東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

情報求む

2024-05-26 12:00:00 | 23期生のブログリレー

皆さまこんにちは、稼プロ!23期生の須藤佳代です。
まだまだ、訪日客数も日本人国内旅行者数も増加していますね。
今年の夏は、我が家も旅行を計画しており、皆さまにおすすめを伺いたいです!

■奈良
鹿公園と生駒山に行きます。そのあたりでおすすめスポット、ありますでしょうか?
奈良は修学旅行以来で、記憶がありません。とりあえず当時とは比べ物にならないほどの混雑を覚悟しております…。
特に、ご飯処とお土産について、教えてください!

■金沢・福井
ついに北陸新幹線が延伸して、福井県立恐竜博物館へ! 金沢も初めてなので、金沢21世紀美術館と、大好きな名菓ビーバーの直営店にも行きます。
ビーバーは、北陸製菓株式会社の揚げあられです。数年前に、バスケの八村塁選手が白エビ味のビーバーを紹介し、話題になりましたね。今は、東京のスーパーでも置いてあることもあります。現在、期間限定でふぐビーバーが発売されています。能登半島地震により養殖中のふぐは全滅したものの、奇跡的に無事だった冷凍ふぐを使って実現できた!そうで、食べてみたいです。
まずは、宿泊場所についておすすめありますでしょうか? 福井と金沢の間で、加賀温泉あたり?を考えておりますが、車で移動するので少し離れていても良いです。
ご飯処・お土産も色々行ってみたい・買ってみたいです、ぜひ教えてください!!

■山登り
東京から(または名古屋から)日帰りか一泊で行ける距離で考えています。私と子どもたちは高尾山しか登ったことがありません! 次のステップに、どこかおすすめありましたらぜひ。
最近、友人から教えてもらったアプリ「YAMAP」の登山情報の見やすさと、株式会社ヤマップの急成長を知り、驚きました。「地球とつながるよろこび。」をパーパスとし、登山者のニーズに応えるだけでなく、楽しみ方を広める活動にも力を入れています。強みは、GPSによる行動データと登山者投稿による感情データを掛け合わせてユーザー分析を行っていることや、個人の働きやすさと自然体で仕事ができる人間関係を大切にする企業姿勢です。確かに登山者投稿は多く、私が気になっている山バッヂについても売り場と写真付きで、行ってみたくなりました。

ご出張や診断士活動で多くの観光地を訪れ、様々な企業と出会う皆さま、情報をお待ちしております。

以上、ご一読ありがとうございました。

---------------------------------------------------------
【稼げる!プロコン育成塾】
24期生の定員まで、あと僅かとなりました。
24期入塾を検討されている方は、
下記の説明会に、ご参加くださいませ。

■説明会開催日時:
6月3日(月)19:00~ 中央支部事務所
※申込みは、下記からお願いいたします。

稼げる!プロコン育成塾 Webサイト
https://www.kasepuro.com/

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする