唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

今年も終わりますね。

2016-12-31 13:39:51 | 日々つれづれ


滞りがちな拙いブログにお付き合いくださり
ありがとうございました。

来年また、心を新たに人形制作に励みます。
こんな感じですが、また訪ねて下さると嬉しいです。
皆様にとって良い一年でありますように
心よりお祈りいたします。

五感に ごちそう かなざわ

2016-12-11 18:39:14 | 日々つれづれ


胡粉仕上げまで終えていた、
顔や手のやり直しの作業が続いています。
まだ同じ作業を??をと言われそうですが・・
桃太郎の顔はこれで5回はやり直していますね。
急ピッチで進まないと時季がずれてしまいます。

布張りに入れば早いですから
何とかいけるのではないかと思います。
今後もブログに載せている作品は個展、販売用ですので
お気に入りがありましたらコメント欄より
ご質問くださいませ。
自動アップ設定はしていないです。



久しぶりの金沢駅です。
~五感に ごちそう かなざわ~
こちら、前田家の梅鉢紋をシンボル化し、
現代版梅鉢紋に箸を加えることで
金沢の食文化を表しているらしいです。
白い部分の汚れに見えるのは私のカメラのせいです(笑)
何とかしなくては・・



ついでに、こちらは駅のクリスマスイルミネーション



散歩のときにも覗く、
主計町の暗がり坂の下にある版画のカーフコレクション。
版画よりこんな墨彩画を描いてみたいなと
興味があります。

それで、この後、日も暮れ日本酒の試飲をしながら、
寒い雨のなか傘もなく、温まろうとおでん屋へ。
玄関先で待つも、あと開店まで20分待てず・・
入れてはくれませんしね。

なかなか予約しないと無理な風和利さんにお願いして
次の予約までの2時間限定で入れてもらい温まりました。
本当にここは居心地が良いです。
最近は予約なしでは無理なお店が多くなりました。