唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

ご来店御礼いたします。

2011-04-27 10:01:47 | 展示会・催し物


工房 前です。



気がつかない間に咲いていたハナミズキ2輪です。
新緑が目にまぶしいです。



4月127日(水)  快晴

できるんかいな 知らんがなと始めた出展ですが
何とか終えることができました。

展示会会期中には沢山の方々にお越しいただき
本当にありがとうございました。

2月半ばに出展を決めてから、身も細る思いで間に合わせた展示です。
新作もあまりなく申し訳ない気持でしたが、新たな方々との出会いもあり
いまは充実感でいっぱいです。

県内では6年ほど前に金沢の東山の一笑さんで個展をしたあと
大和さんでキルト展があった時に展示したのみですが、
そのときのことを覚えて来店して下さった方も多かったです。

今回様々なかたとお話しをしながら考えることも多く、
今後の人形制作が少しずつ変わってくるんじゃないかとの
予感があります。
ちょっとしたひらめきもありました!

このあと10月に加賀温泉駅前のアートギャラリーにて義母の
パッチワーク教室の展示会に協賛で出展がありますので
このときには展示のみ、販売はありませんので、大胆なアートの世界で
遊びの部分も考えてみたくて楽しみにしています。

またこのようなブログですが、良かったら今後も
お付き合いくださいね。
  
               工房 唐子(からこ)  関  法子

やはりうさぎさん人気です。

2011-04-26 06:41:07 | 人形・工房


こちらを持って行くのを忘れていました。

4月26日(火) くもり

昨日は何気なくみていた占いでてんびん座が1位、仕事運がとても良いとなっていました。
占いを信じることはないにしても気持はいいものです。

今回の展示会、観ていただけるだけでも良いと思って制作していましたが、
今までとても沢山の方々にいらしていただいています。
なんどもいらっしゃる方々も多いです。
人形も大きなもの中位の物(やはりうさぎです)それに開運関係(効果のほどは分かりません・・)
例のとぼけたヘビやカエル、狛犬やカメさん達もすでにお求めいただいています。
ありがたいことに、良いことありますようにと言って皆さん笑っています。


間に合うよう一生懸命作った風神雷神や兎姫も人気で嬉しいです。
さあ今日は最終日、おサルさん達はどうでしょうか。
干支なもので少々気になります・・

今回の手しごと展は、全国、九州や関東、関西等々様々な所からいらしています。
なかなか日ごろお会いすることがない手しごとの方々なので
ぜひ今日の最終日、香林坊 大和まで足をお運びくださいね。

さあ 頑張って行ってきます!

会期中です。行ってきます!

2011-04-25 08:00:20 | 人形・工房

今回はおサルさん達にデコラティブな帽子を制作してオシャレ度をアップしてみました。

4月25日(月) 雨

雨の朝となりましたが、午後からは晴れになってくるようですね。

おはようございます!

昨日はすぐに寝てしまいました。
会期もあと二日、全国各地から集合している様々な作り手の
手しごと展です。
是非、金沢へ遊びにいらしてくださいね。

さあもう行かないといけません。



創作手しごと展 会期折り返し中

2011-04-23 21:49:59 | 展示会・催し物
4月23日(土) 雨

先ほど戻りました。

手しごと展、今日から後期となり26日までとなります。
このたびようやく義母のデジタルカメラを借りて少し撮影をしてきました。



エレベーター上り桜の木の横となります。
21日の11時頃、あのリフレッシュという情報番組に人形たちや私も写っていたらしく
昨日今日とテレビを観てきました!とおっしゃる方が多かったです。
あ~これ~写ってた~と言われていました。
やはりさすが視聴率の高い番組です。
ただ、生放送なもので私は観られなかったのですが、どんなだったんでしょうかね(心配です)
こんなだったら録画していたのにと後悔していますが、まあ観ない方がいいという可能性が
大きいかもです(笑)





こちらはお世話になっている工房いとあそび姉妹のコーナーです。
同じく加賀市からの出展で、お二人は二回目となり、今日まで祥子さんで明日から明子さんが
お当番です。 お二人は慣れているのでものすごく余裕があります!!
たまに覗きにいっても心強いです。

昨日はさすがに体験教室でクタクタで疲れて帰ってきました。
何せ初めての大人数の人形教室なもので焦って汗をかいての説明の途中
振り向くとDさんがお手伝いをと来てくださっていて本当に助かりました。
何にも頼んでいなかったので本当に有難たかったです。
それでなんだかんだと言いながらも皆さん満足だったようで
それぞれの一点もののオシドリの完成となりました!! バンザイ~ 達成感ありでした。

長々とお付き合いくださりすみません。
それで26日まで前半の数人の方と後半の方が入れ替わりとなりました。
どうぞまた何度も足をお運び下さるとうれしいです。

明日は日曜ですがオープンから沢山の方が来られるようお待ちしています。


東北の楽し麗し手仕事展のご案内

2011-04-22 22:08:50 | 展示会・催し物

金沢大野湊かたかご庵さんより抜粋です!


