唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

お正月準備

2007-12-27 14:05:06 | 日々つれづれ
12月27日(木)




灯り作家の桶田さんに貰った門松です。
留守のとき、工房前に置いてありました。 

素人が見ても丁寧な作りは分かります。
縄の結び、竹と藪小路の赤色が素敵でお正月が楽しみです。
電話でお礼を言うと、くれぐれも水をからさないように
とのこと なかなか植物の手入れに厳しい方です(笑)

今朝 ブルを連れて散歩に出掛けると
 あたり一面真っ白に霜が降りていました。
 素晴らしいお天気です。
 ブルもシャカシャカ音をたてながら 楽しそうにみえました。
 中央公園のお城の上あたりの青空にお月様がまだありました。
 その横には飛行機です。 気持ちいい~

 太平洋側の冬の朝はこんな感じでしょうか。(知りませんが・・)
 北陸には珍しい快晴のキラキラした朝 
 こんな時こそデジタルカメラを持っていればと
 今までの私にはなかった発想に驚きます。
 ブログを始めたお陰です。 PC先生ありがとう!!

 
 


  

  

いろいろありますね

2007-12-23 20:50:04 | 人形・工房
これは、皆さんからブタ犬と言われている狛犬です。
人面ブタのようですが、結構癒されます。

  12月23日(日)

    今日は北陸の冬とはいえないくらいの暖かな一日。
    天気というのは、人の気持ちまで左右するほどの力がありますね。
    幸せを感じた一日でした。

    昨日は京都の河童さんお二人がこちらへ用事で来られて、ついでに
    京都の宝鏡寺で展示してあった人形も持ってきてもらい本当に助かりました。
    久しぶりにゆっくりお話も出来たのでとても楽しい思いをしたのですが
    (亀ちゃんがいなくて残念)
    お二人を待っている間、ちよっとした失敗の連続で少しめげていました。

    朝からトイレットペーパーを換えようと、思い切りひっぱって
    ばら撒き2個が水浸しであ~。ウォッシュレット用ダブルエンボス模様を
    買ったのに(細かいけど・・)
    それから気を取り直し机に使ったオイルの後片付けがまだだったので
    かがんで作業中にお気に入りのロングネックレスのふさがオイルにどっぷり
    漬かり、ぎゃーと立った瞬間頭を配管に思いっきり打ちつける。
    頭を抱えながらも、オイルはなかなかとれません。

    くだらない失敗でも心底疲れて泣きたくなりました。 
    こんな時は、自分に情けなく本当にめげます。
    日ごろから、物は出したらすぐ片付ける  物事は慎重に
    それを怠るからこうなるんですものね。

    こうやって何だかんだいっても、今年も後残り僅か・・
    クリスマスに年賀状書きにおおみそか
    することの順番でも書きながら、あと少し。
    打ち付けた頭をさすりながら乗り切ろう!!
    

    
 
    

大きなテーブル

2007-12-19 22:04:45 | 人形・工房
古いパソコンで時々調子が悪くなります。
写真の取り込みができなくなりました・・・
(追伸  写真取り込み出来ました。)

 12月19日(水)

    今日は教室用テーブルがちょっと色はげが出来たので
    オイルステインで再度塗り替えました。
    いい色になったようです。 昔と違い、人と環境にやさしい
    低臭オイルなので締め切った部屋の中でも作業が出来
    思いつきですぐ取り掛かりたい者にとって、いい製品が多く出来て
    嬉しいです。

    この大きなテーブルは、数ヶ月前に見積もりまでして頂いたのに
    細々と営業している工房からは費用が捻出出来ず、悲しいなと
    ぼやいていたら、灯り作家の桶田さんが破格の値段で作ってくれたものです。
    くぎを使うのが嫌な方で、この大きさで真夏の作業だったので
    もう嫌 もうせんしな! と言って、受けたことを後悔していた
    ようでした。ハハハ
    
    寄せ集めを一枚の木にしたもので、2M以上あって教室をするのに
    本当に役にたっています。
    それにお客さまが重なったときでも、ここに座って一緒にお話が
    出来るので、随分工房の雰囲気も変わりました。

    桶田さんのお陰です。 この間は点検にも来てくれました。
    よく灯りの注文もあるようで、人に好かれる方なので普通の会話の
    中からでも見せてと注文になるようです。
    (すみません、もちろん灯りは本当に丁寧なつくりの素晴らしいものです。
    今度アップしますね。)
    羨ましいので新規のお客さまには、一緒に人形もついてくるよって
    言ってというと嫌がられました(笑)

