からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

パパの夏休み! 相模川ふれあい科学館!!

2010-08-12 07:05:03 | Weblog
JAXAの後、さらにパパの夏休みは続きます。

相模川ふれあい科学館

ここも、行きたかったんですよね。
何がって、地元密着の小さな科学館とかって大好きなんですよ。
浜松市科学館とか、小さくて人が少なくて、それでもなんとか科学に興味を持ってもらおうっていう意気込みが伝わってくる感じで。

子供Yは社会科見学だか遠足できているようです。
Yの案内で回っていると、ざっとあっという間に一回り終わってしまいました。
細かく見ていっている時、館内放送が!
「裏側探検隊参加ご希望の方は・・・」
おおっ!
そりゃ参加すべし!!
先着15人!!
幸いにも、整理券配る場所は私たちの真横!

整理券1-4番をゲットです。


で時間になって集合していきました。裏側探検隊!
八景島シーパラについで2度目ですね。

扉の前で注意事項を聞いていよいよ突入です!
 

初め水槽の沢山置いてある部屋へ。ここは出番待ち、出番終了、調製中の魚たちの部屋です。



しばし自由行動(!)です。


いろんな魚がいます。タナゴの保護に力を入れているので、タナゴの稚魚がいたり、モクズガニ?見えません。


エイがいます。わかりますか?


カブトガニ。ここのお姉さん、さすがにへっちゃらですね。私も触りたい!


オウムガイの殻や、ウチワエビ?セミエビ?の脱皮の殻。
脱皮の殻は、ザリガニなどを飼うとわかりますが非常にきれいに抜けます。
 

テッポウウオの餌やり。お見事でした!




餌の説明。良い物食べてます。生のアジ、エビとか。

この青い台、中は海水です。この海水は八景島シーパラダイスから運んできます。
同じ系列なんです!
同系列の水族館の裏側2施設制覇です!
ちなみに、八景島シーパラは海水を大島だか八丈島近海から運んできます。手間がかかっているんですね!

そこからさらに奥へ。上へ昇っていくと・・・


展示水槽の裏へ。相模川の上流から下流までを再現した40m水槽の裏ですね。



餌やりをさせてくれました。そこのお父さん!目の前に行きますよ!!



今度は下の階段へ・・・


ここは繁殖等の水槽ですね。
先ほども書いたように、タナゴの稚魚がたくさんいました。
ここは研究の心臓部のようなところですね。



最後に、元の部屋に戻って・・・
水族館等の存在意義、私たちが心がけることなど、一通り説明がありました。
外来種を安易に屋外に逃がしてしまうことの重大性に対する説明がありました。



私も、国産カブトムシでも、採ったところ以外へ放すことはしていません。
その地域で固有に進化してきた生き物なので、気をつけたいです。

と、ツアー終了です。
思いがけず、裏側探検隊に参加できて大満足の家族でした!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