みなさま、こんにちは。
稼プロ!23期生の南です。
23年7月より、稼プロ!23期生としてこのブログへ投稿してきました。私は、それまでブログを書いたことがなかったので、ここが私のブログデビューの場でした。
今回は15回目となります。
それから約1年(正確には約10か月)の間に、私はどのようなことを書いたのか、今日は振り返ってみたいと思います、
<タイトル一覧:文字数>
1回目:2023/7/21 なぜ私は中小企業診断士になったのか 1084
2回目:2023/8/12 なぜ私は稼プロ!へ参加したのか ~PartⅠ 1020
3回目:2023/9/3 なぜ私は稼プロ!へ参加したのか ~PartⅡ 935
4回目:2023/9/25 F-1日本グランプリ ~ 開催地の変遷から思うこと ~ 1003
5回目:2023/10/17 "メタバース"によってもたらされること 1180
6回目:2023/11/8 JAPAN MOBILITY SHOW 2023 1020
7回目:2023/11/30 XXBOK 1453
8回目:2023/12/22 いつでも行けると思っていて、いまだに行ったことのないところ 891
9回目:2024/1/13 おすすめ!江戸東京たてもの園 1295
10回目:2024/2/4 御朱印という”寺社”資源 1412
11回目:2024/2/26 2024年モータースポーツトピック 1824
12回目:2024/3/19 復活!ホバークラフト@大分 1262
13回目:2024/4/10 ジャネーの法則と稼プロ!2学期 949
14回目:2024/5/2 桜とF1日本グランプリ 2514
15回目:2024/5/24 これまでの執筆ブログを振り返ってみる 2681
<テーマ分析>
診断士関連 4回(1,2,3,13)
IT関連 2回(5,7)
F-1関連 4回(4,6,11,14)
観光関連 4回(8,9,10,12)
総集編? 1回(15)
回を重ねるにつれ、だんだんテーマが自分の趣味に走り出したのか、自分にしか出せない色を出せるようになってきたのか、果たしてどちらだったのでしょうか・・・そして、テーマが趣味的な回は文字数も多いですね。
人生初のブログから10か月、15回のブログ投稿を通じての成長は、ネタ探しや、何をどう発信しようか(したいか)を、日ごろから意識するようになったことでしょうか。「書く」だけでなく、ネタを探すための「診る」、「聴く」も鍛えられるわけですね。稼プロ!カリキュラム、恐るべし!
稼プロ!23期としての講義はもう終了し(残すは卒論提出と卒業式のみ)、塾生としてのブログ執筆も残すところわずかとなってきましたが、今度はOBとしての執筆機会もありそうですので、引き続き、よろしくお願いいたします。