    お正月までにはお手製の門松を持って来てくれるそうです。
    今から楽しみです。



    


    

教室風景

2007-12-18 15:32:08 | トールペイント教室
 12月18日(火)

   フォークアートペインティング教室の風景です。
   皆さん金沢や小松の方々で、はるばる月に2回の教室に
   通って来てくれています。
   最近はクリスマスも近いのでサンタさんを描く方が二人いたので
   今年最後の教室のため、前回と今回は下を向いて、話もそこそこ
   に頑張っていました。
   どうやら間に合うようです。

   皆さん健康やダイエットのため、日ごろ甘いものを控えている
   らしいので、この月2回の教室だけは甘いものと会話をと
   持ち回りで持ってきています。
   もちろん、当番は私も参加。  教室とはいえ、すでに
   18年ほどのお付き合いの方もいて、ほっとするひと時です。

   今日の当番は金沢の方で、日ごろ金沢のケーキを食べる機会はあまり
   ないので嬉しいです。 

   今回は、鞍月のケーキ屋さんでCHOU CHOUという所なのですが
   箱が横で開いて、一個一個に下受け持ち手がついていて横にスライドして
   取り出すことが出来るのです。 他所にもあるのでしょうか?
   なんか感激しました。 今まで一個取ろうとすると横についたり
   倒れたりしていたので、皆でへえ~でした。
   味も良かったです。
   小さなことでも気遣いを感じるのは嬉しいものですね。
   (コストはかかるでしょうね)
   
   話題はスケート選手のお化粧の話?から年金の話まで尽きることなく
   続くようです。
   
   

   

桃太郎完成!

2007-12-17 14:36:01 | 人形・工房
  12月17日

    Oさんご注文の桃太郎のお面が完成する。
    大きさは11センチ×13センチほどで厚みは約4.5センチです。
    これを唐子オリジナルのうるし塗りの板に固定します。
    (このうるし塗りが本当にいいんです。塗りは八木さんに
    高本工芸さんにはてん刻で唐子印を作って頂き、シルクスクリーンで
    貼ってもらっています) ほれぼれします。
    

    お面は以前の桃太郎よりしぼの大きな生成り色の縮緬を使いました。
    毎回表情が違うので、お渡しするまで緊張します。
    デジカメで写した写真より実物のほうが可愛いと思います。(笑)

    今、工房ではトランペットやピアノのジャズ版クリスマスソングが
    流れています。
    地元出身で東京で活躍の五十嵐さんがトランペットを吹いているんだそうです。
    普通のクリスマスソングと違い、おしゃれであくせく感じないところが
    いいですね。
    この他にジャズボーカルが好きだと言うとDIANNE REEVES .TONI HARPER.   
    DIANA KRALLなどをお客様が貸してくれました。
    いつも同じ音楽ばかり聴いているといったからです。

    私はこの中で、DIANA KRALLが特に気に入りずっと聴いています。
    まだ40代らしいのにハスキーで乾いた声がとてもいいです。
    夜にお酒を飲んでいるときのお供にいいでしょうね。
    とても詳しいお客様でどれも良かったので、またお薦めを聞いてみようと
    思っています。

    昨日は日曜日にはめずらしく団体のお客様や金沢から呉山さんも
    来ていて、活気があったのですが、今日は本当に暇な一日で
    しっかり仕事をしました。

    明日は午前中楽しみな教室があるので、今晩も仕事の続きをしようと
    思います。

    
    
    
    
    
    
    

外は真っ暗です。

2007-12-15 06:20:32 | 展示会・催し物
皆さんのお顔が見えない写真が残っていますので
載せました。 それと加賀ケーブルテレビの方には前回も、とてもきれいに工房を
撮って頂きました。 知り合いはすごく広い所みたいに見えるねと言っています。
有難うございました。
何か随分前のような気がします。

 12月15日

   今日は朝5時に起きて余裕ができたので、パソコンの前に座りました。
   まだ外は暗いですね。 さっきは雪雷が聞こえていましたが、これが
   聞こえると北陸の冬が始まるぞの合図ですね。
   私には、掃除をしろ 年賀状の用意を早くしろに聞こえます。

   これから大学に行っている子供も帰ってきて、自分の時間がなかなか
   持てなくなるので、電話でゆっく~り帰ってきたらと言っておきました。

   昨日は母の病院まわりの日でした。
   歯科医院と内科です。
   迎えに行くと、交差点付近に母の姿が見えます。
   やっぱり相変わらず寒い中道路に立って待っていました。

