唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

頭は水引手

2010-01-31 20:40:36 | 人形・工房

三つ折れ人形です。


昔人形を意識して作成しています。
頭は水引手と呼ばれる、額の前髪を美しい赤の水引で結んだものです。
慶事の水引になぞられたものらしいです。


昔、日本画を習っていた時の水干絵具で顔や髪を手描きしています。
こんな時は、アクリル絵具は使いません。

1月31日(日) 曇りのち晴れ

暖かい少し初春のような一日でした。

もう一月も終わりますね。
とうとう倉敷市でのグループ展まで2カ月をきってしまいました。
工房IKUKOさんに人形の写真のネガを送らないといけないのに
まだ撮影も済ませていません。
とうに数点の下準備へも取り掛らないといけないのに思うようには進みません。
お母さん!ご飯、ご飯は勘弁してほしいけれど
こればかりは聞かなかったふりも出来ないので、少々八つ当たり気味な日々です。


人気ブログランキングへ


ぼちぼちと・・

2010-01-29 12:49:07 | 日々つれづれ

JAまつりで購入の、秋からずっと勢いの良い千両と
右は、父の畑で収穫のカブの切れ端を入れておいたら葉が出てきたものです。
なかなかきれいなので捨てられません。


人形制作中ですが、これからの構想が少しづつまとまりかけてきています。

1月29日(金) 雨がつづく

昼前から青空も顔を出してきています。
昨日の散歩のとき、久しぶりにカラスと会いました。
工房のケヤキの木の下から毎年生まれるセミを食べていたときに目が合ってから
尚更カラスの印象は良くないのですが、雨の中私以外散歩している人もなく
一匹でカアカア鳴いている姿はちょっと寂しそうにみえました。

このあたりの山はカラスの巣があるらしく、松が丘や白山台はそのカラスの通り道
だと言う人がいましたが、秋頃、夕方に頭上をカラスの大群がうるさく飛んで行くのを
見たことがありますので、やはりここが生息地なのかもしれませんね。

人形制作ぼちぼちです。


更新の励みになります!
ここをクリック↓ お願いします。

人気ブログランキングへ



お天気効果!

2010-01-27 16:51:21 | 日々つれづれ

白山連峰が輝いています。

加賀温泉駅裏の大きな観音様も気持が良さそうです。

1月27日(水) 素晴らしい快晴です。

朝からこんな天気はテンションが上がります。
また週末辺りから雪模様なので今日限りの快晴!
今度こそとデジタルカメラを持ち、道路から一本入ったところで車を停めて
シャッターを押しました。
早朝のブルの散歩で出会う方々も機嫌が良さそうで顔を上げてご挨拶してくれました。

夕方、二人の子供たちも友達と出掛けるからご飯いらない~と言って
出掛ける用意をしています。
ご飯がいらないは解放感全開です!! ウ レ シ イ

天気がいいと良いことが増えてきます。



掃除の日々

2010-01-24 22:30:14 | 愛犬ブル
あ~怒ってる!と指さすと、黙ってこんな悪魔の顔をするブルです。

1月24日(日) 快晴

昨日からパソコンの調子が悪く、立ち上げたらす~と画面が消えてしまうので
またまたY電機へ直行しました。
こんな時はつくづくノートパソコンにして良かったなと思います。

今日は朝から素晴らしいお天気で、Y電機へ行く途中の白山連峰が光り輝いて
あまりに神々しく、ついわき見運転になって運転があぶなかったです。
空気も澄み渡り、駐車場で大きく深呼吸をしてみると体の中まで
きれいになるような気がしました。

東京から帰り、慌ただしい日々が続いています。
仕事なら良いのですが、子供からのリクエストでこたつ生活がしたいとのことで
急きょ居間の模様替えです。
こたつは腰が重くなるのでわざと出していなかったのですが、遊んできたので
言うとおりになります。
それで、水屋やいすのセットを下へ降ろしたり、絨毯を敷いてソファを取り換えたりと
全面改装になってしまいへとへとな数日で、まだまだ続きそうです。
さすがに体力だけが取り柄な私も少々ばて気味です。
人形制作がなかなかはかどりません。

静電気体質か・・

2010-01-21 10:54:52 | 展示会・催し物
会場のブース風景です。


1月21日(木) 朝から雨と風


会場へ行くまでに気がついたのですが、東京の乾燥がひどかったのか
身体の静電気がすごいことになっていたのです。
ホテルで荷物預かり券の手渡しでビシ!! キルトを観ている人が私の肩に触れキャ!
イタイ! ショップで棚に触っても自分で何度もビシ!です。
義母は私に触るのが怖い~とネックレスのラリエットの片方のひもを持って歩くので
間隔があくと首がしまるのです。(笑)
触りたいけど痛いし、でも迷子になりたくないしということです。

きっと会場が暗かったら体からうすい電気を放電していたかもしれません。
義母は「ちょっと特異体質やから人形やめて、スプーンとかひっつきま~すって
売りだしたらマネージャーになってあげるし儲けて」と言います。
コートを脱いでも人に触るとビシ! ビシ!音がするので私も本当に驚きました。

それで会場を出て吉祥寺へ出掛けたのですが、東京の人は目的地までを聞くと
必ず途中で乗り換えてと案内してくれるのですね。
言った通り乗り替えたら、また元に戻ってしまいました。ありゃ?
帰りの銀座へ行くのも間違えてしまいました。
よくよく駅員さんに聞くと、乗り換えなくても5分か10分の差です。
皆さん早く着くように言ってくださるんですが、乗り換えがよく分からず
失敗でした。

あくる日は、大昔の生徒さんで、義母とも知り合いのSさんと銀座で待ち合わせしました。
今は世田谷に住み、様々な教室に通っている情報通です。
その3人でギンザ マツヤデパート前辺りを歩いていたら3回も声を掛けられました。
(まあ何回も通ったんですが・・)
お茶のお誘いではありません。(笑)なんとTV局です。
所さんの笑ってこらえてと、紳介の何とかという番組とニュースのアンケートです。
デパートを指さしていたのでおのぼりさんに見えたんでしょう。大笑いでした。
断ったら、後で聞いた娘は「え~出れば面白かったのに」と残念がっていました。
そんなことをしたら、加賀市で笑い物です。
本当に銀座はカメラが多かったです。

帰りはANA最終便だったのですが、6時には無事着き、6時だいのゲートは
64だったのでここだと思い、マッサージとかしながら寛いでいたら
7時近くになっても小松が出ないし
係りの人に聞いたらその便の小松は107番ゲートで
バス移動だということ。
義母は走れないし、時間はないのに107番までは遠いので
そうだ!と電動自動車に乗せてもらいました。 まったく珍道中です。

でも、あの音楽は何とかしてほしいです。
~ある日森の中くまさんにであった~なので人ごみで恥ずかしくて
下を向いていました。

書いているだけでも疲れました。
これからは、夜中じゅう人形作りに精を出さないといけません。













東京から帰る

2010-01-20 12:32:05 | 展示会・催し物

東京ドームです。

左側は休憩中の方々です。平日月曜でこの人出ですから、週末は想像しただけで
大変そうです。これで半分です。


1月20日(水) 快晴

暖かな日です。

昨日東京より戻りました。
まあ 何からお話してよいものか。
一度は行かないとと出掛けた東京キルトコンベンションでしたが
やはり東京は疲れました。

とにかく、行く前にはブルの散歩をと、早朝の気ぜわしいなかを焦って
出掛けたのは良いのですが、路面が凍結していて思いっきりすべりました。
まずい東京が!と、とっさに頭をかばい身体をひねったら腰と右手とひじを強打
ブルのひもを外してしまいました。このままじゃ東京行きは中止です。
でも、視線の先には小学生達の姿です。
飛びかかったら大変とよろよろ追いかけタッチ! 
この数秒間の機敏な動きをを知っている人が見たら拍手されたかもしれません(笑)
以前もえんぞに足がはまり、このままじゃ折れる!と思ったら
考えなくても自然に飛んでいたり、頭をかばえるんですから
人間の潜在能力は大したものです(笑)

そんなことより、その東京キルトコンベンションですが
私が語るのは、ん~難しいですね。
一回目から観ているわけではありませんし、キルトをしているわけでもないですし
まあその人の多さと熱気に、キルト人気は不変という感想はもちました。
それに、このドームの広さを毎年設営するのは大変な作業でしょうし
会期も長いですから気が遠くなる作業でしょうね。


会場一角のショップで材料の買い物も済ませ、ぶらぶらしていると
ワインの試飲コーナーがありました。
キルトにワインです。 なんで?と思いましたが
とにかく私はワインの方が気になり、義母とすべて試飲させてもらいました。
こんなことでもないと飲めない貴腐ワインです。べったり居ました。
その貴腐ワインに至るまで4本のワインの試飲をさせてもらったので
甘いワインに良い気持ちになってふたりでふらふら回ることができました。

  つづく・・・

東京キルトコンベンションへ

2010-01-17 09:24:30 | 展示会・催し物

寒がりです。

マフラーですが、きつい訳ではありません。



1月17日(日) 晴れのちくもり

今朝は、雪も落ち着き一時空が明るくなりましたがまた曇ってきたようです。

先日、義母がキルトの本を見ながら「今年も行けんねえ、まあまた来年もあるしねえ・・」
とつぶやいています。
ここ何年かこの同じつぶやきを横で聞いています。

義母は随分昔に、アメリカのキルトコンベンションへ一度行ってはいるのですが
東京キルトコンベンションは一度も行ったことがないのです。
いつも来年こそは・・と言っていたら、また来年も行けないことでしょう。
こんな時には無理をしても行くものです。
後のことは、後で考えましょう~
ということで、連れていくことにしました。来年のことなんか分かりません。

決めたら早いです。
すぐに旅行会社を訪ねたら、ちょうどドーム近くのホテルが飛行機込の特別設定企画
をしています。おまけに、2組のみ同料金でスーペリアにしてくれるとのこと。
これでは、手招きされているようなものです。
でも、その日に決めないともう遅かったので即決して、後のことはまあ何とか
なるものです。
こんな時は、深く考えない性格と家族が多いのが幸いします。

「お母さんと、ばあちゃんで東京行ってくるし!!」キッパリ!

ということで、義母と二人でおのぼりさんでキルトショーに行ってきます!
さあ、ドームって東京のどの辺りでしたっけ?(笑)
いろいろ東京の地理を調べて、にわか添乗員として案内してきます。

冬籠り

2010-01-14 21:33:02 | 日々つれづれ
1月14日(木) 寒波で雪

朝から雪が積もり、辺り一面銀世界です。
これが今の時期の本来の景色なのでしょうが・・寒いです!

雪かきは毎年体力が余っている私の仕事なのですが
今年は息子もいるので表玄関は任せました。
それでも裏玄関の雪かきだけでも腰が痛いです。
もう明日のみでピークも過ぎたようですから
ホッとしています。


以前からあるシクラメンの水やりを忘れたら枯れたので、捨てる前に器に入れたところ
皆さんに好評でした。
こうしてみると別の花のようですね。あんまりきれいなので・・


生まれて初めてジェルネイルをしてもらいました。
お店ではなく、家で娘にです。
娘は感心するほど器用なので細かい作業が得意です。
ネイルセットを持っているので、今日も自分の爪にジェルネイルをしています。
部屋を覗き、後ろでへ~と見ていたら
「してあげようか?」というので、気が変わらないうちにやってもらいました。
一番シンプルにしたのに、完成まで一時間半ほどかかりました。
これで2週間ほどは取れないそうです。
これからは、お抱えネイリストのように色んなデザインでしてもらう約束を
取り付けたので嬉しいです。
気が変わらないと良いけど

さるの完成近し

2010-01-13 18:54:29 | 人形・工房



顔や手足はビスクのような風合いになり、アンティーク風です。
あまりの可愛さについ遊んでしまう
自画自賛状態です・・




1月13日(水) 曇りのち吹雪のち晴れ

また寒波の到来ですね。

でも、この寒さのお陰でじっくりさるを仕上げることが出来
後は個性的なリボンをつけるのみとなりました。

試行錯誤のさる作り、何回もやり直しを重ねました。
ほんの少しのやり直しも粘土の乾きを待たないといけないので
なかなか思うようには進みません。
これで気持の区切りもできて次に進むことができそうです。
自分で言うのもなんですが、本当にいい出来です!

お問い合わせはメールかコメント覧(アップしませんので)へどうぞ!
お待ちしています。(笑)

3月27日より岡山県倉敷市の工房IKUKOさんでの

~むかし むかし のグループ展が開催されます。
(また近くなりましたら詳細をお知らせいたします。)

2月には写真撮影用の人形をお送りする予定なので
頑張って新生!唐子人形を完成させます。
すでに頭の中では出来あがっているのですが
手がついていかない空回り状態ですね。(笑)




金沢ぶらり

2010-01-11 18:09:57 | 展示会・催し物
笑顔が可愛い友達のKちゃんに登場してもらいました。
ヨーガ講師をしていて、瞑想の話も聴かせてくれます。
よく頭の中の唐子ワールドの今後の相談にも乗ってもらいます。

後ろは四緑園の素敵な緑の壁です。
環境緑化を目的に金沢21世紀美術館にもありますね。
壁面は紫の花がアクセントになり、生き生きとした空間になっていました。
うちの工房にもこんな緑の一面が欲しいです。




1月12日(火) 

しばらく夜中までの座り仕事が続いたので
昨日はお天気にも誘われ、友達と大聖寺の石川県九谷焼美術館二階の
茶房 古久谷でお茶をと待ち合わせしたのに
急きょ予定を変更、金沢にしました。
こういうことはすぐに決まります。

目的場所は、松寺町のG-wingsのキモノの小物展です。
最近着物関連に興味があるのでつい覗きたくなります。
会場は、帯留め、簪、二俣和紙の小物やぼたんなどの展示でした。
特に、フランスやイギリスのファブリックで作った作り帯などに関心があり
ふらふら行ってきたのですが
ベルトにも使えるという帯締めとか、銀製お香立てとかもありました。

こちらの情報は、らくらく着物ライフのまりちゃん
のブログからもらったものです。

昨年、金沢から工房まで着物サークルの皆さん8人で
マイクロバス利用で訪ねていただき
私の人形の桃太郎達もご家族の一員としてお連れくださった方です。
ひとのご縁は有難いものです。

ランチの情報も控えるんだったと思いながら
取りあえず、身体に優しい梅の花へ。
その後せっかく金沢へ来たのだからとバーゲンまでみてしまい
二人であれこれ着替えてみたものの、正月太りでまったく似合う物もなく
ついうつむきかげんになり
つくづく着物より先ず自分をどうにかしないといけないと
悟りながらも、とにかく楽しい一日となりました。