【昨夜の潮汐】小潮(22.5)満潮08:42/22:50干潮02:02/16:14
前日は、雨
は上がったものの強風
。『休漁日』としました。
しかし、おっちんさんはアジ釣りに、日高のおっちゃんは『みんなの釣場』に出漁されたそうです。
おっちんさんの釣果はブログで確認。
日高のおっちゃんには、お昼前に電話
を掛けてみました。「小さなセイゴが2匹でした
」とおっちゃん。厳しい釣果が続いている様です。
今夜は京丹後市方面に、チヌ釣りに行かれるそうです。
電話
を切ったら直ぐに着信。
「今夜は何処に行きますか?」とGS君でした。ルアーでチヌ釣りをしてみたいGS君。出漁予定の私は、釣具店で相談する事にしました。
午後8時頃に釣具店に向かって出発。
釣具店には、冷凍庫の霜取りに励む
GS君の姿が在りました。待っている間に、マゴチ仕掛けをチヌ釣り仕掛けに変更。
今夜は気分を変えて、シーバスロッドにウキを付けて、変則のウキ釣りです。
しかし、「ブッ込み釣がしたい
」と言うGS君。餌のゴカイ(アオイソメ)を購入
。午後9時過ぎに、円山川の某高架下に向かって出漁しました。



釣場近くには、花火を楽しむ家族の姿。

更にポイントには先客のアングラーの姿が有りました。
少しポイントを外れて、釣りを始めました。
GS君はブッ込み釣り、私はチヌ狙いです。


投入後直ぐにGS君の竿先に反応
しかし、何も釣れていません
チヌはポイントが分らず、ウロウロとするだけです。
暫くして、花火の家族が帰宅。

更に先客のアングラーも移動されました。
ポイントが空いたので、GS君を残して移動。
釣りを続けます。しかし、ウキには反応無く、チヌの気配は有りません
沖では時々セイゴの気配。
ルアーでシーバス狙いも考えましたが、そのまま釣りを続けました。


GS君の様子が変…?戻ってみると、スッカリ片付けて移動準備完了。
「チヌのポイントに行きましょう
」とGS君。釣場移動する事にしました。

釣場は連日のチヌポイント。誰かと電話
をしていたGS君。レイチェル君も合流するそうです。GS君は引き続きブッ込み釣り、私はそのままチヌ釣りで、釣りを再開しました。

暫くしてレイチェル君到着。ブッ込み釣りを始めました。

セイゴを2匹、チヌを2匹程釣って戻ってみると、ワイワイ、ガヤガヤと賑やか。
エビ網で、手長エビ捕りに夢中の二人です。
その後にわか雨
で強制休憩。
雨が上がって
釣りを再開。そして、再びチヌをヒット
時刻は午前1時過ぎ
。2人を残して、1人納竿としました。



(昨夜の移動距離
:58.1km)
日高のおっちゃんから、「35cmと22cmのチヌが2匹でした。」と報告が入りました。
今夜もハッキリしない天気。

出漁出来るかな…
前日は、雨





おっちんさんの釣果はブログで確認。





電話



午後8時頃に釣具店に向かって出発。





しかし、「ブッ込み釣がしたい






釣場近くには、花火を楽しむ家族の姿。









投入後直ぐにGS君の竿先に反応



暫くして、花火の家族が帰宅。











GS君の様子が変…?戻ってみると、スッカリ片付けて移動準備完了。




釣場は連日のチヌポイント。誰かと電話



暫くしてレイチェル君到着。ブッ込み釣りを始めました。





その後にわか雨









(昨夜の移動距離

日高のおっちゃんから、「35cmと22cmのチヌが2匹でした。」と報告が入りました。
今夜もハッキリしない天気。



