からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

オイカワ、故郷へ

2011-11-03 17:38:14 | 水槽の仲間
祝日の今日、子供Rはサッカーもないので宿題もやらずに暇そうにしてます。
じゃあ、川に魚を逃がしに行こう!と、2年前に相模川で捕ったオイカワをとった場所に逃がしに行きました。

多くは近所の境川に逃がしてしまいましたが、残った親と、子供1匹を川へ逃がしました。

子供Rは自分で捕った魚でしたし、2年間もうちにいましたので、子を送り出す親の気分?



その後、川で水切りをして遊びました。


****2011.11.5追記****
翌日、Rは肩が筋肉痛になりました

水槽の暑さ対策

2011-07-31 05:02:00 | 水槽の仲間
我が家の水槽は玄関に置いていますので、
昼間は結構暑くなります。
7月の暑い日には水温が30度超えをすることもありました。

当然、水温が上がると水質が悪化しやすい上に、溶存酸素が低下しますので
水槽の環境は悪いです。

そこで、毎年7月に入るころにエアリフト型のフィルタ(いわゆる金魚ポンプを使ったもの)に変更します。
まあ年中このタイプで良いんですけどね。
エアリフト型の良いところは、水温が上昇しないことと、酸素を供給できることです。

モーターで水を循環させるタイプは、モーターの発熱もあり、水温が若干高くなります。
暑い日には致命的になりかねません。
また、先ほど言った溶存酸素の低下を防ぐには積極的に空気を通してやると効果的です。
そんなわけで、一石二鳥のエアリフト型に変更します。

ですが、エアリフト型は、フィルタが水中にあるため、フィルタ交換が若干面倒。
まあ、若干ですけど。


あと1月ほどはすごく暑い日もあるでしょうから、なんとか乗り越えられるように。

ミナミヌマエビ 稚エビ続々

2010-11-12 05:46:48 | 水槽の仲間
ネタがないのできれいな夕陽ばかり載せていますが、
水槽内では、稚エビが続々と増えています。
 
汚い水槽で恐縮ですが、写真の右端の白っぽいのはケンミジンコ?です。
エビもずいぶん、大きくなりました。

エビ水槽の条件が整うと、ケンミジンコが繁殖すると言う噂があり、まあ、環境が良いのかなぁと思います。

まあ、もう少しきれいにします・・・。

そろそろ孵化

2010-11-03 06:02:29 | 水槽の仲間
抱卵ラッシュを迎えている我が家のミナミヌマエビですが、
卵が透けてきたので、そろそろ孵化するものと思われます。

オイカワの稚魚が同居していたんですが
餌にされてしまうので、オイカワ水槽にグッピーの産卵箱をつけてその中に引っ越してもらいました。

準備完了です。

オイカワその後

2010-11-03 05:57:51 | 水槽の仲間
我が家のオイカワですが、きれいな婚姻色を呈しているのが3匹。
雌で成熟していそうなのが数匹。
あとは、微妙に模様があったり、まだまだ小さかったり。

ものすごい食欲で、水の汚れが激しいです。
もっと減らさねば。

子供Rは食べたがってますが、さすがにそれはねぇ・・・。

オイカワも繁殖

2010-10-23 06:27:15 | 水槽の仲間
昨年、相模川ですくったオイカワの稚魚ですが、
婚姻色もきれいに、もうすっかり成魚です。

先日、餌やりをしていると、
水槽の端っこの方に、エビか?ってサイズの泳ぐ物体を見つけました。

オイカワの稚魚です!

この水槽内で産卵、孵化したようです。
そんなこと想定していなかったので、これまでもいたかもしれません。
気が付きませんでした。

その後も探していますが、この狭い水槽内では卵も稚魚もほとんど食べられてしまったんでしょう、全く見当たりません。

救助した稚魚は、とりあえずエビ水槽へ避難しました。
大きくなれよ!
オイカワって、水槽内でも増えるんですね~。知らなかった~。

ミナミヌマエビ抱卵

2010-10-23 06:05:31 | 水槽の仲間
久々のエビネタです。
昨年、相模川ですくってきたオイカワの稚魚が大きくなり、水質が悪くなったりして、
夏を越す前にエビを別水槽に避難させました。
大きくなったオイカワにも食べられそうですし。

秋になり、水温も20‐25℃ぐらいで落ち着くと、生き残ったメスが抱卵ラッシュを迎えています。
毎年、夏に数を減らして秋から爆殖モードに入りますので、水温を維持して増えてもらいましょう。

大忙しなGW報告 その3

2010-05-08 03:35:16 | 水槽の仲間
30日
子供が帰宅して宿題を済ませた後、
すでにくたくたの私が運転して、妻の実家のある浜松へ行きました。

1日はすでに書いたようにエスパルスの試合を観に行きました。
2日は子供達を連れだして、実家の近所の長~い階段で、グリコ(地域によってはチヨコレエト)で散々遊んだ後、川行って魚すくい。
3日、4日は朝5時から7時すぎまで子供Rと新居海釣り公園で釣り。

さびき釣りでコウナゴや稚アユを釣りました。
当然、私は仕掛けのセッティング、投入、コマセ打ち、取り込みなど。竿は子供だけ。
さびき釣りが初めての子供Rはたくさん釣れるので大喜びです。
1日目は仕掛けの予備を持って行かなかったのでオマツリ(仕掛けが絡むこと)して1時間弱で切り上げましたが、
2日目は予備を買いこみ、流れ藻と格闘しながら1時間半で71匹。
こりゃ子供が自分でできるようになったら3ケタも余裕ですね。

魚が小さいのには私としては不満でしたが、子供が満足そうでしたので、良しとしましょう。



魚は持ち帰り、素揚げにして食べました。
少し苦くて、そこがまたおいしく、子供たちも喜んで食べました。

さあ、早く食べて出かけるぞ!!