唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

クリスマスローズの花が咲く

2012-03-30 05:56:46 | 日々つれづれ
3月30日(金)  くもり

3年越しになるのか、白いクリスマスローズの花が咲きました。



ペイントの生徒さんから株分けしてもらったのですが、
鉢植えにしてあったためか、かまいすぎだったせいかは分かりませんが
ずっと葉っぱ一枚という悲しい姿ですでに諦めていたのです。

それが秋に試しに地植えしてみたところ、大きな葉っぱは一枚のままですが、
先日からやっとつぼみがでてきました。
小さな花でも嬉しいものです。

人形制作中

2012-03-26 19:07:42 | 人形・工房


行きたかった倉敷 工房 IKUKOさんでの展示会が会期中です。

人形展 むかし むかし・・・XV

4月1日まで開催です(最終日は5時まで)
観光や、お近くの方は是非お立ち寄りくださいね。

倉敷市中央1-12-9

      086-427-0067   http://www.koubou-ikuko.com

私の人形のカエルやトリや福助たちの様子が気になっています。
どんな様子でいるのでしょうか・・・



3月26日(月)  雨のち曇り

ここしばらく寒い日が続いていますが、さすがに昨日の雪には驚きました。
心まで凍りつきそうです。



日々やり直しながら、桃太郎!!やっと納得の可愛い顔が出来ました。



それでいつもの3匹です。

今後はこつこつとご注文のお人形制作が続く予定です。

ここ3カ月ほどのブログ村ランキングに参加でしたが、
毎日応援のワンクリックしてくださった方、本当にありがとうございました。
また気力が続かず(笑)しばらくお休みいたします。
いつも勝手ばかりですが、また開催の折には何卒お付き合い宜しくお願いします!

これからはしばらくお人形は少々、後はブルや着物や雑貨など織り交ぜの勝手ながらの
ぼちぼちブログとなりますが、良かったらお訪ね下さいね。


昭和・メモリアル 与 勇樹展へ

2012-03-24 21:42:31 | 着物




サイン会の後、与先生のご好意で一緒に写真を撮っていただきました。
会場でお会いできるということで着物にしました。
気に入っている萌黄色です。ついてきてもらった友人は日々着物を着なれているので
教えてもらっています。


3月24日(土)  雨

人形づくりを始めて何度先生の展示会に他県にまで出掛けたことでしょうか。
今回金沢での開催ということで、最近の生き急いでいるような日々では
ありますが、先生のいらっしゃるこの日しかないということで
出掛けました。

先生のみえるまで時間をかけてお人形を観ることができました。
新作の昭和メモリアルのお人形と共に、以前の懐かしいお人形たちと
再会することもできて本当に嬉しかったです。
会場のスポットを浴びたお人形のまなざし一つ一つに
それぞれの景色があり心に残ります。

購入した先生のご本のなかで、
媚びたような無理な表情はつくらない。
歯をむき出して笑うなんてありえない。演技っぽいのも嫌い。
嫌な顔もさせないけどね。
子供はそのままでかわいい。
できるだけ動物的につくるように心がけている。
とありました。

いろいろ考えすぎていたこの頃、
今のまま無理しなくていいのかなと
思い直すいい機会をいただいたようです。

ただ最後に、ブルに咬まれた右手の傷跡が気になってとっさに手を出せず
しっかりと握手ができなかったことが今もずっと心残りとなっています。
今度どこかの会場でお会いできたらその時は!!

4月3日(火)まで  金沢 香林坊大和 8階ホールです。 是非どうぞ。






ボストン美術館 日本美術の至宝へ

2012-03-22 09:40:21 | 日々つれづれ
3月21日(木) 曇り 寒いです。

海を渡ったまぼろしの国宝を観に東京国立博物館へ。



前日のオープンは祭日ということもあってか、
開館前に750人待ちだったとか。
この日しかなかったので心を決めて向かったのですが
15分前で20人ほどの列ラッキーでした。
後でどんどん増えていきましたので、一巡が終わる11時頃観に行かれるのがよいようです。
というよりうんと会期が落ち着いてからの方がいいのかもしれませんが(笑)
開館時は4列で平成館まで歩くので
なんだか・・でした(笑)

いまや10万点を超える東洋美術の殿堂と称されるボストン美術館から
厳選された約90点のコレクションですから楽しみでした。

日本初公開の曽我蕭白の傑作「雲竜図」は最後のコーナーでしたがやはり圧巻。
龍の頭としっぽの部分のみで迫力があります。
あれで本来襖絵として胴の部分もあったということですから
近くで観ても、離れて想像してみても楽しいですしね。

あとは長谷川等伯の屏風の竜虎図や尾形光琳、若冲
仏像、仏画、江戸時代の小袖や刀に二大絵巻とお好みで楽しめる内容でした。

それに個人的には、音声ガイドの中谷美紀が良かったです。
ガイドというより語りとして、
鑑賞しているときの周りが気にならずに気持が入りましたね。
この音声ガイドは会場がひとりの別な空間となるのでお勧めです。

この日の東京は肌に当たる風は冷たかったですが
快晴で最高でした。
上野公園のなぜかこの桜の木だけ咲いているのですが
もう開花宣言はでてましたっけ。



で、こちらは博物館横から見える東京スカイツリ―です。



う~ん 東京です!









