東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

卒塾後の挑戦

2016-06-18 23:07:36 | 15期生のブログリレー

みなさま

15期の矢口です。
最後の投稿になりました。

育成塾を通して約一年間、いち診断士としての基礎を先生方、同期のみなさんから学ばせていただきました。
スピーチやブログの準備は確かに大変でしたが、
それがこれからなくなってしまうことに解放感と同時に道標がなくなるような不安もあるのを感じています。

ただ、卒塾してからが診断士としての本番です。
そのこれからの挑戦をまだまとまっていませんが、書いておきたいと思います。

1、診断士としては、支援のお誘いや実践の場があればなるべく受けていきます。
ただ、第1回講義(補講)でやったキャリアビジョンを振り返り、
使える強みを今一度認識し直し、方向性は固めていきます。
また診断士の枠に留まらず、支援から一歩進んで、一緒にリスク持って事業をやれるような場を持って行きたいとも思っています。
昨年まで世話になったいわきのプロジェクトについては、執筆企画が通っても通らなくても、
それまでの縁を大切にできる協力をしていきます。

2、最終講義のスピーチでも少しお話した水戸でのまちづくり会社については、
先週オーナーさんからOKが出て、具体的本格的に水戸の寂れたエリアを変えるべく
仲間と会社を作り投資をして動いていきます。
(まだ公開できるほどではないため、ここまでにしておきます)

3、社会保険労務士取得を目指します。
個人的に活用していきたい分野としては、診断士と同じくらいフィットしそうな社労士の試験勉強に
これから時間をまず最優先に使っていきます。
実は勉強は進んでいないのですが、運を味方につけられるくらい(?)頑張ります。


将来的には、雇われない働き方(≒独立?)の方が理想かなとやっぱり思ってきているので、
それに向かって切り拓けるよう頑張ってまいります。


今までやさしく温かくご指導いただきまして、本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1年間お世話になりました | トップ | 独立診断士としての自分なり... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございました。 (鴨志田)
2016-06-19 20:30:36
1年間、有難うございました。
もう少し、声が出ると、矢口さんの良さがもっと伝わると思います。
姿勢、複式呼吸、口の開け方です。
脚力はあると思うので、姿勢と複式呼吸がキーですね。
今後のご活躍を祈念しています。
返信する
まだまだよろしくお願いします! (田本)
2016-06-20 17:39:30
矢口さんの挑戦は続きますね。ストーリーブランディングという考え方なんですね。私も本を読んでみます。これから執筆企画も、どんな展開になるか楽しみです!またしばらく、よろしくお願いします!
返信する
コメントありがとうございます (矢口)
2016-06-25 15:26:13
>鴨志田先生
「声」の出し方、使い方は講義での体験を元に、これから意識的に気を付けて、改善していきます。

>田本さん
ブログリーダーお疲れ様でした。
私も田本さんを見習って専門性を高めることもやっていきたいと思いました。
返信する

コメントを投稿

15期生のブログリレー」カテゴリの最新記事