東北地方からも桜の便りが聞こえはじめました。

本日はGWに東北地方の物作りを応援する企画展
「東北の楽し麗し手仕事展」をご案内させていただきます。

東北地方には北陸とはまた違った陶磁器や漆芸、
織、鉄器などの個性あふれる民芸が連綿と伝わり、今日に至っております。
それらのつくり手の皆さんも、この度の震災で工房を被災され、
取引先の販路がなくなったりでご苦労をされていることを知りました。

東北地方で生まれた楽しい麗しい手仕事を通して、
その地の人々、風土に思いをよせ、いつか旅をする・・・・
そんな風に息の長い応援をしていけたらと思い、企画をいたしました。


今回の展覧ではふだんのような東北の骨董・古民具の販売のほか、
東北地方で美しいとんぼ玉の製作をされている「北の匠の会」さま、
東北地方の伝統玩具こけしに新たな感性を加えた「工房木偶乃坊」さまの作品も
展示・販売いたします。

まだ余震も続くなかで製作された作品たちですが、
震災に負けることなく、高らかに物作りの精神がこめられております。
これらの作品の売り上げはすべて作家さんのお手元へ届けます。
ぜひお気に入りを見つけていただき、作り手の応援に
お力添えをお願いいたします。

また残念ながら今回展示できなかった岩手の方々の素敵な作品が載った冊子
「te no te」(てのて)も会場におきます。
本をごらんいただいて、ご注文いただけたらと思います。

このほか会期中には、東北地方のおやつをお出しする期間限定のカフェ、
東北のこけしに魅了されたanagさんとクラフト作家TOKOさんの楽しい対談、
東北ゆかりの絵本販売などもございます。

それから、かたかご庵近くのもろみ蔵にも、
福島県土湯こけしやクラフト作家TOKOさんの金沢ふくうめこけしが展示され、
東北を応援。
かたかご庵とあわせて巡ると楽しいですよ♪

GWはぜひお誘いあわせ、
大野町へお越しくださいますよう何卒宜しくお願いいたしますm(_ _)m
またお知り合いの方々にもご案内いただけると
厚かましくも大変うれしいかたかご庵です。

以下ご案内になります。


******************
東北へ元気を!

 「東北の楽し麗し手仕事展」
******************
2011年4月29日(祝)~5月8日(日)
10時30分~19時
金沢大野湊かたかご庵
http://hanagatami33.blog69.fc2.com/

・東北の風土が育んだ手仕事。
  「北の匠の会」6名の方々のとんぼ玉作品
  「工房木偶乃坊」の愛らしいこけしの作品販売
  東北の骨董・古民具の販売

・東北こけしコレクション展 (anag所有)
 5/1日(日)~8日(日)
 東北6県11系党のこけしが、一堂に並びます。

・こけ談!anag × TOKOー こけしに魅せられた2人のほっととーく 
 5月1日(日)時半~ 岩手のおやつ・がんづき付き500円 定員10名

・東北由来の絵本や童話の販売 (協力:宇吉堂さん)

・「みちのくおやつカフェ」
 東北のおやつと飲みもの なくなり次第終了
___________________________
お車は山森たばこ商店Pの7・8・9
もしくはもろみ蔵Pにお停めください。
__________________________

金沢大野湊かたかご庵
〒920-0331 金沢市大野町3-4
http://hanagatami33.blog69.fc2.com/


創作手しごと展会期中

2011-04-21 22:50:29 | 展示会・催し物
4月21日(木)くもり

会期2日目順調です。

でも、やはり加賀に戻ると9時近く、その後山中温泉へ行く力が残っていなくて
断念です・・
で、今度はデジタルカメラの充電器見当たらず、一眼レフを持っていきパチパチ写してきたのに
画数が合わずアップ出来ず・・これだからメカ音痴は悲しいです。
写真もないので、今回桐箱をオーダーしたものに収まっている三つ折れ人形をアップします。
以前に写したものです。会場にいますのでご覧ください。



明日は、東北の工芸支援の展示会が今月29日から金沢で始まりますのでアップします。
またご覧くださいね!!

工房お休みです。

2011-04-20 21:43:01 | 人形・工房
4月20日(水) 曇り 寒い・・

寒い一日でした。

うっかりして、明日からの工房営業は香林坊大和の創作手しごと展出展のため
お休みになります。またのお越しをお待ちしています。

今日は展示会初日、お人形もお求めいただきほっとしています。
体験教室も定員以上の方にお申し込み頂きありがとうございます。

今回ネット上では長楽さんにブログで宣伝頂いたり、
かたかご庵さんがツイッターでつぶやいてくださったりと
本当に感謝しています。

ただ、デジタルカメラの電池切れにて画像なしとお粗末な状態になりましたが、
明日からまた頑張って金沢へ行きますので宜しくお願いします。

8階エレベーター上がってすぐの草月流先生の桜の木々の展示横にいます!
お近くにいらした折には是非お立ち寄りくださいませ。

人形たち

2011-04-18 10:46:32 | 人形・工房
4月18日(月) 快晴

今日は外の方が暖かいようですね。

昨日やっと荷物を2個口で会場へ送ることができました。
まあ今回金沢だし忘れ物をしてもあくる日取りにいけばいいしと、
割と気が楽です。

それにしても、またもや詰めの甘さの発覚で、あれもまだ、これもまだで・・
工房内は大変なことになっています。
まったくどうなることやらです。 昨日夜中にプライス完成・・
一人の作業は孤独です。


夜中の工房でなにか話しているような気がしています・・


こちらは兎姫で、今回着付けをしっかりとやり直しました。
50センチはあるでしょうか。
着物は京都の祇園近くの古い着物屋さんの教室に通っていた時購入の思い出の品です。
少し昔の黒地に松竹梅などの柄がおめでたいものでなかなかないものだと思います。


お月見うさぎです。なんで唐子が月に見立てた金箔の玉を持っているのかは謎です。
きっと月が欲しいのでしょう。
両脇には一時帰ってきている河童です。


東日本大震災復興支援 チャリティ 長楽LIVE 中本マリ

2011-04-15 12:45:31 | 展示会・催し物


山中温泉 手作り餃子 長楽 さんブログより 抜粋

チャリティライブの巻

 緊急告知でーーす。今朝決まったライブの告知です。
            
ハスキーな歌声と圧倒的な歌唱力、そしてハイクォリティなライブパフォーマンスで常に日本のジャズシーンを牽引してきたトップシンガー中本マリさん。
公式サイトはこちら→http://www.nakamotomari.com/

宮城県仙台市出身の彼女は、この度の震災で多くの友人知人が被災し、今彼女に出来る『歌うこと』で被災者の力になればと日本中を駆け回りチャリティライブを行っています。

そこで長樂でも急遽彼女のライブが決まりました。1人でも多くの方に彼女の歌を聴いていただきたく入場料を頂きません。 

ご来場の皆様 当日は思いっきり楽しんでください。思いっきり感動してください。
そしてお帰りの際、幸せになった気分をお金に換算して是非募金をして下さい。宜しくお願い致します。

東日本大震災復興支援チャリティ長樂LIVE
中本マリ(Vo)・太田雄二(Gt) Duo

4月21日(木) 20時開演

このはがきをいただいて地団駄を踏んでいる唐子です。
あの!中本マリさんを真近でみて聴けるなんて! こんなことはないです。

展示会最中でなければ絶対行くのに・・電車だし帰宅時間を考えるとどうしても無理みたいです。

どうぞ、このブログを見た方、すでにご存じの方も是非中本さんの歌声を聴きに長楽さんへ行ってくださいね。
うんと楽しんで、様々な想いで聴きながら義援金としていただきたいと願っています。

それにしても私も行きたい!!う~ん思案中です・・

 


続 また制作中

2011-04-13 13:17:57 | 人形・工房
4月13日(水)  晴れ

暖かな日となりましたが、震災のあとの追い打ちをかける余震に
被災地の大変さをおもうと心がざわざわします。
人形をつくっている場合じゃ・・と思いながらの制作ですが、あと数日精いっぱい仕上げて
収益がでたらまた義援金を送ってと、細々ですが続けていけたらと思います。




こちらは、22日の体験教室の人形です。
サンプルはすでに金沢へ送ってあり画像がありません。

一応トリをつくります。と言ってあったのですが、トリでは・・ということで
オシドリとしました。ハトのほうが良かったかと思いますが・・

こちらは粘土でトリの形をとって乾かし磨き込み、下地を塗り頭にはゴールドを塗ったあと剥がして
袋に古縮緬と絹糸も入れて準備完了です。
あっ、その前に義母に試しにしてもらい時間を計ってみます。
大体一時間半ですべて完成の予定ですがどうでしょうか。
粘土を土台にする教室は準備の方が少々大変です。

今後は静かに数年に一度の個展を主に、たまにグループ展としていきますので
多分最初で最後になると思います。



風神雷神途中で止まったままです。
パンツには良い縮緬をつかっています。

後の完成は、20日からの香林坊大和の創作手しごと展 和(なごみ)のあるくらし
会場で良かったらご覧くださいね。