唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

天蓋ベットのサル

2012-07-30 08:23:39 | 人形・工房
7月30日(月)  晴れ



人形用のベットを手に入れました。
いずれじっくりと球体の可愛い子を作って寝かせてみたいと思ったのですが、
取りあえず置いてみたサルが妙に似合っているので、
ふかふかの枕とレースで飾ろうと考えています。




しつこいようですが、今朝の蓮。



あれからもう一本つぼみが顔をだして、計8本の花が咲く予定です。

ランキングに参加中です。
押していただくとうれしいです。

にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村

コントラスト

2012-07-27 09:34:10 | 人形・工房
7月27日(金) 晴れ



コントラストをはっきりなキジにしてみましたが、
次のキジはまた違ったタイプにしてみます。
さあ午後ははかまの制作に入ります。

昨日の蓮。



本当に美しい姿です。

こうして毎日楽しませてくれる蓮の花ですが、
今年はどうしたことか葉の下にもまだ3本のつぼみが顔を出し、
ひとつの壺から合計7本の花がでています。
毎年一本だけだったのにこの花の数には驚いています。



昨日の工房は、3回目となるご近所の方とのマンツーマン教室、
いまからは通常のペイント教室です。

ランキングに参加中です。
押していただくと励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村

丸顔のキジ

2012-07-25 10:02:03 | 人形・工房
7月25日(木) 晴れ

今朝は幾分日差しも弱く、じ~としていると微かに風も感じて
少しは過ごしやすいようです。



キジの色合わせ中です。
それから絹の組みひもをつけていきます。
今日は桐箱に張る押し絵で桃も作る予定でしたが、
昨日から桃用の生地を探すのですが納得いかず・・
探すのにまだ少々時間がかかりそうです(笑)で、休憩。

押し絵はまず、人形の前に京都の伏見へ少し習いにいっていたのですが、
今になって、もう少ししっかり習っておくんだったと少し反省しています。



いつもの人形制作の道具です。
この他に彫刻刀や平筆に面相筆につげの櫛などまだ様々な道具があります。

ランキングに参加中です。
押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村

蓮の花が咲く

2012-07-23 08:03:54 | 人形・工房
7月23日(月) 晴れ、朝から暑い

蓮の花が咲く!



待ちに待った蓮の花が咲いて、朝からひとり舞い上がってカメラも落としました。(笑)
毎朝チェックを怠っていなかったのに、今朝に限って2度寝をしてしまい
撮影時には随分開いてしまったようです。



朝から強い日差し、北陸地方はすでに梅雨明け宣言もでて夏本番ですね。
蓮も咲き、テンションも上がってきましたので、桃太郎たちの追い込みと
秋には東京での展示会もありますから暑い夏を乗り切り、頑張ります!宣言です。

で、昨日は2段にしてあったレンガを外し、こつこつ通路を作っていました。
どうみても足らないので、またレンガを買いに行くことを考え出すとテンションが下がりますが、
ちょっと見なかったことにして、それより人形制作です。



エイエイオー

金沢での講習会も終わり

2012-07-21 11:49:14 | 人形・工房
7月21日(土) 時々雨

昨日は金沢での一日講習会でした。



場所は金沢の長町にある中央公民館で、片町などの繁華街に程近いところです。

辺りは古い武家屋敷などが多い静かな所ですが、
この辺りをう回路に何度も車で通りながらも気がつきませんでした。



ダルマの準備も完了です。



こちらは用意しながらも失敗の柄縮緬です。
自分で試しに制作してみたのですが、小さなだるまには繋ぎが難しく
今回はボツとしました。
また何かで役立てて見ようと考えていますが、来年の干支でヘビも良いかもしれませんね。

今回はゆったりした時間内での縮緬張りでしたが、筆を使っての顔描きなどは
少し難しかったかもしれませんね。
もう少し組み立てるのみとかの作品も考えてみようと思っています。

お昼には皆さんと歩いて木倉町へ食事に出掛けたのですが、
こうしたことは初めてで、ゆっくりとお話もできてとても楽しかったです。
また今後もこういうご縁も大切にしていきたいです。

それにしても朝から雨が繰り返し降り、テレビでは加賀市に大雨警報がでています。
何ともスッキリしませんが、あれから蓮の花だけは元気に伸びていらした方にとても好評です。

ランキングに参加中です。
押していただくとうれしいです。

にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へ
にほんブログ村


夏きもので写真

2012-07-18 13:05:20 | 着物


以前より人形関係のときにはなるべく着物を・・と着てきたのですが、
それならば提出する雑誌のプロフィール写真は着物写真にしようと計画しながらも
ズルズル日伸ばしにしていたらもう夏着物時季です。
せめて単衣のときに撮影に行けば良かったと後悔してもすでに遅く。

