東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

組織の3要素の優先順位

2024-05-30 12:00:00 | 23期生のブログリレー

皆さん、こんにちは。23期生 柴田 純一です。

バーナード先生の組織の3要素、覚えていますか?
①共通目的、②貢献意欲、③コミュニケーション、でした。
先日ある人材教育に関する研修を受講した時に、久しぶりこの3要素に再会しました。

講師の先生から、3要素の優先順位について質問されました。
答えは、圧倒的No.1でコミュニケーションだそうです。
 
コミュニケーションがあるから、共有目的に魂が入る。
コミュニケーションがあるから、貢献意欲が生まれる。
 
たとえ素晴らしい理念を掲げて、一時的に人が集まったとしても、そこにコミュニケーションが存在しなければ組織として長続きしません。
コミュニケーションはそれほど大事なのに、会社で学ぶ機会が少ないことを問題視していました。
 
言われてみると確かに、ビジネスマナーや会計知識のように、研修プログラムの中で体系的にコミュニケーションを学ぶ機会は少ないかもしれません。
最近ようやく傾聴やコーチングなど、コミュニケーションに関連する研修が増えてきていますが、主に人事考課に関わる管理職が対象で、一般社員向けではないことが多いようです。
 
「会社は小学校ではい」
「教わるものではなく、自分で学ぶもの」
「相手や環境に合わせて変化するもの。体系化しにくい」
 
このような考え方があり、なかなか会社の研修施策として取り組み難い、という声もあります。
実は、私もそのような考えの一人でした。
 
この講師の先生曰く、会社のコミュニケーションは、質ではなく量でよいそうです。

雑談は雑でいいから雑談。中身にこだわり、いい話をするためのネタや話し方のテクニックを学ぶより、単純に会話機会の量を増やすことを心掛けたほうが成果が上がりやすいそうです。

KPIとすべきは「接点の数」、講師先生は、「先ずは挨拶から」と仰っていました。
 
我々診断士は、企業内ではオフィスワーカーの方が多いと思います。
一方、工場など危険作業がある現場では、コミュニケーションは作業の安全に直結するので、挨拶の励行は口酸っぱく言わます。
 
以下は、私の会社の工場に貼ってあるポスターの標語です。
あ:明るく
い:いつも
さ:先に
つ:続ける
 
当たり前と馬鹿にせずに、オフィス内でもそこから言い始めなければならない世の中になっているのかもしれません。
とても考えさせられる講義でした。

以上、お読み頂きありがとうございました。

柴田純一

---------------------------------------------------------
【稼げる!プロコン育成塾】
24期生の定員まで、あと僅かとなりました。
24期入塾を検討されている方は、
下記の説明会に、ご参加くださいませ。

■説明会開催日時:
6月3日(月)19:00~ 中央支部事務所
※申込みは、下記からお願いいたします。

稼げる!プロコン育成塾 Webサイト
https://www.kasepuro.com/

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする