唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

日本伝統工芸展と講演会へ

2016-10-31 20:28:02 | 展示会・催し物
10月31日(月) 晴れ

県立美術館に行っていながら、展覧作品を観ていなかったので
昨日は友達を誘い再び出かけてきました。

日曜なので混雑を予測して自転車を兼六園に置き、あとは歩きです。
結構時間をみていたら、あまりに早く着きすぎて拍子抜けしました。


金沢城を横目に

しいのき迎賓館裏を上から眺め
(あれ?帰りに寄るつもりの酒マルシェが撤収されていますね(笑)土曜一日限りだったとは残念)

ここから上がり奥の駐車場へ。近道でも階段はきついです・・


午後から「百年後に残る工藝のために」という演題で
林田 秀樹氏による講演会がありました。
 (公益社団法人日本工藝会理事長・元文化庁長官)

そのとき頂いた本です。

100年後の工藝のために、いま私たちに何ができるか、
様々な提言とともに行動していくというアクションで
21世紀鷹峰フォーラムができたらしいです。

昨年の京都提言から現在開催されている東京での「工芸を体感する100日間」、
東京のどこで何が開催されているのか、日程から地図まで、
あまりに詳細な内容で驚いて読んでいるのですが、
この本を片手に出掛けたくなります。
16年10月22日(土)~17年1月29日(日)

来年の金沢ではさらに世界への発信がテーマになるそうです。
なんだかワクワクしてきますね。

その後は、リニューアルされた石川県立歴史博物館
開館30周年記念の「城下町金沢は大にぎわい!」へ

長くなりました。また次回に・・・



御伽犬のその後にかぐや姫

2016-10-30 08:33:05 | 人形・工房
10月30日(日) 快晴

こども人形制作体験教室のお手伝いも無事終りました。
昨日は加賀市美術館のオープニング式典にだけは
でたかったのですが、教室の準備時間に間に合わなくて断念しました。
秋には展覧会が重なることが多くて悲しいです。

こちらは

桐塑を塗り重ねた状態です。
対のものは大きさを合わすのが難しいです。
内側のくりぬきもうまくいきましたが、
後は左の背中の膨らみを増やし、髪部分の修正ですね。
夜中、左右の微調整をしては乾かしの繰り返しが続きました。



それでこちらは新たに制作のかぐや姫
少しポッチャリ気味にしてあります。

第63回 日本伝統工芸展 明日から開催

2016-10-27 10:14:37 | 展示会・催し物


第63回 日本伝統工芸展が石川県立美術館で明日から開催されます。

       ~わが国の最高水準の伝統工芸354点を一堂に展示~

私の作品は出ていないのですが、
29日に県内在住の小学生~高校生を対象とした
人形制作体験教室が美術館内でありますので
お手伝いに行きます。

子供教室は経験がないので
皆さんのおじゃまにならないよう
水周り、後片付け担当のつもりで出かけてきます。

作品は桐塑で作った裃姿の兎人形に色をつけて、
壁に掛けられるようにしたもので、
これは私も欲しいです。

来年からは出展できるよう励みます。

御伽犬の途中

2016-10-26 09:57:50 | 人形・工房
10月26日(水) 曇り



御伽犬の一匹の形がほぼ出来ました。
上部もくり貫いてあります。

後、腰の辺りを修正ですね。
こうして画像にして客観的にみると
分かることもあります。

隣で見ているのは福寿草カラスです。
随分前に作ったもので、羽を閉じたカラスは九州にいます。
これは戻ってきたカラスです(笑)

さあ、また今日は足らない材料の買出しと
彫刻刀をじっくり研ぐ作業が待っています。

東山の刃物研ぎのおじさんが辞めてしまったので、
購入した京都まで送らないといけないのですが、
その間は制作が出来ず、なんとか自分で研いでいます。

1月に関西での雛展にお声をかけていただきましたが
何点かできるのか、
調子が乗っているときに
頑張らないとサボり癖がでて、誘いにフラフラするので
頑張る宣言です!!