それで、夏きものはこれ一枚。
急きょしつけを取りましたが、まあこんなことでもない限り
この暑さに着物で行く予定はありませんしね。

それがこんな時に限ってお太鼓が決まらず5回程やり直し、
夏帯を甘くみていたのと、右上がりになる癖が抜けません。

帯は涼しさを考え青い麻にしましたが、こうして客観的に観ると返って暑く感じますね。
やはり軽やかに同系にして帯締めで引き締めると良かったのか・・着物は難しいです。

以前から着物屋さんで着物まわりをへちまや麻で揃えておけばと言われて
袷のときから帯板や帯枕はへちまにしているのですが、
つくづく買っておいて良かったと納得です。
顔にはあまり汗はかかないのですが、帯を取った時に感じますね。

そんなことより、5才は若くみえると思うところで撮ったはずなのに
そのまんまより完全に5才は上に見えるどんよりした仕上がりにがっかり・・
着物のせいにしてはいけませんが・・記念にアップしておきます。
もう撮りなおす気力はないのでこっそり2年ほど前の写真にしておこうと思います。



工房庭の蓮。
葉をかき分けるとつぼみがあと二つ、これで合計4つです。
蓮を植え始めて毎年、花はひとつだけだったので今年は新記録となります。




花が・・

2012-07-13 18:07:46 | 日々つれづれ
今日は午前の教室の後はご近所の方とのマンツーマンの教室でした。

それにしても突然の大雨。
まさしくバケツをひっくり返したような降り方でしたが、
しばらくするとまたピタッと止んで、最近は全くどうなっているんでしょうか。

3日程前に何気なく庭を振り返ってびっくり戻りました。



消えてなくなったと思っていた小さなカラ―に真っ白い花が咲いていました。
この小ささで花が咲くとは思わなかったので驚きました。
小さな仏様のようです。



こちらはもう今年の花は諦めていた蓮です。



小さなつぼみを見つけました。



花の咲くのを楽しみにしています。



桃太郎とさる

2012-07-11 18:12:12 | 人形・工房





桃太郎頑張って!と声を掛けたくなります。
こうして様々な桃太郎ができあがりますが、
同じ顔は二度とはつくれません。(こちらは、すでにお渡し済みのモモタロウ)



さるです。

今日は用事で金沢に出掛けていましたが、それにしても暑い一日で疲れました。
こうしてじっとしていても汗ばんできます。

でも、これからが暑さも本番、網戸を張ってる場合じゃありません!!

ポチっとおしていただくと嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ

まだまだ講習会準備中

2012-07-09 20:55:13 | 人形・工房


金沢での一日講習会の準備模様です。
すべてを可愛い赤の古縮緬にして、追加分を希望で柄の縮緬にした方が
良いのかまだ思案中です。

様々な道具を揃えて準備中に遊びに来た友人が工房内を見渡し、
あら~内職仕事してるみたいやねえと一言。
縮緬にアイロンをかけて大きさを揃える地味な作業もこつこつです。
あれから少し人数も増えたようで、追加希望分も考えてダルマも多めに制作。
ひとりで大丈夫か・・

ブログランキングに参加中です。
ポチっとクリックいただいたら嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ

網戸

2012-07-07 13:51:17 | 日々つれづれ
7月7日(土)  雨

昨日は滝のようなひどい雨で、夜には近くにカミナリが落ちたような
ど~んという地響きもあって驚きましたが、雨もやっと落ち着いたようですね。

蚊もすでに出始め、ずっと気になっていた網戸を今年はもう業者に頼もうかとも思っていましたが、
来てもらうのも、持って行くのもおっくうになり
自分でするほうが早いとやり始めたのは良いのですが・・ちょっと休憩です。





上手い張り方をテレビで観たことはありますが、なかなかピンと納得の仕上がりにはなりません。
写真は透けてみえていますが、すでに黒タイプで仕上げています。
このタイプは緑が映えて落ち着きますね。

お店にある網戸にもいろんな種類があるのは楽しいです。

家は黒色で外が綺麗にみえて、網目が密の小さな虫も入らないタイプにしましたが、
他には、グレーと黒のリバーシブルや、ブルーのエコタイプと外からは見えにくいものもありましたね。

それにしてもまだまだ先は長いです。
ブログカテゴリーから随分と離れた日々を送っていますが、
迷走中な時にはこんな体を使う単純作業がスッキリします。