史跡 狐山古墳

2012-03-19 06:53:06 | 人形・工房
3月19日(月)   雨のち曇り

どんよりとしたお天気です。

ブログも停滞気味、整体に通ったりしながら雑用も続く日々です。
その整体院の近く、こちらは狐山古墳です。

前方後円墳で名前は不明の江沼の王者らしい遺骸があり、、
豪華な副葬品や形象埴輪などのほとんどは東京国立博物館に収納されています。



ここは春には桜、初秋には彼岸花が咲き独特の雰囲気がありますが、
訪れる人はあまりいないのでしょうね。
今でもひっそりとして、この年になった今では中まで入る勇気がありません(笑)

昔、この古墳の程近くにすんでいたことがあるのですが、
子供のころの近くというのはちょっとした冒険の距離で、
たまに親には内緒で6人ほどでここまで遊びにきていました。

夕焼けの空にカラスまで鳴くと子供ながらにゾクゾクとしましたね。
とくに9月の彼岸花の頃はいまでも思い出すほどの景色で、
その彼岸花を手に持って帰った時には母にばれては叱られたものです。



のんびり散策はいかがでしょうか。

人形制作中になんで?古墳ですが(笑)
よかったらワンクリックお願いします。 励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 加賀(市)情報へにほんブログ村




再びの辰

2012-03-15 14:16:01 | 人形・工房


3月15日(木)  はれ

急に寒さが戻り、おとといは吹雪となる荒れたお天気でしたが、
今朝は寒いものの随分と良い空模様となっています。

写真は今年の干支の辰です。
もうすでに早いもので3月となり、干支というのもなんですが
お知り合いからどうしても辰が欲しいと言われ十二支のなかより
急きょ辰をお渡ししたため改めて制作中です。
もう一体、形だけは作ってあったため急ぎ縮緬張りをしています。



着物用の縮緬は迫力のあるものを探しているのですが、
このちょうど良いものを探すという作業がうまくいかないものですね。
やはり一点ものとはいえ、十二支のなかのひとつというのは
他のバランスもありますので後で追加制作というのはやめた方が良いですね(笑)
辰だけが目立ってもいけません。難しいものです。

案外こうして見ると白も良いですね。
来年からは十二支全員衣装は白でいくかもしれません(笑)
楽しみにしていて下さい。


ワンクリックお願いします。励みになります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村

様々な展示会

2012-03-10 10:39:54 | 人形・工房


久しぶりにこんな感じと図案を描き頭を乗せたら3等身です(笑)
いくら頭より体が小さめのバランスが好きとはいえ、
これではあんまりですね・・

3月10日(土)  くもり

今日は午後から義母のパッチワーク教室です。

展示会が終わり、ご注文や頭の中の人形の構想を練ったりするときには
よく図書館にいるのですが、そのついでに立ち寄るのがその奥にある
県九谷焼美術館2階の茶房 古九谷です。
ここには九谷焼の現代作家の品々がテーマとともに展示されているので
珈琲を飲むのも楽しみです。



このいつも観ている作家の作品と県外で偶然出会うと、
関係なくても誇らしい気持になります。

というのも先日の展示会最終日の前日夕方、一度くらいは新しくなった
JR大阪駅周辺を見たくて周りの方々にお願いして三越伊勢丹をブラブラしていたところ
6階の美術画廊で、世良正則 feat 新世代陶芸家展~AKATSUKI~が開催中でした。
入口両側には世良正則の大きな壺、中は日本中の産地や手法も違う10名の(確か・・)
大きなモノクロ写真と共に様々なコーナーとなっていました。
何人かお名前と作品は雑誌などで知っているけどどういった雰囲気の方か
と思う時には、こうして写真と共に作品が展示されていると楽しいものですね。
意外な感じで作品を見返すときもあります。

その中に地元片山津出身の九谷焼の赤絵の作家 見附正康さんの作品もあって、
周りが焼き締めが多かったせいもあり、とても目立っていましたね。
さすがに人気の作家さんだけあって殆ど完売だったようで。
細密な作品に魅入っていました。

会場の作家は男の方ばかりで力強さが感じられ、
個展ではなかなか観に行くこともできないので
こうした手法で観ることができるのは有難いですね。
ただ、もう少しゆっくり観ることができたら良かったんですが
何せ閉店間際だったもので残念でした。

それに、そうでした人形の展示があった心斎橋大丸店南館では、
蓮の会 彫刻展が開催されていたのが興味深くとても良くて
さぼってじっくり2回観に行っていましたね。
9人の方、若手作家ばかりだそうでした。

こうしたエネルギーを感じられる展示会は良いものですね。
こちらまでもう少し頑張ってみようかという気に
させてもらえます。

ワンクリックいただくと励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 加賀(市)情報へにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村


人形の顔

2012-03-08 21:52:25 | 人形・工房
3月8日(木) 曇りのち晴れ



人形の顔をつくる作業は楽しいものですが、
顔の造作のほんの1ミリ程度の違いでもまったく
納得の顔とはなりません。

それでもこれ!という顔にした時の顔は、
何体作ろうが最終的には同じような顔となります(笑)
このようにほとんどの人形が口をしっかり閉じたものとなり、
見方によっては少々不機嫌なようにも見えてしまいます。

様々な顔も作ることは作るのですが、
居心地悪く結局は手直しとなります。
少し機嫌が悪いような媚びない男の子の顔が好みなので
どうしても手がこうなってしまいます(笑)・・次回はあえて
大笑いとか作ってみようと思っていたのですが、

今日たまたま雑誌で観た「幸福の国」ブータンの子供たち、
赤い体操服のような服に赤い布を巻いて座っています。
そのひとり、ひとりの個性的な顔といったら、
昔の日本の昭和のころの子供と似たような違うような。
カメラ目線でもなく、笑うわけでもなくまったくの自然体です。
久しぶりにこんないろんな表情の子を作ってみたくなりました。

ワンクリックお願いします。 制作の励みになります!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村 -->

倉敷での人形展ご案内

2012-03-06 10:30:52 | 人形・工房


3月6日(火) 曇り

こちらは毎年恒例の倉敷での展示会です。

とても素敵な工房IKUKOさんです。

  人形展 むかし むかし・・・XV
                  Once upon a time

と き  3月24日(土)~4月1日(日)(但し26日は休館日)

      10:00~6:00(最終日は5時まで)


ところ  工房  IKUKO 2F


       岡山県倉敷市中央1-12-9
     
            ℡ 086-427-0067

            http://www.koubou-ikuko.com

    作家  岡部慈子・カノワン・京谷安子・久保田のり子・熊井悦子・さかいみゆき

        関 法子・武内みつこ・田崎準子・田中行子・戸谷田よし子・永原悦子

        原 明代・福原まり・藤野慧子・レブンクル(50音順)

現代作家16名による創作人形の数々です。
端午の節句にちなんだ愛嬌たっぷりの人形や、妖艶な表情を浮かべる
個性あふれる作品が並びます。 また空間を彩る染花や、5月飾り用の
鎧兜なども展示販売いたします。是非お越しくださいませ。  案内状より抜粋・・

先日NHKの番組で、鶴瓶の家族に乾杯!(でしたか?)で
倉敷の街中が画面に流れ思わず手をとめました。
訪ねたことのある懐かしい場所ばかりでした。

今年の桜の期間があえばいいのですが、散策に夢中になっていると
コートの下が汗ばむちょうど良い頃です。
ご旅行がてら如何でしょうか。

モダンでお洒落な工房です。 

写真のカエルは市松人形を守る任務で貰われていったので、
展示会には工房の別のカエルが刀を持っていく予定です!!

ランキングに参加中です。ワンクリックで励みになります。
  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村   

暖かな春待ち

2012-03-04 09:51:57 | 日々つれづれ


金沢の犀川沿いにて・・
肌寒いせいか、散歩やジョギングの方が数えるほどで
景観ひとり占めです。

3月4日(日) 晴れ

昨日は快晴の中、山側環状線を駆け抜け金沢へ。
海側の高速も気持が良いのですが、晴れた時のドライブ好きにはやはりこちらです。

加賀から富士写が岳を横目に、鞍掛け山に白山連峰が望めます。
特にこの時期条件が合えばくっきり見える雪の残った神々しい白山連峰といったら
車をとめて見惚れるほどです。

昨日はあいにく霞がかかったように観ることができなかったのですが、
鶴来の獅子吼高原あたりはとてもきれいでした。
ここはカラフルなハングライダーの姿を時々みかけるのですが、
もうそろそろそんな季節でしょうか。

先日の展示会でいらした方とお話していたら、
ご主人がハングライダーを飛びに獅子吼までいらっしゃるとのこと。
毎年かは分かりませんが、ここでは仮装でのハングライダー大会があります。
ニュースで観ましたら、ちょうど欽ちゃんの仮装大会のような感じで笑えましたね。

こうして金沢への用事で時間の余裕があるときに急にハンドルをきって
たまに鶴来へ行くことがあります。
白山の神社の参道や、もく遊りんで木の香りを嗅ぐためです。
先日も入院の時にここのクスとラベンダーを合わせたスプレーを
持って行って枕にスプレーしたらとても落ち着いたものです。

あと少し、4月になれば散歩コースの加賀市中央公園の沢山の桜も
満開に咲き誇るので楽しみにしているのですが、
それよりその前にまだ梅ですね。
いつも散歩で前を通る梅林は今朝はまだまだ固い蕾でしたが、
この2日続きのお天気に気持はすでに春となりました。

加賀ではないですが(笑)・・

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 加賀(市)情報へにほんブログ村