   いつもこれです、交差点はかえって車を停めにくいやろという言葉を
   飲み込んで、「家のなかにいればいいのに、クラクション鳴らすから」
   と何度言っても変わりません(笑)
   雪が降ろうが雨が降ろうがです・・
   母に言わすと住宅街の中に入ると私があぶないからだそうです。
   私からしたら、立っているよりそのほうが助かるのですが・・急用で遅れる
   ことがあっても、何度電話しても連絡がつかず、また立っていると思うと
   きがきじゃなくて車の運転があぶないからです。

   そういえば、はるか昔、娘時代に遊びに行って遅くなって家に帰ると
   いつも玄関の外に立って待っている母の姿がありました。
   嫌で仕方なかったのですが、そのころの母の姿からすると随分縮んで
   ひと回り小さくなった感じがします。

   でも、母が言うには遠くから私の車が角を曲がり、自分の所へ向かって
   くるのを見ているのが好きなんだそうです。
   まあ仕方ないので、時間を遅く言おうかと考えていますが
   多分、今度はわたしが遅刻すると思うので、あまり変わらないかな。

   日、月、火曜日の営業日3日間はまだ百徳キルトを掛けてありますので
   見逃した方は、是非いらして下さいね。 お待ちしています。
   
   
   
   
   
  
   
   

展示会最終日です。

2007-12-13 17:17:54 | 人形・工房
 来年の干支のねずみです。
 
 ねずみは好きで、ねずみの冒険シリーズをいくつか作りました。
 この感じの冒険シリーズパート1は、金沢の東山 茶房 一笑さんで
 新潟の方に買って頂きました。
 今、どんなお部屋にいるのでしょうか。

 その次の年はうしだし、なかなか取り掛かりが遅いので
 来年の夏ごろには取り掛からないとと思っていますが
 来年のことは、鬼に笑われるので来年になったら言うことにします。
 

 12月13日(木)

   今日は展示会最終日、朝からすごいどしゃぶり状態で
   多分静かに終えるだろうと思っていると
   工房を開けてすぐから切れ間なく沢山のお客さまに来ていただきました。
   本当にありがたいことです。

   2回目の方が4人もみえて、気に入ったからとお友達を連れてきて
   頂きました。
   口コミで他の方に勧めていただけるのがとても嬉しく、つくづく展示会
   をして良かったと思えます。

   それに今日は、今、郵便局の前ですというお電話
   玄関にでてみると富山ナンバーの車です。
   二組のご夫婦で、今日はこちらにお泊りのこと いいですね。
   工房 布る田の昭代さんの紹介とのことですが、車から降りてから
   ブログ見ましたと言われました。
   とても嬉しいのですが、妙に恥ずかしいものですね。
   今も緊張して背筋を伸ばしてパソコンに向かっています。
   とても楽しい方ばかりだったので、今度遊びに行きますね。
   年4回ギャラリーをされているとのこと、もう楽しみです!!

   本当に皆様のお陰で無事展示会を終えることができました。
   ありがとうございました。

   
   

素晴らしいお天気でした!

2007-12-12 17:45:40 | 人形・工房
唐子のコーヒーセットです!
骨董の会席の朱塗り二の膳に
地元九谷焼き他作家物のカップを各種用意しました。
このお膳の大きさがなかなかなくて
何年か前にやっと手にいれたものです。


 12月12日(水)

   もう最近にはめずらしいお天気でした。
   今回展示会中天気には比較的恵まれ、予報に反して
   午前中は晴れ間が多く、ほっとしています。

   今日も朝から切れ間無くお客さまがいらして、今までで一番の
   人数だったかもしれません。
   駐車場でご迷惑をお掛けしました。
   
   パッチワークやお細工物、裂き織りなどを作っている方や
   身につけている方が多くて、皆さんお元気です!
   お店のはしごやご飯をどこで食べたとか情報交換もされていました。

   何だかんだと、もう明日は最終日。
   今日はちょっとばて気味ですが、少し早めに寝て明日また頑張ろう!!
   是非、明日の最終日には二回目の方も三回目の方もいらして下さいね。
   



赤いパンツ

2007-12-11 12:24:59 | 人形・工房
テーブル上のアレンジメントです。

帯の黒地に菊の小模様が美しすぎて
人形の袴に切る事が出来ずに
テーブルセンターにしました。
名前の知らない(笑)個性の強い花を
骨董の大きな藍のうつわにアレンジです。

12月11日(火)

