
ここは里山の入口にある、キノコの原木栽培所。
今年は、久しぶりにお手伝いで菌打ちができるのを、
仲間と楽しみにしているのですが・・・。

山の草刈りや大木の伐採に、その片付け、
畑の作業に、工事のエリアに移植するどんぐりの出荷や苗作りと、てんてこ舞いの忙しさ。
体がふたつ、いや、みっつ欲しいね~と嬉しい悲鳴を上げています。
その上



次々に山野草が咲き始めたものだから、
目が止まれば手も止まり、足も止まる。
時間だけが止まらず過ぎてゆくのです。

この写真を撮るのにも、息を潜めて何分過ごしたことか。

こんな青空では、なかなか街に降りる気になれませんからね~(^^)
留守番ばかりのにゃんずにも、春の訪れはわかるようで、

気づけば、窓から外を見ることが増えています。



そらは甘えたいのか、それとも春の行動か?
スキあらば噛み噛みして・・momo姐、相当耐える顔(。-_-。)

我慢の限界、飛び退いたmomoになにを言われたのか


どんぐりドリブルを始めたそら。
キレッキレです
家中駆け回る見事な足技に思わず
「香川真司みたい」とか思いながら、
早目のお風呂の後、
乾いた喉に流し込むノンアルコールビールが
とても美味しい夕方でした。