御伽犬

2016-10-24 11:37:35 | 人形・工房
10月24日(月) 晴れ

こちらは以前に制作の兎ばこ・・
胴体には江戸縮緬を貼り、頭には古い珊瑚の飾り、
首につけた鈴も古い物を下げています。
顔は力が抜けていて気に入っています。

また犬ばこ(御伽犬とも)も製作中で、木材を彫刻刀でくり貫き
桐塑を塗っています。

丁寧に磨いた後は胡粉を塗りますが、
桐塑作りから始まり、昨日一日頑張りましたが
先は随分長いです笑
胴体は彩色せず、刺繍された布を貼り
耳と尾は金箔を貼る予定です。


ひがし茶屋街 多聞へ

2016-10-22 21:10:37 | 日々つれづれ
10月22日(土) 晴れ

昨日は午後から娘と乳母車を押してひがし茶屋街へ。
たまにはこうして観光客のように歩けばテンションも上がります。
そのテンションのまま、
オープンより行きたかったパンケーキのCafe多聞へ。

ここは今月8日にオープンしたMEGUMIさんのお店です。
やはりしばらく行列だったらしいですね。
宇多須神社前の築100年以上の家屋を元の町屋に戻したらしく、
あまり見かけない3階建ての素敵なお店です。



「多聞」とは多くの良い情報を聞き、
心に留めるという意味だそうです。

2年ほど前でしたか、偶然MEGUMIさんと一言、二言でしたか
お話したときに、金沢が好きなんですということを話され、
そのときの飾らないお顔と人柄にひかれて、
親近感をもってはTVを観ていたのですが、
まさか金沢でお店を開かれるとは。

私は金沢の有機小麦を使った多聞のパンケーキ



娘は、五郎島金時のモンブランパンケーキ



ふっかふかのパンケーキでお腹いっぱい!美味しかったです。

近代美術の至宝 ~明治・大正・昭和の巨匠~

2016-10-20 21:43:59 | 展示会・催し物
10月20日(木) 晴れ



もっと早くに観にくるべきだったと、後悔しきりの展覧会です。
こちらは23日までの会期ですが、ようやく昨日熱がやっと引いた体で
訪れた石川県立美術館です。

時間が4時前後ということもあり、少しの時間でしたが、
会場に一人ということもあり
随分と贅沢な時間を過ごせました。

とにかく平田郷陽と堀 柳女の人形を観ておかないとと
大急ぎだったのですが、様々な所蔵先より集められた素晴らしい作品の数々。

名作が多すぎて、どれだけ時間があっても観つくせないほど
それぞれの分野において、美術史に残る作品ばかりですので
なかなか先に進めませんでした。
作家名も書ききれないですね。
お時間のある方は是非。

激動の明治以降、すべてがエネルギーに満ちています。
あ、あ中に椅子があったら・・笑
二日間寝込んでましたので、フラフラしてしまいました。

第3回 加賀市美術展のご案内

2016-10-18 13:42:38 | 展示会・催し物
10月18日(火) 晴れ

お題に参加しました。
秋は各地の美術館での催しが数多くありますが、
こちら加賀市では下記の展覧会があります。



第3回 加賀市美術展が開催されます。

日 時  平成28年10月29日(土)~11月20日(日)会期中無休

     10:00~18:00(入館は17:30まで)

会 場  加賀市美術館

     石川県加賀市作見町りー4(JR加賀温泉駅前)

観覧料  一般 400円
     75歳以上 200円
     高校生以下・障害者の方は無料


主 催  加賀市、加賀市教育委員会、加賀市美術協会

後 援  北國新聞社、テレビ金沢、加賀ケーブルテレビ

~日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真



素晴らしい作品が身近でじっくり時間をかけて観ることができます。

会場内で椅子に腰掛け、視点を変えて鑑賞しながら
今後の作品の構図を考えたりしている
私も好きな会場です。
是非ご覧になってくださいね。



こちら出展の作品  ~唐扇嘉風~

            (とうせんかふう)この唐のうちわで扇ぐと良い風が吹くというような意味です。






秋の高い空

2016-10-16 22:00:17 | 日々つれづれ
10月16日(日) 晴れ

素晴らしい秋晴れが続きます。

昨日は加賀市で親戚の顔合わせでした。
全部で20人、お天気と同じく気持ちも澄み渡るような
一日を過ごしました。

場所はお風呂に食事と、何かにつけては訪れている
片山津温泉のホテル アローレです。
高台なので、ここから柴山潟や、白山連邦と、
抜けるような青い空を眺めると気持ちも晴れます。





ロビーベランダより



相変わらず食事中は撮影なしで・・



源平橋より

遠方の親戚を見送った後は、
海側経由で金沢へ・・




加賀市美術館へお人形の搬入も済ませたので
少し落ち着けます。







ハローウィンで着るそうな

2016-10-13 10:37:49 | 日々つれづれ
10月13日(木) 晴れ

気持ちの良いお天気です。

こちらは昨日の浅の川



しばらく雨が続き、どんよりと水かさも増しています。



それで、こちらは頼まれて試行錯誤で作ったハローウィン衣装です。
スタバのフラペチーノチーノでしたか、泡とストローのバランスも難しく
やっと仕上げました。

どうも泡が多いのか少しとった方がよさそうです。
マークも手描きしたのですが、
クオリティー高すぎなんじゃないか!と
ひとり眺めています笑