   お弁当づくりをする者にとってつらい季節となりましたね。
   目覚ましの音で目を開けても、まだ夜だろうと思うほど真っ暗
   でも、子供を起こしにいくと、いつもすでに用意をしているので
   感心してしまいます。
   そこまで早く起きなくてもいいのにと思うけれど
   準備の時間がかかるんだそう。
   自分の好きなことになると、こうなのですね。

   昨日はちょっと疲れました。
   お客様は金沢方面の方が多かったですね。
   皆さん場所が分からず、新聞社や市役所まで電話されたそうですみません。
   
   工房に新聞を持ちながら訪ねてくださったお客様
   わ~と言ってしばらく観た後、「やっぱり 来て良かった!ちょっと
   つらいことがあって、新聞の記事に惹かれて来てしまったわ」とのこと
   しばらくコーヒーを飲んで「この着物の色のお陰で元気がでた」と
   帰っていかれた。

   何があったのか聞きませんでしたが、確かにこの強烈な着物の赤系の
   色合いは何やら迫ってくるパワーがある。(会場が狭いせいもありますが・・)
   義母との話の中で赤い下着の効果について大笑いされていたから
   少し気も晴れたでしょうか。
   私も赤いパンツでもはいてみようか。

   今日は朝からワイドショーで向田邦子のことを取り上げていた。
   晩秋になると、どこかで特集があるようですね。
   最近本屋へ行って何を買っていいのか分からない
   PCの先生お勧めの本を買ってこようかと思っていたが
   そうだ向田邦子は、今の私の年齢で台湾で航空事故で
   亡くなったんだった。
   また今、この年齢のこの季節、読み返してみてもまた違った受け方が
   あるかもしれないですね。
   
   朝からお客様はぽつぽつ静かな火曜日です。
   でも皆さんゆっくり寛いでいかれる。
   午後からはどうでしょうか。

   

   
   
   
   
   

   
   
   

日曜日の展示会

2007-12-10 12:36:52 | 展示会・催し物
義母の未完成作品 入り口の戸を開けると目に入り
皆さんその迫力に おお~ その後 え~?

義母が題名を未完成品と大きくタグを作り貼っています。

12月10日

  昨日の日曜日、加賀市長の大幸 甚さんが工房にいらした。
  その少し前に工房の場所を尋ねる電話があったので
  どなたかも分からず、気安く「今、どこにいらっしゃるんですか~? 」
  「市役所の前からでしたら・・」と道案内をしました。
  ひょっとして・・と義母が言うので、まさか!と言っていたのですが
  入っていらしたお顔を見てびっくり!

  市長さんは、町屋再生に力を入れていらっしゃり
  古い着物なども捨てたり、燃やしたりしないで再生することに
  関心がおありのようです。
  日曜日でも仕事でお忙しい中お立ち寄り下さり嬉しかったです。
  是非 帯でも訪問着でも捨てたりする前に表装にしたり
  タペストリーにしたり、つなぎ合わせてクレージーキルト(異素材を合わせる)
  にしてみては如何でしょうか。
  私は、昔のビロードのショールを三等分してキルトを入れたマフラーを
  作成中です。
  ちなみに、今 工房には昔の状態の良くなかった婚礼衣装をキルトしたタペストリー
  が置いてありますので、参考に観にいらして下さいね。
  
 

  朝、用事が手間取りちょっと遅くなると、寒い中小松から3人の
  方が工房の前で待っていて下さっていた。
  申し訳ない・・世の中こんなものですね、工房オープン前には お香を焚き
  床を拭いてさあ! と待っていても一人も来てくれなかったり・・
  遅刻したり、洗濯物を干していたりして工房に誰も居ないときに
  お客様が待っていてくださっていたり・・
  
  その昨日なんかも朝から忙しく、また午後からもばたばたしていたのに
  市長さんがみえたときは一時誰もいなくて、義母と二人きりのときでした(涙)
  きっと暇な所だと思われたことでしょう。
  まあ 展示会や教室以外はいつも暇ですけど・・(笑)

  さっきは、ケーブルテレビの方に撮影してもらったので
  今日の午後7時から放映されるそうです。
  金沢ケーブルテレビでも流れるそうですので、是非観て下さいね。

  今まで気がつかなかったのですが、看板の百徳キルト展の百という
  字の横棒が一本多い! なんで? 私が書いたのです。
  誰も気がつかなかったのか? 可愛そうにと気がつかないふりか?
  どっちにしても恥ずかしい ハハハ
  紙を被せて隠しました。