダウウェルピン(下画像)が押し出しています

アイロンを当てて修正しましょう。


P1010251ダウウェルピン

ダウウェルピン付け根と


P1010252

かんざし受けのパイプ周りに瞬間接着剤を垂らします。

P1010287完成

ヒンジで主翼とエルロンを接続し、下地の取り付け穴を探してカバリングフィルムを切り取り、コントロールホーン(エポキシ接着)とサーボ(ビス止め)をとりつけ、リンケージをして完成です。

P1010285エルロンサーボのリード線の延長

オリジナルのリード線(3芯)を長さを違えてカットし、延長分の線をはんだ付けで継ぎ足します。

P1010286_2継ぎ足し部

3本の線の長さを変えておけば、1本の収縮チューブ(透明)でスッキリ収まります。

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経団連と連合がトップ会談

2012年11月20日 | 原子力発電所

P1050779庭に咲く菊(お袋作)

我が家には、アレルギー性鼻炎持ちが3人います。

でも頑固者のお袋は、判ってくれません。

こいつの花粉は、放射線と違って目に見えるし払えば落ちるんだけどやっぱり困る

【経団連の米倉弘昌会長ら経済界トップと連合の古賀伸明会長ら労働界幹部は・・・】

<雇用問題で連合側が「国民の将来に対する不安が強いので経営側から国内雇用は絶対守るという強いメッセージを出して欲しい」と要望したのに対し、経団連側は「エネルギー政策で原発維持を求めるなど雇用を守るために必死でやっている」と説明するにとどまった。>

やはりおかしな連中だ、放射性廃棄物を増やして、またどこかの原発事故を期待して、放射性廃棄物管理と原発事故収拾で雇用を作ろうとでも思っているのか!?

会長さん、あなたが生きている間に福島の原発事故の収拾はつきませんし、表立った人体への影響も出てこないでしょうね

原発の電気を使いたい企業は、どんどん日本から出て行ってちょうだいな

私は、原発を輸出しようとしている企業と米倉さんの会社の製品(直接一般市民が買える品物じゃないけど)をなるべく避けている小市民です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hyperion SU-31 25e 復活プロジェクト その2

2012年11月19日 | ラジコン

組み立てです。

P1010317

Photo_2

まずは、テール周り、水平、垂直尾翼の組み立てから。

P1010254エレベーター連結金具

左右エレベーターと連結金具の位置合わせをして、金具を取り付けるための穴と溝を掘りますが・・・

P1010253連結金具取り付け位置

なんとオリジナルのヒンジ溝と連結金具の取り付け位置が重なっているじゃありませんか

しかも斜めに切ってあるし・・・

P1010256エレベーターと連結金具

こんな具合になりました。

P1010257エレベーター左右仮連結

仮に連結をして左右の捻じれなど歪みをこの段階で修正しておきます。P1010255水平尾翼仮組

ここでヒンジの溝を切りなおし、仮組をして仕上がりを見ます。

P1010260水平尾翼取り付け部修正

水平尾翼と胴体の嵌合いがきつかったので削ります。

接着剤がはみ出さないためのマスキングテープを貼ったまま出し入れできないといけません。P1010259主翼、水平尾翼仮組

主翼と水平尾翼を胴体に仮組みして、各ディメンションを確認します。

P1010325

切り欠きに合わせて組み込んだだけ、修正なしでOK、流石です。


P1010261接着

接着部分のカバリングフィルムを剥がしてエポキシで接着。


P1010267

エレベーター、ラダーを付属のペーパーヒンジと瞬間接着剤で組み立て。

連結金具は、エポキシ接着剤を使います。

P1010324

まず、左右エレベータにペーパーヒンジを接着しておきます。

次に、片方のエレベーターに連結金具を接着します。

連結金具部分を胴体の左右に貫通している穴に通し、残りのエレベータと連結します。

接着剤が硬化したら水平尾翼のヒンジ溝ににヒンジを差し込み接着します。

まあ、連結金具接着用の接着剤が水平尾翼側にくっつかないようにポリエステルフィルムでも挟んでおいて、左右連結とヒンジ接着を一緒にやっつけちゃっても良いですけどね。

P1010323

そうそう、ラダーには上図の白枠の尾輪の金具を先に接着しておきましょうね。P1010268

ヒンジを接着して、尾輪の受けをネジ留めして完了。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のラジコン遊び

2012年11月18日 | ラジコン

先週に続きホーム飛行場に行く事が出来ました。

東にぎらぎら輝く金星と土星、西にオリオン座の横と木星を眺めながら、日の出現場到着を目指して出かけます。

P1010304東 ダイヤモンド筑波

運良く筑波山の頭からが昇って来るのを見られました。

今日は、写真屋さんがいなかったなあ。

P1010307西 男体山

昨日の下界での雨が、山では雪だったのですね。

今日の白根山方面は、雲でした。

P1010306

復活新調したHyperion SU-31 25e 3号機、無事ロールアウト。


P1010312

サーボを修理したJ-Power F-86、検査飛行完了。


P1010313

こんなのも飛んで来ます。

P1010308

時折風が強くなるものの、ぽかぽかした良い飛行日和でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝練

2012年11月17日 | 自転車

気温6℃ 曇天

降水確率が高かったのですが、雲が高いので森林公園周回コースへ出かけてきました。

Nec_0097森林公園赤川ダム

このロケーションで一番きれいな季節がやってきています。

晴天じゃなくても趣があって良いかもです。

展圧された蛇や大きなムカデを避けながら周回コースを走っていると、ポツリポツリと来ちゃいました。

残念がら1周回で撤退と相成りました。

本日の走行距離 45km

物足りませんね。

おぼえ

手袋(ソフトシェルグローブ)以外は、先週と同じ装備。

走りだしは少々寒さを感じたが、心拍数が上がってくれば丁度良かったかな。

ただ、シューズカバーがあった方が良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする